まほ

地元山梨に帰って来て、北杜市で暮らしています。 地元の美味しい食材で美味しいごはんをみ…

まほ

地元山梨に帰って来て、北杜市で暮らしています。 地元の美味しい食材で美味しいごはんをみんなで楽しく食べる、そんなごはんの時間をつくれるような人になりたい!と日々奮闘中!いろんな想いや気持ちをnoteで綴って行こうと思います Instagram:@yamanashi_oishii

マガジン

  • まほごはん(作りかた)

  • about me

最近の記事

鶏ハムがめちゃめちゃ簡単でした☺️

自家製鶏ハム🐔 . ずっとやってみたかった鶏ハムに初挑戦しましたー! 鶏むね肉と塩麹だけでめっちゃ簡単&おいしくできた! . 今朝はももぱんに挟んで卵と一緒にオープンサンドに✨ ハーブバージョンはもっといろんなハーブで味付けしても楽しそう💕 ○材料○ 鶏むね肉 2枚500gくらい 塩麹 50g (むね肉に対して10%のgです) ハーブ (今回はタイム、バジルを5g) ○作り方○ ①むね肉の余分な脂身をカットして、フォークで穴を開ける (フォークで開けなくてもできる笑)

    • 切り干し大根と新玉ねぎのレモンサラダ

      みなさんこんにちは^^ まほです。爽やかなGWですね!いかがお過ごしでしょうか? 私はとある宿題に取り組んでおります!それは 「ワインに合うおうちごはん」を作ること! 山梨はワイン大国で多くのワイナリーがあります。まほごはんのテーマの「やまなし、おいしい」は食材だけでなくお酒も!!🍷 ということで、ワインに合うおうちごはんの開発を楽しんでおります!まずは白ワインに合うサラダからご紹介します! 「切り干し大根と新玉ねぎのレモンドレッシングサラダ」 みなさんは切り干し

      • お惣菜?レシピ?お弁当開発?まほごはんって何がしたいんだっけ?悩んだモヤモヤした話。

        こんにちは。まほです^^ 4月はお惣菜をお届けしたり、レシピを書いて発信したり、八百屋さんにレシピを書いて提供したり、精進料理のお弁当開発のお手伝いをしたり、いろんなことに初挑戦させていただいていました。 楽しいさや充実感の反面、まほごはんはどこへ行くのだろう、、と悩んでしまいました。もっとちゃんとビシネスとするのか?とかお惣菜やお弁当を開発するにはもっともっといろんな知識やスキルやセンスがなくてはならないし、ちゃんと許可のあるところでする環境も整えないといけないし、、、

        • 実現させたい夢のお話です

          こんにちは。お久しぶりです^^ まほです。 最近は、お惣菜を作ってお届けしたり、保存できる加工品を開発してみたりと新しいことをはじめてみています。 新しいことを始めると賛否両論、自分の知らないところでいろんなことがおきてきて、発信することにビビっていました。 でもいつもお世話になっているインストラクターのKAYくんに背中を押してもらって、自分の言葉を届けよう!と思ってずっと「下書き」に入れていたこの記事を再編集し始めました。 私には実現させたい夢があります。それは、

        鶏ハムがめちゃめちゃ簡単でした☺️

        • 切り干し大根と新玉ねぎのレモンサラダ

        • お惣菜?レシピ?お弁当開発?まほごはんって何がしたいんだっけ?悩んだモヤモヤした話。

        • 実現させたい夢のお話です

        マガジン

        • まほごはん(作りかた)
          7本
        • about me
          7本

        記事

          いちご!いちご!いちご!

          フレッシュないちごをたくさん頂いたので、フレッシュなうちにジャムとおやつで楽しみたい〜!と思って冷蔵庫を見て、あるもので作った簡単おやつです^^ バター、牛乳なしで作るおやつをご紹介します^^ 【いちごジャムの作り方】 ・いちご:1パック(今回は300gくらいでした) ・砂糖:60g(いちご分量の20%くらいがすっきりした甘さになります。甘目が好きな方は多めでも良さそうです^^) ・レモン汁:小さじ1 ①いちごのヘタを取って洗います ②お鍋にいちごと砂糖を入れて中火くら

          いちご!いちご!いちご!

