大村正樹

スタジオ・ポージィ マネージャー 広く浅くなんでもこなします。そこそこ器用なので、それ…

大村正樹

スタジオ・ポージィ マネージャー 広く浅くなんでもこなします。そこそこ器用なので、それなりになんでもできちゃう。基本受け身。なんでマンになりたい!

マガジン

  • (連載終了)STUDIO POSY スタッフブログ

    • 146本

    ポージィスタッフの個人ブログの共同マガジンです。最新ブログはこちらをご覧ください。

記事一覧

過去の行いが今を作る話

どーも、まさきです。 最近つくづく思うことがあります。 それは 過去の経験の質が、現在のその人の質なんだと。 なぜ経験ではなく経験の「質」なのか。 この世の中は…

大村正樹
2年前
2

音楽発表会の見学をした話

どーも、まさきです。 最近、自分はまだまだ現場マンだと痛感し、ちょっと悲観的になってしまってます。 広く、高く見ようと努力はしてるのですが、中に入って仕事をして…

大村正樹
2年前
1

子供がいる生活の話

どーも、まさきです。 連日コロナウイルスによる感染者の発表がされ、日に日に増えていってますね。 子供が通う幼稚園でも学級閉鎖になっていたり、僕の身近な人の中でも…

大村正樹
2年前
4

涙もろい話

どーも、まさきです。 大連休が終わり今日から仕事でした。連休といってもどこか出かけることはせず、子供たちの面倒、奥さんの仕入れの手伝いをしたりで、休み?という感…

大村正樹
2年前
1

休みの話

どーも、まさきです。 今日、子供のダンス教室の後に大人クラスもあるということで、初めて参加してきました! 感想は、、、キツイッッッッ!!! 何年も激しい運動はして…

大村正樹
2年前
2

ホウレンソウの話

どーも、まさきです。 今週は奥さんの仕事が立て込んでいて、深夜までお手伝い&子供の相手で少々お疲れ気味ですw 奥さんのお仕事についてはブログで以前記事を上げてます…

大村正樹
2年前
2

3ヶ月毎日ストーリーズ更新した話

どーも、まさきです。 成人式が終わり、ホッとするのも束の間でありがたいことにやることがいっぱいな毎日を送っています。 今月末には展示会、来月頭からは七五三のレン…

大村正樹
2年前
1

2022年の話

どーも、まさきです。 成人式も無事終わり、ホッとしています。 大きな問題もなくて、本当に良かったです。別の県では急遽式が取り止めになったりと残念なところもありま…

大村正樹
2年前
1

年末年始の話

あけまして、おめでとうございます。 どーも、まさきです。 本年もお付き合いのほど、よろしくお願いします。 今年は去年より文章力をアップして、読んでくださる方を熱中…

大村正樹
2年前
1

2021年を振り返る話

どーも、まさきです。 本日仕事納めをしてまいりました! とはいっても完全に離れるわけではないのですが。 年末年始のお休みが例年より長くいただけるので、どう過ごすか…

大村正樹
2年前
2

プロポイントカードをもらった話パート2

どーも、まさきです! 前回のつづきになります。 社長室の改装をする為に塗料や道具が必要だったのでそれらを買いにカインズホームに行った時のことでした。 カインズホ…

大村正樹
2年前
1

プロポイントカードをもらった話

どーも、まさきです。 つい先日の出来事です。 2歳の長男坊は階段の上り下りの際、いつも僕に抱っこを求めてきます。 その日は下の子を抱っこしていたので、抱っこするの…

大村正樹
2年前
1

来年の新作衣裳の買付けの話

どーも、まさきです。 最近奥さんと、ブランドについて話をしたり、仕事の進め方などの話をする機会が増えて、よくしているんですが、こうしたらどう?とか、こういう考え…

大村正樹
2年前
2

七五三シーズンの話

どーも、まさきです。 皆さん、朝食は和食派ですか?洋食派ですか? ぼくは和食派です。味噌汁に、納豆、卵かけご飯で十分ですね! なんですが、朝は弱くいつもギリギリま…

大村正樹
2年前
2

トリックアート展に行った話

どーも、まさきです。 今回はトリックアート展に行った話を書いて行きたいと思います。 まず、トリックアートとは何か。 それは、人間の錯覚を利用して、 「立体に見え…

