マガジンのカバー画像

行動心理

63
運営しているクリエイター

#心理効果

信用回復に活かせる?【ゲインロス効果】良くも悪くもギャップが印象を強くする!

信用回復に活かせる?【ゲインロス効果】良くも悪くもギャップが印象を強くする!

凄く悪そうな見た目なのに、実際は凄く優しい人だったり、真面目そうなのに、実際は人を平気で裏切ったりとギャップがあるな〜と思う人がたくさんいる。

自分が印象が強く残っている人を思い浮かべた時、このギャップが強く働いている人はよく覚えている。

これからは確実に個の時代。
自分の価値をあげる為には、少しでも多くの人に印象に残る行動が大切。

ギャップ萌えという言葉があるように、ギャップを感じることに

もっとみる
【カチッ・サー効果】何かお願い事は具体的な理由が成功確率を上げる!

【カチッ・サー効果】何かお願い事は具体的な理由が成功確率を上げる!

常生活や仕事、恋愛でも誰かにお願いする場面は数多くある。
ちょっとしたことではあるが、お願いに対して成功確率を上げる。
その為に意識した方がいいことについて。

書店でよく見かける恋愛心理学や営業スキル本にもよく書かれているテクニックで誰でも簡単に日常で使える心理効果。

■カチッ・サー効果とは?

カチッ・サー効果は、心理学者であるエレン・ランガーが発表した効果で、カチッ・サーの語源はテープレコ

もっとみる
好意を抱く4大心理効果、共通点、外見、褒める、接触頻度

好意を抱く4大心理効果、共通点、外見、褒める、接触頻度

人は感情的な生き物。
自分の感情を抑えて、常に冷静な判断を出来る人は少なく、最終的には正しいか?間違っているかではなく好きか?嫌いか?で判断されることも多い。

その基準の中に、その人が好きか?嫌いか?の判断が影響する事が多い。
関心のない人からの依頼ごとには冷淡な対応な一方、好意を持つ人からの依頼ごとはお応じやすい。

セールスの世界では【人はもし費用も効果も同じなら、友人から買うか、親しい人か

もっとみる
効果抜群!?バーナム効果使って相手の心を掴む!

効果抜群!?バーナム効果使って相手の心を掴む!



おはようございます☀️

今日は占いって何故、信じてしまう人が多いのか?と思ったので調べてみたw
相性占いや手相占いなど色々あるけど、冷静に聞いていると、結構当たり障りのないことを言うことで、『それ当たっている?』ってなることが多い。
それはバーナム効果。

■バーナム効果とは、
誰にでも当てはまりそうな性格などの特徴を言われた人が、自分にズバリ当てはまっていると勘違いしてしまう現象。

グレ

もっとみる
褒める、期待することの大切さ!

褒める、期待することの大切さ!



おはようございます☀️

今日は自分がされても嬉しいことだし、相手にもしてあげた方がいいかなって思う褒める、期待することについて。

まず自分が当てはまることで連想する言葉が、
ブタもおだてりゃ木に登る!って言葉。

おだてられると調子に乗って本来出来ないことでも出来てしまうというようなニュアンスで、冷静に考えたら褒めたら伸びるってことではなく、おだてたらその調子に乗るよってことっぽいwww

もっとみる