          出汁ガラは最後まで美味しくつかいましょう!

          . お出汁を取り終えた昆布、鰹節、しいたけはおいしい味噌にしてあげましょう^^ 食材を余すことなく使うことは食べる時に「あ、この昆布はあのお料理にしたんだよ〜」「え、やるじゃん!」なんて会話も弾んじゃったりするはず^^ 作り方を書きますが、その時にあるもので(お野菜がなければないなりで大丈夫です^^)色々試しながら作って見てください 私は大体昆布が3枚くらいになったら作るようにしています。お野菜を入れて、出来上がりはお茶碗1杯くらいなので3日くらいで食べきれると思いま

          出汁ガラは最後まで美味しくつかいましょう!

          鹿を解体して、オクラの種まきをしました。

          2月の中旬くらいからお仕事が減り、3月はごはん提供のお仕事はなくなり、レストランでのお仕事もなくなり、4月は農家さんのお手伝いや近所のお手伝いをしています。 2ヶ月くらい、それまで普通にしていた「仕事のある暮らし」はただの「暮らし」になりました。 仕事がなくても毎日は進んでいく。この2ヶ月間でよかったな、と思うことは、「毎日美味しいご飯が楽しく食べることができること」医療関係医者やインフラのお仕事を命がけでしている人に言ったら、甘ったれるな、なんて怒られそうですが、仕事が

          鹿を解体して、オクラの種まきをしました。

          にんじんごはん🥕

          白ごはんも大好きなのですが、炊き込みご飯も大好きなのです^^💕 いろんな炊き込みご飯を調べていたら「にんじんごはん」というレシピを見つけたのです!レシピには色鮮やかな炊き込みご飯の写真が載っていて、やりたい!!!と思い、速攻作って見ました! 使うのはいつも美味しく頂いている武川のDOROさんのにんじん🥕!それでは作り方です〜 <材料>3人前 ・ごはん2合 ・2合炊き分のお水 ・人参1本(細ければ2本) ・昆布5㎝角1枚 ・塩小さじ1 ・酒大さじ1 <作り方> ①お米を

          にんじんごはん🥕

          たけのこさんをいただきました🎍「調理編」

          アク抜きをし終えたたけのこさんを使ってごはん作り!4品のおかずとごはんになりました^^ 最初に天ぷらを作った時はまだアクが抜ききれておらず、結構エグミがしました。なので、アク抜きに使った糠汁に2日くらい入れて保存しておいてから調理しました!アクがしっかり抜けて美味しくいただけました〜! ○たけのこの炊き込みごはん ○姫皮の酢味噌和え(カンゾウ/春菊) ○たけのことしいたけのペペロン炒め ○メンマ ○たけのこの炊き込みごはん 〈材料〉2合分 ・米:2合 ・たけのこ:150

          たけのこさんをいただきました🎍「調理編」

          たけのこさんをいただきました🎍「アク抜き編」

          中道町の農家さんからたけのこをいただきました! 大き過ぎて見切れました。笑 初めてのたけのこさんのアク抜き処理!いってみよ〜う! 【使うもの】 ・米ぬか(たけのこ3本で1カップくらい) ・唐辛子(1本) ・お水 まずは 穂先を斜めにカット。 水分を含みやすくするために、そこから3~4cmに切り込みを入れます。 大きいお鍋にたけのこと米ぬか、唐辛子を入れて お水をひたひたに入れます。 沸騰するまで強火、沸騰したら中火くらいで1~2時間。落し蓋をしながら煮

