あけましておめでとうございます。また感染者数が増えてきて不穏な感じになってきましたが、皆様楽しいホリデーを過ごされましたでしょうか!…と書いたのは2週間ほど前のこと。首を痛めるなどして書けずにいた間に、明けまして感はなくなってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。 日本xオーストラリアの国際結婚の我が家。オーストラリアその他西欧諸国において、クリスマスは日本のお正月に相当する、家族が一同に介するとき。我が家の娘たち(4歳・0歳)のダディである豪州出身・特許翻訳者のトム
ここまで長女タレ子(年中)の話ばっかり書いてきましたが、コロナの渦中に生まれた次女ガブ子(ゼロ歳)も、順調に成長中の我が家です。保育園から降園するさい、お友達にバイバイと手を振ったりしてるみたいなので、オギャーと生まれたころに比べて、だいぶ成長しました。 唇をブーブー鳴らす術も覚え、離乳食が口に合わないとブーっと吹き出すので、食べさせてる方(親)はたまったものではありません。離乳食の噴霧を浴びて全身ベトベト、笑っちゃうしかない状態に、しょっちゅうなってます。コロナ用語でいう
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、年中&0歳の二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ クリスマスまで一ヶ月を切りました。本屋の絵本コーナーにある季節棚にもクリスマス関連絵本がずらり
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、4歳0歳の二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ 長女タレ子(仮名、年中組)。日本語も英語も、絶賛習得中。 妹(次女ガブ子、もちろん仮名、0歳)
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、4歳0歳の二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ 長女タレ子、年中組。この世にはジャパニーズとイングリッシュがあることが、わかるようになりました。
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、年中&0歳の二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ コロナも落ち着いていて、第6波の前に束の間お出かけなど楽しみたい11月です。さて、我が家のオー
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、4歳0歳の二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ 英語の中で育つのと、英語を学ぶのとではぜ〜んぜん違う!と日々感じている国際結婚の日々を過ごしてい
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、年中&0歳の二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ 昨日はハロウィンでしたね。みなさんのお宅ではパーティーされましたか? うちは何もしませんでした
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ 今日は小ネタを…。 子供が生まれてへえ〜と思ったことがあります。オーストラリア出身の旦那氏、特許翻訳者ト
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ 下の子ゼロ歳、離乳食もよく食べ、ずりばいからつかまり立ちに移行しつつあります。喃語もアウアウよく喋るように
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ 独身時代は連休が嬉しかったですが、子供を持ってから保育園のある平日がありがたく思うようになりました。今日祝
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。仕事用ウェブサイトはこちら→ https://www.officemakiko.com/ 色々考えるに、子の性別の明らかにせずにバイリンガル育児ネタを書くのは無理があると思うようになりました。日本
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」。わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。 我が家のメンバー紹介はこちらhttps://note.com/makikokaiser/n/n7a005ebbfe0f 日英両方飛び交う我が家。その中で育った我が家の上の子(年中)は日本語も英
こんにちは。ニッポンxオーストラリアの日豪国際結婚、通訳翻訳(ツーホン)を生業とする我々夫婦が、二人の幼児をなんとか日英バイリンガルに育てようと苦労する様子をお届けする「日豪ツーホン夫婦、バイリンガル育児に取り組む」第3回目の投稿です。 わたくし日本人妻・英語通訳翻訳者のカイザー真紀子がお届けします。 国際結婚をした人なら「家の中では何語でしゃべってるんですか」と聞かれる機会、非常に多いと思います。私も例にもれず、初対面の人には必ずと言っていいほど聞かれます。ぶっちぎりN
こんにちは、日豪ツーホン夫婦の妻のほう、カイザー真紀子です。英語通訳翻訳者です。仕事用ウェブサイト→ https://www.officemakiko.com/ note2回目の投稿の今回は、登場人物を紹介します。 私ことマキコ、アラフォー日本人妻、2児の母。サラリーマンの父、専業主婦の母という極めて平凡な昭和の家庭に生まれ、100%日本語環境で育ちました。英語に初めて触れたのは中学一年生の4月。小文字のdとbの違いがわかりませんでした。のちにNHKラジオの英語講座で一人
こんにちは、カイザー真紀子と申します。英語と日本語の通訳と翻訳をしています。夫はオーストラリア人で、日→英の特許翻訳をしています。通訳翻訳を生業にしているツーホン夫婦。共にフリーランスです。 ホームページはこちら https://www.officemakiko.com/ noteでは、二人の幼児を育てる日本在住の我々が、子どもたちを何とか日英のバイリンガルに育てるべく悪戦苦闘する様子を、できるだけ面白く実況していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします!