休みの話

どーも、まさきです。

今日、子供のダンス教室の後に大人クラスもあるということで、初めて参加してきました!
感想は、、、キツイッッッッ!!!
何年も激しい運動はしていないし、普段の行動範囲ではとても運動といえるようなことはしていないし、歳も30半ばということで体力なんてあるわけないw
そんな人にあれはキツかった、、、
最初、ストレッチをしたんだけど、もぉそれだけで汗だくだし、息も上がっていました。
その後音楽に合わせて身体を動かしていくのですが、ダンスというかトレーニングって感じでしたね。
終わってすぐは足が笑ってしまって立ってるのもままならなかっですw
うちに帰ってきてからも足腰に力が入っていない感じしています、、、

実は今日から僕は7日間の大連休を頂いているのです!

イェーイ😆

こんなご時世ですので、特に大きな予定は入れていないのですが、、、

どうしてこんな大連休なのかを説明します!

ポージィには休んでファイブという福利厚生があります。文字通り5日間の連休を一年のうち1回取りましょうという制度です。
僕はお店の臨時休業、定休日が重なり7連休となっているわけです。
しっかり休みたいと考えている人にとってはめちゃくちゃありがたい制度ですよね!
有給消化といっても中々こんな連休を取ることは難しいですからねぇ〜

かつてのポージィは人によって違いましたが、与えられている年間の休日が80日でした。
僕はどっちかといえば、休んでいるより仕事していた方が良かったので全然問題なかったですけど。1番出勤していた年だと、年間の休みが70日切ってることもありました。僕はそんな風に考えることはなかったですが、休みの部分だけで言えば、完全なブラックです。今の世代の多くの子達は受け入れられないでしょうね。
ちなみに今のポージィは年間労働時間での管理になっているので日数での計算はないですが、労働基準法に遵守した時間で働いています。
そしてこの休んでファイブも労働基準法にある有給を5日間取らせるというのに基づいて作られた制度なのです。
なのですが、ブラック下でなんの疑問も抱くことなく働いていた僕は急に休みが増えたもんだから、休みの過ごし方に戸惑っているのですw

おススメの過ごし方があったら誰か教えてくださーい!!

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?