          たけのこさんをいただきました🎍「アク抜き編」

          春の山菜、カンゾウをいただく🌿

          庭にたくさん生えているカンゾウをいただきました☺️ お庭から取って来たカンゾウさん。 根っこの球体は食べませんでした。(食べ方がわかりませんでした。笑 乾燥させて漢方とかお茶とかにするのかしら?) 今日は2種類のお料理にしました! ○天ぷら ダイナミックにそのままの大きさで揚げました! とても軽い!!食べてる感じがしません!!笑 苦味も全くなく、なんという食べやすい山菜🌿 ○酢味噌あえ 1分くらいお塩でさっと茹でて酢味噌あえに。 筍は姫皮の部分を使いました!ア

          春の山菜、カンゾウをいただく🌿

          愛情たっぷり育ててもらいました。

          深夜の独り言。 私のおばあちゃんとお母さんのお話です。 2人ともすごく愛情深き、母。 今の私を育ててくれたかたはたくさんいますが、一番はこの2人。 自分のルーツにはおばあちゃんとお母さんの存在はなくてはならないので、いつか言葉にしておきたい、って思っていました。 私のお母さん。 お母さんは背が小さくてとても小柄。3人の娘を産んでくれました。 私は末っ子。年子の姉と5つ違いの姉がいます。 お母さんは私が産まれたてで2番目のお姉ちゃんが小さくて、一番上のお姉ちゃん

          愛情たっぷり育ててもらいました。

          「#おうち時間」の「ごはんの時間」を楽しみましょう^^

          緊急事態宣言が出て、「おうち時間」が増える人がさらに増えていきますね。 飲食のお仕事をしているわたしは3月の中旬から「おうち時間」がとても増えました。そのおかげで「おうちごはん」がすごく充実しています。こんな大変な時でも、仕事ができなくても、こんなに毎日美味しくご飯が食べれて生きている、それだけでも十分に幸せだなって、本当に思います。 「おうち時間」が増えて、外食も避けるべき今、「おうちごはん」を指定いる人がほとんどだと思います。この状況で、わたしができることは何かないか

          「#おうち時間」の「ごはんの時間」を楽しみましょう^^

          まほごはんってなんだい?

          自分の名前をこんなに大々的に出して、まほごはん、なんて恥ずかしい!! って思っていた半年前。 もうそんな恥なんてとっくに忘れた。笑 人は慣れるものですね。 まほごはんは「やまなし、おいしい」の美味しいご飯の時間を作ることをしたい!! わたしが山梨の食材の美味しさに感動したように、食べてもらう人に山梨の食材を楽しんでもらいたい。 そしてみんなで調理したり、収穫したり、楽しくご飯の時間を過ごすことをしたい。 とにかく「楽しいごはんの時間」を増やすことがしたいです。

          まほごはんってなんだい?

          「料理人」ではなく「ごはんを作る人」です!

          「やまなしのおいしいしょくざいをつったごはんをつくるひと」という肩書きを名乗り始めました。 ーーー 「料理人じゃないの?」 『わたしは「料理人」ではなくて「ごはんを作る人」なんです!』 「どこの学校で調理勉強したの?」 『学校は行っていません、家庭料理出身です!』 という会話をよくします。 料理人、と名乗らない理由はわたしの中には明確にあります。 わたしはあまりにもカッコ良い「料理人」たちに出会いすぎました。。。 初めてバイトした寿司割烹料理屋の板長、板前さ

          「料理人」ではなく「ごはんを作る人」です!

          いい加減は「良い加減」

          レシピを見るのは大好き! でもレシピ通りの分量で作ることはあまりない。 あ、このくらいの感じね!ってゆるっと把握して、作ることがほとんど。 もちろん濃かった〜薄かった〜なんか味決まんない、なんてことはしょっちゅうで、食べながら、こうした方がよかったね、なんて会話も好き。 私の料理の先生はおばあちゃんとお母さんとたくさんのレシピ本たち。家にたくさんあった本を読んではノートに書き写し、って言うのを小さいろはよくやっていた。 「まほのレシピノート」ってノートが家には何冊も

          いい加減は「良い加減」