マガジンのカバー画像

断想集『東京活断想』

93
説明不要
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

断想:宦官と耳と密室殺人

断想:宦官と耳と密室殺人

自己肯定感が低すぎてもダメだし高すぎてもやっかいですよね。わたくしはどちらかというと前者なんですがね。

後者のパターンの場合は、肯定をもじって自己皇帝感の高い人っていう呼び方もされるようですよ。どっかの実用本の帯に書いてあった(読まねえよ)。

自己皇帝感が強い人がいるんであれば、周りの人間、とくに自己肯定感の低い人は召使いですかね。

そんな人は自己宦官感を高めると良いでしょうか。まずは切り取

もっとみる
断想:春と一体化してみたい、ヒステリー、人名

断想:春と一体化してみたい、ヒステリー、人名

冬ってネガティブの隠喩として使われますよね。春が来るっていうポジティブな意味合いの対として。

でも実際の春って、そんなにハッピーかね。

わたくしあんまり春にいい思い出がなくてね。花粉症つらいとかそういうのじゃなくて、卒業式で寂しかったり、受験に失敗したり、環境が変わったりってとにかくもう大変じゃないですか。外的ストレスのオンパレードなの。

桜が舞い散るなかを手を広げて深呼吸して、春と一体化し

もっとみる
『甘枝ゆとり、息をしていない』と断想:ヒカリモノ

『甘枝ゆとり、息をしていない』と断想:ヒカリモノ

こんばんあ、介添人です
きょう世話をしにきたら、いつものとおり晩御飯をつkろうとしたらインターgフォンを押して両手にスーパーの食材を持ってきたら息をしていない先生がいました
すごいおどろいて救急車をよぶかまよいましたがまずはこうゆとき人工呼吸だとおもったのでハジライマシタがやってみましたらぶばっとやめろといわれました
おまえがかわいいねえちゃんかいけめんならゆるすがといわれました
なんならしんでね

もっとみる