マガジンのカバー画像

甘いもの

67
普段のおやつやデザートなど、甘いもののレシピをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#りんご

甘いものNo.34|香りを楽しむりんごのコンポート

甘いものNo.34|香りを楽しむりんごのコンポート

こんにちは!
今回もモニター企画参加レシピです!

先日、「サントリー×フーディストパーク」のコラボ広告企画のワインのモニターに応募して当選しまして、「バロン ド レスタック」をモニタープレゼントしていただきました!

今回はそのバロンドレスタック白を使用してりんごのコンポートを作ってみました!

バロンドレスタックについて詳しく知りたい方はこちらをご確認下さい。

さてさて、今回のバロンドレスタ

もっとみる
甘いものNo.25|懐かしきイタリアの素朴なお菓子トルタディメーレ

甘いものNo.25|懐かしきイタリアの素朴なお菓子トルタディメーレ

旦那さんの実家は長野なので、毎年リンゴを沢山送っていただきます。

りんごはまずはお裾分けしたりそのまま食べたり、食べきれない分はジャムにしたりなのですが、ジャムにしてしまうとあまり子供が食べてくれなくなるので、久しぶりにりんごをたっぷり使ったお菓子を作りました。

トスカーナのレストランで作っていたりんごのケーキ、トルタディメーレです。

こちらはイタリアの家庭菓子って感じのお菓子だと思うのです

もっとみる
甘いものNo.11|アップルココアコブラー

甘いものNo.11|アップルココアコブラー

アップルココアコブラー何と強そうな名前でしょう。

私の普段使いのお菓子はどうにも茶色くなりがちなので、茶色が連続しすぎるのも…。と、途中まで書いて寝かせておいた、熟成下書きの消化記事です🙌

旦那さんの実家からいただいたりんごが、そろそろボケてきそうなので、りんご使い切りのおやつ。

コブラーは、フルーツにクッキー生地のようなクラムをかけて焼くデザートで、昔イギリス菓子の本で見たんだっけな?

もっとみる
甘いものNo.5|幸せな記憶。実家のアップルパイ

甘いものNo.5|幸せな記憶。実家のアップルパイ

どういうわけか、子供の頃から、大晦日で仕事の無い時には必ずお菓子を作る習慣があります。

年越しのイベント感からそわそわして作りたくなるからなのか、

二年参りで夜更かし出来て、いつもより時間があって手持ち無沙汰になるからなのか、

どうしてこんな習慣ができたのかは覚えて無いのだけど、一番古いのは、小学3〜4年生ごろ、二年参りに出かける前にチーズケーキを焼いてた記憶。

何かの料理本に載ってた、ク

もっとみる
甘いものNo.4|フルーツ色々マチェドニア

甘いものNo.4|フルーツ色々マチェドニア

先週末、旦那さんにおめでたい事があったので、昨日家族でお祝いしました。

先週、お菓子を作ってなくてしんどいって話を書いたタイミングでおめでたい知らせが来て、まじで?って感じでめちゃくちゃテンション上がりました✨

よしよし、パーティー料理と?デザートも作ろうねぇ!!

それで、何が食べたいか聞いたらローストチキンだそうで、メインはこちらに。

このローストチキンちょっとしたコツで、めちゃくちゃし

もっとみる