マガジンのカバー画像

パイロットカスタム(万年筆)が好き

44
パイロットの万年筆「カスタムシリーズ」が好きすぎて、カスタム万年筆関連の記事を集めました。自分で書いた記事もあります。 パイロットの万年筆「カスタムシリーズ」に対する愛に溢れた記…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

万年筆:パイロットカスタムヘリテイジ92 FM

万年筆:パイロットカスタムヘリテイジ92 FM

色違いを集めたくなる習性。俺レベルになると色違いでもないのに買い足しちゃったりする。いかれてるね。

購入時期が違うだけで、あとはまったく同じ。ペン先も同じFM(中細字)。

ただ、入れてるインクが違うんだな。パイロット色彩雫(いろしずく)シリーズの「松露」と「山葡萄」。

色彩雫シリーズについてはこちらをご覧あれ。

ペン先撮ったって同じなんだけど。しかし何度見ても美しいペンだなあ。

なぜかこ

もっとみる
最初の金ペン万年筆で最高の1本に出会ってしまった

最初の金ペン万年筆で最高の1本に出会ってしまった

左利きに合う金ペンに出会いたい2016年ごろ、手帳にハマっていた私は、「手帖サロン」というオフ会に参加していた。手帖サロンという名前ではあったが、文房具全般が好きな方の集まりだったので、参加者が持参した文房具をいろいろ触らせてもらえたのだ。

大量の万年筆を試筆できる機会があり、その佇まいに惹かれてしまい、自分の万年筆を買うことに決めた。

とりあえず手に取りやすい価格の万年筆からチャレンジしてみ

もっとみる
万年筆が趣味になった話ー④万年筆の魅力の一つは、用途に応じて使い分けができることだと思う

万年筆が趣味になった話ー④万年筆の魅力の一つは、用途に応じて使い分けができることだと思う

結局、パイロットとプラチナの万年筆も購入

セーラーの万年筆を買ってからしばらくして、(はじめから分かっていた事だが)「万年筆バイブル」(③参照)で紹介されていたパイロットとプラチナの万年筆がどのようなものか気になり始めた。
で、数日後には手元に収めていた。

パイロット製万年筆。左3本がCUSTOM74、右端がCUSTOM HERITAGE91

パイロットからは、まずはじめにCUSTOM74を

もっとみる
万年筆(インク)沼にははまらないと言ったな。あれは嘘だ。

万年筆(インク)沼にははまらないと言ったな。あれは嘘だ。

前回の記事どうも。フラグをまた回収してしまった筆者です。
Reddit民のせいで見事に万年筆とインク沼に入りかけています。順を追って説明しますね。

Redditとは?アメリカの巨大インターネット掲示板です。
筆者はここでときどき外国人たちの議論を眺めたり、参加したりしているのですが、中でもお気に入りなのが万年筆関連の話題をするスレッドです。
新しいペンやインクを買ったり、万年筆で書いた文字やイラ

もっとみる
ボディーコピーにジーンとくる。「即レス」という言葉はいつから・・・」

ボディーコピーにジーンとくる。「即レス」という言葉はいつから・・・」

(今回の記事は「ジーンときた」広告の紹介です)

5年あまり前になるだろうか。
本屋に提示されていた、広告に目が止まった。
「すばらしいデザイン!」「ジーンとくる!」「感動!」
かなりの時間この広告に見入って立ち止まっていたのを覚えている。
今日の今(いま)久しぶりに、この広告を見読しても、
色あせることなくまた、同じ感情が沸き起こってくる。

PILOT(パイロット)さん「ありがとう」
コピーラ

もっとみる