大村正樹
2年前
1

奥さんの話 その2

どーも、まさきです。 突然ですが、レインボーラムネって知っていますか? 外はカリッ、中はトロッ、たこ焼きみたいな謳い文句で販売しているラムネです。 最近このラムネ…

大村正樹
2年前
1

過去の行いが今を作る話

どーも、まさきです。

最近つくづく思うことがあります。

それは

過去の経験の質が、現在のその人の質なんだと。

なぜ経験ではなく経験の「質」なのか。

この世の中は生きていくだけで様々な経験をします。
赤ちゃんの頃から考えると、初めての入浴、初めての食事、立てるようになって、歩けるようになる。
学生になれば、テスト勉強や部活動で何かのことに集中することを経験し、それらの結果が出ることを経験し

もっとみる

音楽発表会の見学をした話

どーも、まさきです。

最近、自分はまだまだ現場マンだと痛感し、ちょっと悲観的になってしまってます。
広く、高く見ようと努力はしてるのですが、中に入って仕事をしているとつい中の目線になってしまい、周りが見えなくなり、何が目的かを見失いそうになることが多々あるのです。
自分にはそういうセンスがないので、意識と思考の訓練をするしかないのです。

さて、今回は娘の音楽発表会の見学をしてきたよという話です

もっとみる
子供がいる生活の話

子供がいる生活の話

どーも、まさきです。

連日コロナウイルスによる感染者の発表がされ、日に日に増えていってますね。
子供が通う幼稚園でも学級閉鎖になっていたり、僕の身近な人の中でも陽性になった方がいます。
少し前はテレビの話しと思っていましたが、いよいよお隣さんまで来たなぁって感じです。
でも、自分は感染しないだろうと根拠のない自信をもっています笑
ただ、感染したら色んな方に迷惑がかかるので大人しくしています。

もっとみる

涙もろい話

どーも、まさきです。

大連休が終わり今日から仕事でした。連休といってもどこか出かけることはせず、子供たちの面倒、奥さんの仕入れの手伝いをしたりで、休み?という感じでした。ただ、夜中は自分の時間になるので、夜更かしをして、進撃の巨人のアニメを見返していました!
好きなキャラはアルミンです!戦闘力はないものの、ブレーン的役割で、とても仲間想いなところが好きです。

今回は、僕は涙もろいんですって話で

もっとみる

休みの話

どーも、まさきです。

今日、子供のダンス教室の後に大人クラスもあるということで、初めて参加してきました!
感想は、、、キツイッッッッ!!!
何年も激しい運動はしていないし、普段の行動範囲ではとても運動といえるようなことはしていないし、歳も30半ばということで体力なんてあるわけないw
そんな人にあれはキツかった、、、
最初、ストレッチをしたんだけど、もぉそれだけで汗だくだし、息も上がっていました。

もっとみる

ホウレンソウの話

どーも、まさきです。

今週は奥さんの仕事が立て込んでいて、深夜までお手伝い&子供の相手で少々お疲れ気味ですw
奥さんのお仕事についてはブログで以前記事を上げてますので良かったら見て下さい☆

今回はホウレンソウの話です!
ホウレンソウと言ってもお野菜のほうれん草ではないですよ!
報告、連絡、相談の頭文字を取って略したのが「ホウレンソウ」です。
社会人になると、まず初めにこれを教わることでしょう。

もっとみる
3ヶ月毎日ストーリーズ更新した話

3ヶ月毎日ストーリーズ更新した話

どーも、まさきです。

成人式が終わり、ホッとするのも束の間でありがたいことにやることがいっぱいな毎日を送っています。
今月末には展示会、来月頭からは七五三のレンタルスタート、3月には卒業式、小学校卒業袴のレンタルスタート、入学、と考える、準備することが目白押しであっという間に1年が過ぎていくんだろうなと、年明け直後から感じていますw

今回はストーリーズを毎日更新したよというお話です。

ポージ

もっとみる
2022年の話

2022年の話

どーも、まさきです。

成人式も無事終わり、ホッとしています。
大きな問題もなくて、本当に良かったです。別の県では急遽式が取り止めになったりと残念なところもありましたが、、、
個人的には朝が早い出勤(4:00)だったので、起きられるかがずーっと心配で年明けからソワソワしていたのでそれがなくなってホッとしていますw

2022年の干支はご存じでしょうか?
調べたらわかりますね!そうです!
「寅年」

もっとみる
年末年始の話

年末年始の話

あけまして、おめでとうございます。
どーも、まさきです。

本年もお付き合いのほど、よろしくお願いします。
今年は去年より文章力をアップして、読んでくださる方を熱中させられたらな?

みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?

今回は僕の年末年始のお話をしたいと思います。
完全なプライベート話になりますので、僕に少しでも興味ある方のみお進み下さいませ。

ポージィは12/29までの営業でしたが

もっとみる

2021年を振り返る話

どーも、まさきです。
本日仕事納めをしてまいりました!
とはいっても完全に離れるわけではないのですが。
年末年始のお休みが例年より長くいただけるので、どう過ごすかちょっと困っています笑
皆さんは年末年始どうお過ごしですか?
良かったら教えて下さーい♫

早いもので今年も残り数日となりました。
皆さんの今年はどんな年でしたでしょうか。
世間でも色んなニュースがありましたね。
個人的に一番印象に残って

もっとみる
プロポイントカードをもらった話パート2

プロポイントカードをもらった話パート2

どーも、まさきです!

前回のつづきになります。

社長室の改装をする為に塗料や道具が必要だったのでそれらを買いにカインズホームに行った時のことでした。

カインズホーム自体はこれまでも何回も利用していますし、奥さんの仕事の関係で頻繁に行っているのでよく知っています。
ですが、その日はいつもの通路にテーブルが置かれ、スタッフが立っていたのです。
なんかのイベントなのかな?と思ったのですが、急いでい

もっとみる
プロポイントカードをもらった話

プロポイントカードをもらった話

どーも、まさきです。

つい先日の出来事です。
2歳の長男坊は階段の上り下りの際、いつも僕に抱っこを求めてきます。
その日は下の子を抱っこしていたので、抱っこするのが難しいなぁと考えていました。
いざ、階段を降りるところに来ると、2歳の長男坊は抱っこではなく手を繋ぐことを求めてきました。
僕が下の子を抱っこしていたのを見て、手を繋いで自分で降りるという判断をしたのです。
2歳ながら状況を判断し、お

もっとみる
来年の新作衣裳の買付けの話

来年の新作衣裳の買付けの話

どーも、まさきです。

最近奥さんと、ブランドについて話をしたり、仕事の進め方などの話をする機会が増えて、よくしているんですが、こうしたらどう?とか、こういう考え方するといいよと伝えたりすると、「よく知ってるね!」と反応してもらえて嬉しかったりします。
同じようにスタッフに話しをしても、無反応か、あぁそうですか、程度の反応しかないので、、、w

今回は来年の新作衣裳の買付に行ったよというお話しです

もっとみる
七五三シーズンの話

七五三シーズンの話

どーも、まさきです。

皆さん、朝食は和食派ですか?洋食派ですか?
ぼくは和食派です。味噌汁に、納豆、卵かけご飯で十分ですね!
なんですが、朝は弱くいつもギリギリまで寝ているので、コンビニで菓子パン買って食いながら出勤しています。
いつもファミマに寄るんですが、「焦がしバターのクロワッサン」に「小岩井のミルクコーヒー」を買っています。どちらもめちゃめちゃおいしいので機会があったら食べてみて下さい!

もっとみる
トリックアート展に行った話

トリックアート展に行った話

どーも、まさきです。

今回はトリックアート展に行った話を書いて行きたいと思います。

まず、トリックアートとは何か。

それは、人間の錯覚を利用して、

「立体に見える」

「見る角度によって違った印象になる」

「中に入ることで錯覚を体感できる」

など、不思議な体験ができるアート作品のことです。

今回行ったトリックアート展では、絵の中に入ったり、絵の上に乗っかったり、絵から飛び出したり……

もっとみる
奥さんの話 その2

奥さんの話 その2

どーも、まさきです。

突然ですが、レインボーラムネって知っていますか?
外はカリッ、中はトロッ、たこ焼きみたいな謳い文句で販売しているラムネです。
最近このラムネにめっちゃハマってて、よく買っているんです。
コンビニにも売ってるんでぜひ食べてみて下さい。
コンビニではレインボーラムネミニのピーチ味が販売されていることが多いですが、薬局やスーパー?にはソーダ味も売っているので見かけたら買って食べて

もっとみる