まにまに

生成AIでいろいろします。

まにまに

生成AIでいろいろします。

記事一覧

先日MacBook Airを買った話

こんばんは。 日頃、AI漫画を制作しているまにまにと申します。 最近、とても寒いです。 特に冷え込む日は指先をガタガタ震わせながらPCを触っていたのですが、さすがに辛…

まにまに
4か月前
9

音楽生成AI「Suno」に触れて思うこと

こんにちは。 普段は画像生成AI(niji journey)をつかって、 AIイラストを生成しているまにまに(@mani_mani20)と申します。 今回は最近触れている音楽生成AI『Suno』につ…

まにまに
6か月前
58

自己紹介

はじめまして。 画像生成AI「niji journey(にじジャーニー)」を使ってAIイラストを生成しているまにまにと申します。 2022年11月にniji journeyのβ版が公開され、私が本…

まにまに
7か月前
41

【SS×AIイラスト作品】STAND ALONE

SS×AIイラスト作品 『STAND ALONE』 文・まにまに(@mani_mani20) イラスト・AI(にじジャーニー+加筆) 読み終える時間の目安:15分程度 ※ この作品はフィクションです。…

まにまに
10か月前
10

第2回tam contest(AIイラストコンテスト)の審査を終えて

はじめまして。 昨年から画像生成AI(niji journey)を使ってAIイラストをつくっている、 まにまにと申します。 最近はAI絵本やAIイラスト集などをつくったりしています。 …

まにまに
11か月前
26

はじめてのAI絵本「しあわせのなみだ」制作日記

はじめまして。AIでイラストをつくっているまにまにと申します。 毎日『ChatGPT』と画像生成AIの『にじジャーニー』を触っていたら、 「ひょっとしたら素人の自分でも絵本…

まにまに
1年前
16

先日MacBook Airを買った話

こんばんは。
日頃、AI漫画を制作しているまにまにと申します。

最近、とても寒いです。
特に冷え込む日は指先をガタガタ震わせながらPCを触っていたのですが、さすがに辛すぎたので、私は何か手はないかとずっと考えていました。

PCのある部屋にエアコンはあるのですが、暖房は肌が乾燥するので好きではなく、しかも冷え性のため足が常にキンキンなので、家のこたつでPCを使おうと思いました。

そこでノートパ

もっとみる
音楽生成AI「Suno」に触れて思うこと

音楽生成AI「Suno」に触れて思うこと

こんにちは。
普段は画像生成AI(niji journey)をつかって、
AIイラストを生成しているまにまに(@mani_mani20)と申します。
今回は最近触れている音楽生成AI『Suno』について書きたいと思います。

1.Sunoって何?

音楽生成AIの『Suno』は2023年9月に海外でリリースされたAIで、今までの音楽生成AIと違い、歌詞と音楽スタイルを入力することで「歌声」を含めた

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。
画像生成AI「niji journey(にじジャーニー)」を使ってAIイラストを生成しているまにまにと申します。
2022年11月にniji journeyのβ版が公開され、私が本格的にAIイラストの生成を始めてから一年が経ちました。これを機に、これまで私が使用してきた画像生成AIにかんたんに触れながら、今までの活動を振り返ってみようと思います。画像生成AIを全く知らない人が読んで

もっとみる
【SS×AIイラスト作品】STAND ALONE

【SS×AIイラスト作品】STAND ALONE

SS×AIイラスト作品
『STAND ALONE』

文・まにまに(@mani_mani20)
イラスト・AI(にじジャーニー+加筆)

読み終える時間の目安:15分程度

※ この作品はフィクションです。 実在の人物や団体などは一切関係ありません。

I
プツン。
目が覚めると、私は知らない道路の真ん中に立っていた。
「ここは…どこ?」
少し懐かしさを感じるこの景色。
私は、この町を知っている。

もっとみる
第2回tam contest(AIイラストコンテスト)の審査を終えて

第2回tam contest(AIイラストコンテスト)の審査を終えて

はじめまして。
昨年から画像生成AI(niji journey)を使ってAIイラストをつくっている、
まにまにと申します。
最近はAI絵本やAIイラスト集などをつくったりしています。

この度、tamさん主催のAIイラストコンテスト、
『tam contest play 2』に審査員として参加させていただきました!

他の審査員の方々は、画像生成AIが特に盛り上がった4、5月頃よりずっと前から活動

もっとみる
はじめてのAI絵本「しあわせのなみだ」制作日記

はじめてのAI絵本「しあわせのなみだ」制作日記

はじめまして。AIでイラストをつくっているまにまにと申します。

毎日『ChatGPT』と画像生成AIの『にじジャーニー』を触っていたら、
「ひょっとしたら素人の自分でも絵本がつくれるのではないか?」と思い、つくってみました。

この記事は素人がAIを使って絵本をつくるまでの制作過程を書いた記事となります。難しいことは書いていないので、PCで絵本をつくってみたい方、画像生成AIについてご興味のある

もっとみる