楽しい療育の三輪堂

発達障害や不登校など育児にお悩みの親御さんに向けたサポートを行う【楽しい療育の三輪堂】…

楽しい療育の三輪堂

発達障害や不登校など育児にお悩みの親御さんに向けたサポートを行う【楽しい療育の三輪堂】です。https://sanrindou-members.com 身体の原理原則に基づいて、療育の知恵を育児・仕事・人間関係・人生に活用する方法をお伝えしています。

メンバーシップに加入する

表立っては発信しにくいコアな内容を、一般公開しているブログよりもずっと奥深くまで踏み込んで書きます。身体の原理原則にもとづいて、生きることの本質をご一緒に追求していきましょう。育児・仕事・人間関係・・・あらゆる「人生」のお悩みへのヒントが見つかるはず。

  • 表立っては言わないことも言っちゃうお部屋

    ¥7,000 / 月

記事一覧

ADHDについて知ろう

この記事では、学童期のADHDのお子さんに焦点を当て、 ADHDの現れ方の特徴 ADHDの子が学校生活で困りがちなこと サポート方法の一例 療育というツールを活用することの…

あなたが探しているものは、あなたがすでに持っているもの

この記事では、 ・育児のモヤモヤした悩みがなぜかいつまでも続く理由 ・その解決策 について書いています。 ぜひご覧になってみてください! 多くの方がセッションに…

療育にはいろいろな方法がある。一つの道が合わないなら、別の道を探そう!

このnoteでお伝えしたいことはコレ!今回は、小学校1年生がつまずきやすい算数の計算方法を事例に、 ★療育にはいろいろな方法があるよ! ★大切なのは目的地に到着するこ…

「宿題が終わらなくて困っています」そんなときに一番大事にしたいこと

小学生から高校生まで、夏休みに困っているのは〇〇だった!?先日、夏休みのお困りごとについて、保護者の皆さんにアンケートを取らせていただきました。 すると、夏休み…

手の器用さを育む!手の発達段階に応じた日常でできる遊びや関わり方の例

みなさん、こんにちは。 楽しい療育の三輪堂(さんりんどう)主宰、瀧本三輪子です。 こちらのnoteは、「手の不器用」に悩まれるお子さんとその親御さん向けに、ご家庭で…

500
ADHDについて知ろう

ADHDについて知ろう

この記事では、学童期のADHDのお子さんに焦点を当て、

ADHDの現れ方の特徴

ADHDの子が学校生活で困りがちなこと

サポート方法の一例

療育というツールを活用することの意義

について書いています。

学校での様子を事例にしていますが、考え方自体は社会で過ごす大人の方にも当てはまります。

ぜひご覧になってみてください!

自分をADHDと感じる大人たち最近、大人の方がご自身を「自分は

もっとみる
あなたが探しているものは、あなたがすでに持っているもの

あなたが探しているものは、あなたがすでに持っているもの

この記事では、

・育児のモヤモヤした悩みがなぜかいつまでも続く理由
・その解決策

について書いています。

ぜひご覧になってみてください!

多くの方がセッションに期待されているのはセッションの前に、いつも「得たい成果」をうかがっています。

このセッションが終わったとき、何を得られていれば・どんな自分になれていれば、あなたにとって価値がありますか?

という質問です。

お返事としてよくうか

もっとみる
療育にはいろいろな方法がある。一つの道が合わないなら、別の道を探そう!

療育にはいろいろな方法がある。一つの道が合わないなら、別の道を探そう!

このnoteでお伝えしたいことはコレ!今回は、小学校1年生がつまずきやすい算数の計算方法を事例に、

★療育にはいろいろな方法があるよ!
★大切なのは目的地に到着すること!
★途中の道のりは、人によっていろいろ変化してOKなんですよ!

ということを書いてみます!

学校生活や社会生活がうまくいかない、と悩んでいる親御さんやご本人に、ちょっと視点を変えていただくためのお力になれれば幸いです。

もっとみる
「宿題が終わらなくて困っています」そんなときに一番大事にしたいこと

「宿題が終わらなくて困っています」そんなときに一番大事にしたいこと

小学生から高校生まで、夏休みに困っているのは〇〇だった!?先日、夏休みのお困りごとについて、保護者の皆さんにアンケートを取らせていただきました。

すると、夏休みは、小学生から高校生までまんべんなく「宿題」について困っている方が多いようだ、という結果になりました。

5分とじっとしていられないので机に向かえない

一人では勉強できないが、親は教えられない(時間がない、学習内容が難しい等)

親が教

もっとみる
手の器用さを育む!手の発達段階に応じた日常でできる遊びや関わり方の例

手の器用さを育む!手の発達段階に応じた日常でできる遊びや関わり方の例

みなさん、こんにちは。
楽しい療育の三輪堂(さんりんどう)主宰、瀧本三輪子です。

こちらのnoteは、「手の不器用」に悩まれるお子さんとその親御さん向けに、ご家庭で楽しく遊びながら手の発達を促す働きかけの一例として書きました。

手の発達には順番があり、本来の発達はきっとその順番通りに進んでいきます。
階段を一段飛ばしに上がっていくようなわけにはいきません。

ところが実際には、「小学校に上がる

もっとみる