MASA YOUNG

1982年生まれ、鹿児島出身、"即興ソングが得意"なシンガーソング…

MASA YOUNG

1982年生まれ、鹿児島出身、"即興ソングが得意"なシンガーソングライターとして、霧島を拠点に活動。15歳からギターと作詞作曲を始め、ライフワークの路上LIVE歴は25年目。テレビCM、ラジオ等でも楽曲が使用され「聴く人に寄り添う灯台のような歌声の持ち主」と表される。

記事一覧

対価とは、お金だけじゃない。

これは、沖縄に出張ライブにオファーをもらったときのお話。 メインのムーンビーチでの リトリート合宿から 2週間ほど、国際通りの宿に 滞在してるときのこと。 夜な夜…

100
MASA YOUNG
1年前
2

僕の得意はImprovisationソング②

北海道に出張ライブにオファーを いただいき 人生初の北海道上陸をした僕は 千歳空港で サニー先生と再会をした。 羽田空港からのこれもまた、 人生初の飛行機乗り換え…

100
MASA YOUNG
1年前

僕の得意のひとつはImprovisationソング。

この話は、 僕の人生をかえてくれた 北海道での 出張ライブのお仕事での 出会いに恵まれたときの話しである。 霧島でも、路上ライブのつながりで ガンジーさん、とい…

100
MASA YOUNG
1年前

ボクの得意は、誰かの不得意?②

クタクタでも 調理をするのが リフレッシュになるくらい 料理大好きな僕は それを仕事にはしないと決めてると、 前回、書いた続き。

100
MASA YOUNG
1年前
2

ボクの得意は、誰かの不得意。

誰かの"簡単にできること"が  誰かの"難しくてできないこと" だったりする。 例えば、 僕は片付けや、掃除の類が 苦手で 散らかったり汚れたりしても それが出来る…

100
MASA YOUNG
1年前
1

脳内ラッキー変換術を得とくした話。

僕は、 あーーーーぁ 今日はだるいな サボりたいな って 来る日は あえて1回がんばってみることに している。 それは、そういときこそ 幸運が訪れるからだ。

100
MASA YOUNG
1年前
1

人生を豊かにしてくれたもの。

ふと、 飾り棚をみて思った いつ買ったんだっけ? "ジョニーウォーカーブラックラベル" 通称 ジョニ黒 しかも! 

100
MASA YOUNG
1年前
2

有料記事を書くという意味。

前回の

100
MASA YOUNG
1年前
3

noteをはじめたきっかけ。

先日、 ホームの霧島市で路上ライブをしてると 旅人シンガーfamiskeさんと 出会った ひょこっと 通りにあらわれて 数曲、演奏を聴いていた 自分から 勇気をだして話し…

MASA YOUNG
1年前
5

対価とは、お金だけじゃない。

これは、沖縄に出張ライブにオファーをもらったときのお話。

メインのムーンビーチでの
リトリート合宿から

2週間ほど、国際通りの宿に

滞在してるときのこと。

夜な夜な、路上ライブに繰り出すのが

日課になっていた。

その日は、連日よりも
圧倒的に稼ぎが少なくて

もっとみる

僕の得意はImprovisationソング②

北海道に出張ライブにオファーを
いただいき

人生初の北海道上陸をした僕は

千歳空港で

サニー先生と再会をした。

羽田空港からのこれもまた、
人生初の飛行機乗り換えを体験し、

安堵でターミナルロビーに出て

サニー先生の顔が見れたときは
感動で胸が熱くなってた。

と、同時に、
zoomのグループ打ち合わせのときに

気さくに話しくれた

撮影カメラマン担当のケータさんとも
リアル初対面と

もっとみる
僕の得意のひとつはImprovisationソング。

僕の得意のひとつはImprovisationソング。

この話は、

僕の人生をかえてくれた

北海道での
出張ライブのお仕事での

出会いに恵まれたときの話しである。

霧島でも、路上ライブのつながりで

ガンジーさん、という

素敵なお兄さんがいて

もっとみる

ボクの得意は、誰かの不得意?②

クタクタでも
調理をするのが

リフレッシュになるくらい
料理大好きな僕は

それを仕事にはしないと決めてると、

前回、書いた続き。

もっとみる
ボクの得意は、誰かの不得意。

ボクの得意は、誰かの不得意。

誰かの"簡単にできること"が 

誰かの"難しくてできないこと"

だったりする。

例えば、

僕は片付けや、掃除の類が

苦手で

散らかったり汚れたりしても

それが出来る人からみれば

我慢できない具合も

気にならなかったりする。

もちろん、綺麗な方が

自分も気持ちがいいのは

わかる!それは、わかるぞ!

ただ、僕の場合、

もっとみる
脳内ラッキー変換術を得とくした話。

脳内ラッキー変換術を得とくした話。

僕は、

あーーーーぁ

今日はだるいな

サボりたいな

って

来る日は

あえて1回がんばってみることに

している。

それは、そういときこそ

幸運が訪れるからだ。

もっとみる
人生を豊かにしてくれたもの。

人生を豊かにしてくれたもの。

ふと、

飾り棚をみて思った

いつ買ったんだっけ?

"ジョニーウォーカーブラックラベル"

通称 ジョニ黒

しかも! 

もっとみる
noteをはじめたきっかけ。

noteをはじめたきっかけ。

先日、
ホームの霧島市で路上ライブをしてると

旅人シンガーfamiskeさんと
出会った

ひょこっと
通りにあらわれて

数曲、演奏を聴いていた

自分から
勇気をだして話しかけてみた

(あ!ちなみに僕、結構、人見知りです笑笑 )

(これ、路上ミュージシャン共通あるあるな気がする)

話をすると、とても気さくな方で

岩手からスタートして

全国を歌いながらの旅をしてるそう、

僕は、その

もっとみる