マガジンのカバー画像

夢をかなえるそうじ力

127
そうじ力の総合サイト
運営しているクリエイター

2017年9月の記事一覧

そうじ力 21の不思議なパワー

そうじ力 21の不思議なパワー

「21」という数字は昔から、パワーのある数字として知られています。

ノストラダムスも使っていた「カバラ数秘術」では、
7は神の勝利数であり強運数でもあるのです。

そして、21はその7の3倍の威力があると伝えられています。

また、神社で願掛けなどするときも、
10回2セットにもう1を加えると、願いが成就するとも言われております。

私自身の体験で言っても、
21日間そうじ力を続ければ、
あなた

もっとみる
そうじ力 読まない本をため込んでいませんか?

そうじ力 読まない本をため込んでいませんか?

本棚、もしくは本を置いているスペースが汚れていたら、要注意。

いつからか、あなたの成長が止まっているかもしれません。

本というのは新しい知識を得、教養を深め、想像力を発揮させられる素晴らしいものです。

読書を通じて心を潤し、穏やかな時間を持つのは、人生の豊かな過ごし方のひとつでしょう。

ですから、本が好きであればあるほど、本棚はきれいに保つ必要があります。

本棚があふれかえっていたり、何

もっとみる
そうじ力 ”今日着ていきたい服”をすぐに選べますか?

そうじ力 ”今日着ていきたい服”をすぐに選べますか?

洋服は自分を表現するための大切なアイテムです。

整理されたクローゼットからは、インスピレーションがわきやすくなります。

その日いちばん自分に似合う服、着て出かけるとラッキーを呼ぶ服が、パッと見た瞬間に選べるようになるのです。

逆に、ごちゃごちゃしたクローゼットでは、自分を引き立てる服を選べません。

それは、汚れたクローゼットのマイナスエネルギーが、判断を鈍らせているからです。

おしゃれな

もっとみる
そうじ力 洗面所のそうじのポイントは?

そうじ力 洗面所のそうじのポイントは?

洗面所のそうじのポイントは「鏡」と「排水溝」です。
まずこの2カ所を徹底的にきれいにしましょう。

鏡は、中性洗剤を薄めた液を染み込ませたぞうきんで拭いたあと、から拭きをして光らせます。

顔や歯を磨いたあとは鏡に水が飛び散るので、専用のぞうきんを用意して、その都度拭きとるようにするといいでしょう。

排水溝は、抜けた髪の毛などつまりの原因となるものを取りのぞいたら、使い古しの歯ブラシなどを利用し

もっとみる
そうじ力 増え続ける名刺の捨て方

そうじ力 増え続ける名刺の捨て方

顔が浮かばない人の名刺を残しておくのは、
傍にいながら無視しているようなもので、
とても失礼に当たります。

半年に一度、
三ヶ月に一度、
顔と名前が一致しない名刺は捨てましょう。

名刺をスッキリさせることで、
新たな出会いを引き寄せます。

その出会いが、
あなたに幸運を与えてくれることでしょう。

そうじ力 あなたの部屋は、どこが汚れていますか?

そうじ力 あなたの部屋は、どこが汚れていますか?

マイナスを取り除くそうじ力の3つ目は「ヨゴレ取り」です。

お風呂場や湿気の多いところの壁などにできてしまうカビ、食べ物などのシミ、子供のいる家では落書き、水まわりでは水アカなど、ヨゴレからは、マイナスのエネルギーが発せられています。

あなたの部屋は、どこが汚れていますか?

実は、汚れている場所によって、あなたの心の状態がわかります。

お風呂場のヨゴレやカビは、癒しを求める心のあらわれです。

もっとみる
そうじ力 清潔な洋服を着ると?運気が上がる!

そうじ力 清潔な洋服を着ると?運気が上がる!

アメリカの心理学者、アルバート・メラビアンが提唱した「メラビアンの法則」によると、人の印象の55パーセントは、視覚情報(見た目、表情、しぐさ、視線)で判断されているそうです。

つまり、自分の内面も外見から判断されているといえるのです。

クローゼットの仕上げは、洋服や小物自体のメンテナンスです。

古いヨゴレやシミ、シワはないか。

縫い目やすそ上げのほころびはないか。

ハンカチにはアイロンが

もっとみる
そうじ力 整理整頓で目的達成が断然早くなる理由

そうじ力 整理整頓で目的達成が断然早くなる理由

不要なものを思い切って捨て、汚れ取りも終わった清潔な部屋には、本当に必要なものだけが残りました。

さあ、最後の仕上げは整理整頓です。

モノを「あるべきところに、あらしめる」のが整頓。

そして整頓とは、目的をスピーディーに達成させるために行なうのです。

宅配便が届いたときに、印鑑を探すのに何分もかかった。

これでは、品物が届いたよろこびよりも、なんだか疲れが先に立ちますし、あちこち引っかき

もっとみる
そうじ力と風水の違い

そうじ力と風水の違い

部屋にはあなたの”思い”が表れます。

幸せならポジティブな状態が、悩みがあればネガティブな状態が、ありのままに表れるのです。
そうじ力では「部屋は人の心がつくる」ととらえます。

ですから、どんなに風水的にいい方角に部屋があっても、その場所が汚ければ運は悪くなっていきます。
すべての出発点には、人の”思い”があり、その思いが、”行為”となって具現化(現象化)し、その結果幸不幸が決まるのです。

もっとみる