見出し画像

プロポイントカードをもらった話

どーも、まさきです。

つい先日の出来事です。
2歳の長男坊は階段の上り下りの際、いつも僕に抱っこを求めてきます。
その日は下の子を抱っこしていたので、抱っこするのが難しいなぁと考えていました。
いざ、階段を降りるところに来ると、2歳の長男坊は抱っこではなく手を繋ぐことを求めてきました。
僕が下の子を抱っこしていたのを見て、手を繋いで自分で降りるという判断をしたのです。
2歳ながら状況を判断し、お兄ちゃんらしさを見せてくれたのです。
思わず涙が出そうになるくらい感動しましたね。
なんて賢い子なんだぁ〜って親バカ全開でしたw
こういった瞬間に立ち会えるのが子育ての楽しみですよね!

今回はプロポイントカードをもらった話をしていきたいと思います!

まず、どこのプロポイントカードをもらったのかをご説明していきます。
場所はカインズホームです!
DIYをされる方はなんとなく察して頂けるんじゃないかなと思います。
そもそもプロポイントカードとはなんぞやって話ですよね。
カインズホームでは通常のカインズカード、クレジット機能付きカインズBカード、プロポイントカード、クレジット機能付きプロカードと何種類かの会員カードがあります。
プロとつくものは基本的には建築業や農業に従事している方がもらえるカードになります。
プロカードだけ大きな違いが一つあり、支払いが翌々月払いというところです!
会社を経営してる方ならこの機能がどれだけ助かるか分かると思います。
支払いを遅らせることができるのは大きなメリットですからね!
で、僕がもらったプロポイントカードはなんなのか。

それは、、、

通常のカインズカードと変わりませんw

ただ、建築業や農業に従事しているかそうでないかだけの違いです。

じゃあなぜ僕がプロポイントカードを持つことになったのかをお話を次回のブログで書いて行きたいと思います。

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?