まつぼ
記事一覧
【新人フリコン】第1回フリーゲームコラムコンテストの感想・紹介
はじめに常に革新的な企画でフリゲ界を盛り上げてくれる、新人フリーゲームコンテスト。私も日々楽しませていただいております!
さまざまな企画があるなか、今私がお熱なのが「コラムコンテスト」です。
自分の考えを文章にのせることも好きですが、誰かの考えに触れることも大好きな私。
「私もそう思う!」「その発想はなかった!」などなど、自分の頭にある引き出しが多くなっていく気がして楽しいんですよね。
今回
ティラノゲームフェス2021閉幕によせて
ノベルゲームの祭典「ティラノゲームフェス2021」がフィナーレを迎えました。昨年同様、無言のいいねタイフーンを巻き起こしています。ご了承ください。
相変わらずスポンサー賞は面白いですね!今年も皆さんの選出コメントを読むのを楽しみにしていました。受賞された方、本当におめでとうございます!愛とユーモアが溢れてて、公開直後からずっと読んでます。※自分は受賞していない
受賞作品を含め「まだまだ遊びたい
ティラノゲームフェス2021開幕によせて
ノベルゲームの祭典「ティラノゲームフェス2021」が今年も開催されました。オープニングからはや1週間が過ぎ、はやくも盛り上がっております!
前回同様、TGFには自分の「好き」を客観的に認められる嬉しさ、色んな方の「好き」に触れる楽しさが詰まっています。
昨年はフェス閉幕時にnoteを書きましたが、今年は2回目の参加。やはり気持ちに変化があるので、開幕にも言葉を残させていただきました。
自作ゲ
元気を出すならぬ、元気をしまえる曲もあるよって伝えたい
「元気を出したいときに聞く曲」と紹介されることはあれど、逆ってないなぁ。人間元気を出したくない時もある。でも暗くなりたいわけではない。
そんな天邪鬼な気持ちに寄り添ってくれる曲もいっぱいあるのに、なぜ世間はもっと紹介してくれないのだろう?
自分が好きな曲を好きになってもらえたらすごく嬉しいから、#スキな3曲を熱く語るにのせて書く。
自分のために、そして同じ気持ちを抱く誰かに届いてほしい。
ありがとう、ティラノゲームフェス2020
ノベルゲームの祭典「ティラノゲームフェス2020」がフィナーレを迎えました。改めて得るものが多かったなと、参加してよかったなと感慨にふけっております。
フェスを通して知り合えた方もたくさんいますが、現在進行形で無言のフォロー&いいねタイフーンを巻き起こしていて申し訳ないです。かと思えば謎のタイミングで馴れ馴れしく話しかけてみたり、自分でも情緒が意味わかりません。
ティラノゲームフェスのコンセプ
なんちゃってシンデレラに一言申したい私の嘆き。
ネットは自分で見たいもの・見たくないものを選べるところが一番好きです。大抵のことは自衛できるし、いい時代だ!
と、いう風に考えていたのですが、たま~に「むむっ」と思うことが。
「とあるツイートで傷ついてしまった」とわざわざお気持ち表明したり、時には「こんなDMが来て悲しい」とスクショ付きでフォロワーさんに投げかけたり。
同情や励ましの声で埋まるリプ欄を見るたび「う~ん」と思いつつ即ミュートす