mai

イメージコンサルタントをしています。 趣味は分析。直観型なのに理屈っぽい理論派。【似合…

mai

イメージコンサルタントをしています。 趣味は分析。直観型なのに理屈っぽい理論派。【似合う】を言語化し、自分軸を作るお手伝いをします!

記事一覧

京都ライター塾アドバンスコース レポ#2

課題記事の添削・解説 京都ライター塾アドバンスコース第2回目は、前回の課題;推しの記事の添削と解説から。 自分の「推し」を500字の記事にまとめるという課題。 文字…

mai
2週間前
7

京都ライター塾アドバンスコース レポ #1 

学びのきっかけ 江角悠子さんが主催する京都ライター塾、ついに受講。 書くこと・言語化することに興味があり、以前からライター塾の存在が気になっていた。 前回のライ…

mai
1か月前
14

京都ライター塾アドバンスコース レポ#2

課題記事の添削・解説

京都ライター塾アドバンスコース第2回目は、前回の課題;推しの記事の添削と解説から。
自分の「推し」を500字の記事にまとめるという課題。
文字数制限に苦みながら書いた文章。誰が読んでも分かりやすい表現、どこを削ったらよいのか、どんな順序で書いたら伝わるか、江角さんが添削してくださったものを見ながら解説を聞く。

特に勉強になったことは、

伝えたいことをタイトルに込めている

もっとみる

京都ライター塾アドバンスコース レポ #1 

学びのきっかけ

江角悠子さんが主催する京都ライター塾、ついに受講。
書くこと・言語化することに興味があり、以前からライター塾の存在が気になっていた。
前回のライター塾(初級コース)は、仕事の都合がつかず泣く泣く断念。タイミングが合わず残念無念と思っていたけれど、次にチャンスが来たら今度はタイミングを合わせに行く!という心づもりで時を待つ。
ところがやってきたチャンスはアドバンスコースで上級者向

もっとみる