マガジンのカバー画像

まつひろのガレージライフ

99
メインのブログです。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

ソーシャルメディアを「タダ」で使うコスト

ソーシャルメディアを「タダ」で使うコスト

マイケル・コシンスキーという若い学者がいる。彼は、2013年の4月にとある統計モデルを発表したことで、Brexitや2017年のアメリカ選挙戦の結果に大きな影響を与えることとなった。

「いいね」からわかること
氏の発表によると、Facebookの「いいね」を解析することにより、ユーザの性別や肌の色はもちろん、支持政党や年収、さらにはIQに至るまで、極めて高い精度で判別することが可能だというのだ。

もっとみる
通勤時間は壮大な無駄です

通勤時間は壮大な無駄です

さて、今日本に一時帰国して毎日思うこと、それは通勤時間のムダです。正直言って苦痛でしかありません。私も以前日本に住んでいた頃には片道1時間半、往復で3時間も電車の中で過ごしていましたが、今となってはよくあんなことをしていたなと、自分でも驚くしかありません。

何年か前に首都圏の住民を対象に行われたアンケートで、通勤時時間の平均が58分と読んだ記憶があります。およそ1時間ですね。首都圏の各地から昼間

もっとみる
飛行機での長距離移動に欠かせない旅行グッズを5つ紹介

飛行機での長距離移動に欠かせない旅行グッズを5つ紹介

僕は昨日から日本に来ています。サンフランシスコ〜羽田便でやってきました。毎月のようにこんなふうに環太平洋を移動しています。ひどいときにはサンフランシスコから日本、東京〜大阪往復、それから日本〜フィリピン往復、そして最後にまたサンフランシスコに帰る、などと行ったときもあります。こんな生活を何年も続けるうちに、快適に旅行するためのグッズがいくつか定まってきましたので、今日は5点ほど紹介したいと思います

もっとみる
「効率が良い」って、本当にそんなに良いことなのだろうか?

「効率が良い」って、本当にそんなに良いことなのだろうか?

効率よく学習して、短期間で英語を身につけたい。プログラミングを身につけたい、テニスが上手くなりたい。ギターが弾けるようになりたい。そんな思いは誰にでもあるだろう。僕自身もそのうちの一人だ。

しかし最近になって、「『効率が良い』というのは、本当にそんなに大事なことだろうか?」と考えるようになった。効率を追求することが悪いわけではないが、弊害も随分大きいと思うようになったのだ。

効率を追求すると、

もっとみる
Fワード、12通りの使い方

Fワード、12通りの使い方

さて、週末は読む人が少ないのでくだらない記事をアップすることにしました。今日は「英語でもっとも下品な単語」の12通りの使い方を紹介したいと思います。

英語でもっとも下品な単語は、実は使い勝手がよかったりする
英語でもっとも代表的な俗語といえば、やっぱり ”Fuck” です。いわゆるFワードですね。この他、"F bomb" などと言ったりもします。

実はこの単語、使い勝手がよかったりします。憤っ

もっとみる
ネットで消耗品を買って時間を浮かそう!

ネットで消耗品を買って時間を浮かそう!

アメリカは3月15日が法人税の申告の締め切りです。そんなわけで今日は1日、税理士に渡すデータをまとめていました。すると、なんだか以前よりもずっと多くアマゾンで買い物していることに気がついたのです。数えて見たら、なんと64回もアマゾンで買い物していました。その前の2016年のはわずか30回でしたからなんと倍以上です。ビックリししてこのことをTwitterでつぶやいたところ、何人かの方から同じように買

もっとみる
「素手でトイレ掃除」は洗脳以外の何者でもありません

「素手でトイレ掃除」は洗脳以外の何者でもありません

清涼飲料水の「ホッピー」を販売する会社のパンフレットに掲載されていた社員が素手で(?)トイレ掃除をしているらしい写真が掲載されていたことが話題になっている。なんでもこれ、「トイレを掃除して心を磨こう!」という趣旨のようだ。

日本にはなぜか昔から、素手でトイレ掃除をすることを賛美する人々が一定数いる。イエローハットの創業者の鍵山秀三郎さんはこの運動を始めたことで有名だし、学校や会社をあげて生徒や従

もっとみる