見出し画像

沖縄学校見学の心得。



遂に、遂に、沖縄の学校見学、10月編が終わりましたので、今回は心得をまとめてみました。


本当は家族で…と思っていたのだけど…下の子が風邪🤧なのか…お誕生日会疲れなのか…体調が優れない為…



私1人で参加という…事になった、今回の見学。
実際、1人でのんびりと沖縄横断するのも楽しかったし、擬似生活を体験できたので良かったのかなー、なんて思ったり。早速、洗礼と聞いていた…

■大渋滞
■スコールの様な大雨(高速道路を運転中で…焦りました😂)

も経験しました。



1人見学だったので、事前に気になるポイントをまとめてから向かいました。我が家の夫は、ノンビリさんの割に鋭い部分をチェックしてくれたりと、頼もしいのですが…1人見学という事で、見落としがない様に、事前に頭を整理しておきました😊



※私の気になるポイント※


■子供達の安全性チェック

■何人の子供達を1人でみるのか?


■学校内の設備や環境

■生徒同士が話す言語

■海外からの先生の人数

■生きた英語が使われているか?

■英語以外の言語を学ぶか?

■先生方の雰囲気

■生徒達の雰囲気






ざっと…このくらいかな???



私達の良い学校の定義が



"自分の子供達に合う"


学校を選ぶ事。


これ、凄く大切な事です‼️


なぜなら、家庭ごとに事情や状況が異なるから。



なので、周囲から 


"良い学校"


と聞いていても…


"自分達の子供(家庭の背景)に合わない"


場合もあるんです。


その学校が "悪い学校"  なのではなく…


私達の家庭の状況に合わないだけ。



まさに、我が家は


"家庭の状況"


が特殊なので…


今回の見学では凄く勉強になりましたし、学校選びの基準が出来ました。


我が家が特殊な状況というのも…


我が家は数年後にニューヨーク🗽の私立校のお受験が待っているので、何よりも言語が大切。



第一言語に英語を…


とまでは思わないにしても、今まで身につけた英語を更に自分の言語にしてもらわないと、テストを受けられない。


そこまで、私が言語を気にする事情がこちら⬇️


ニューヨーク🗽のお受験事情は…現地で進学本を書いている有名なアメリカ国籍のコンサルタントさんに大金を払って、通訳までつけて、色々教えて頂いた。(これも、また、記事にしてみようかな?)


その中で言われた言葉が頭から離れない…のだ。



"以前、日本国籍のお子さんの受験を対応したが、凄く困った事があった。言われた事は分かっていても、話す事が出来なかった。アウトプット出来ない子が圧倒的に多い。だから、英語を理解する事は絶対だけど、アウトプットする力を身につけさせてほしい"


これって…


"日本の教育"


ですよね。


小学校受験でニューヨーク🗽へ渡った家庭を担当したと話していたので…それまでは日本のインターナショナルスクールに通わせていたはずなんです。


英語は理解しているけど、発言しない。


凄く、凄く、根深い教育問題な気がして…。


アウトプットに対する対応策も色々試してみていますので、効果があったら書きます😊



■英語をしっかり自分の言語にする事



これが何より大切なのかな?と思っています。


"me first"


に育てるつもりはなくても、


"遠慮が美徳な日本"


の血が流れている子供達なので



元々が遠慮がち。



"me first"



くらいが丁度良いのかも…と思った今回の学校見学。



11月は

■残りの学校見学

■沖縄不動産事情

に行ってきます😊



やっと…大好きな不動産事情です😂
ご期待ください😂




私の今までの沖縄移住記事を読んでいない方はこちらから⬇️⬇️⬇️


ニューヨーク移住記事🗽はこちらから⬇️⬇️⬇️

🗽ニューヨーク🗽🌞沖縄🌞のプライベートをアップしているInstagramはこちらから⬇️⬇️⬇️



この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

33,172件

#子どもの成長記録

31,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?