マガジンのカバー画像

Madam の La belle vie

127
運営しているクリエイター

#しなやかマインドセット

ラジオ「ゆめのたね」に出演

ラジオ「ゆめのたね」に出演

ごきげんよう!
すっかりご無沙汰しておりまして、ごめんなさい。
FBもインスタグラムも殆ど更新出来ておりませんでした。
そうなのです、わたくし、FBとインスタグラムもやっています。
よかったら、遊びにいらして下さい。

さて、本日は、お知らせでございます。
来週19日(火)朝7時〜7時30分まで元子の妊娠中から天才を育てるラジオ♫ にゲスト出演します。

何かと慌ただしい朝の時間
ちらりとお耳だけ

もっとみる

おなごのハートをつかむ!

おかげさまで、昨日行った男女のコミュニケーション講座は、40名の方が参加くださり、大盛況でした。
引き続きFBグループで質問にお答えしております。

本日の動画では、その女性たちが男性に求めることについてお話ししました。
大切な方の為にも、ご活用頂けると嬉しいです。

勉強より先にすべきこと

高校や大学の推薦入試サポートの仕事をしていて想うこと。
付け焼き刃が効かないのが志望理由書の作成や面接です。
つまり自己表現。
どんなに学校のお勉強がよく出来ても、これが苦手だと推薦入試での合格は望めません。だから・・・。

異性のハートをわしづかみ!男女のコミュニケーション

実は、このタイトルは、わたくしの講座のタイトルです。
名付け親は、コーチングのクライアントの方です。
コーチングの中で、異性とのコミュニケーショについてフィードバックしていたら、是非研修を受けたい!ということで、御本人が名付けて下さいました。
以降、あまりに秀逸なので、わたくしが開講する時にはこのタイトルで行っています。

こちらの講座は、企業向けに行っている男女のコミュニケーションの研修をプライ
もっとみる

在宅ワークスタイル

在宅ワークスタイル

動画でもお話ししましたが
自宅がオフィス化すると
ライフスタイルが大きく変わりますね。

あなたは、終日在宅ワークの日もメイクしていますか。
何を着ていますか。

Zoomなどでのオンラインミーティングの時
カメラ映りが気になりませんか。

わたくしは、この10年程
スーツからワンピーススタイルに変えていました。
それにジャケットを羽織れば
そのまま研修にも出られて便利!

社会人として働き始める

もっとみる

あなたは、監視して欲しい?在宅ワーク

自由度満載の在宅ワークですが、自制心が求められるところ。
ホームスクーリングも同様ですね。
あなたはどんな工夫をしていますか。
在宅ワークがうまくいくよう、簡単なヒントをお話ししました。

感情との付き合い方

感情との付き合い方

昨日の午後は
大学のAO入試に向けて、オンライン指導。

直接入試には関係ありませんでしたが
事前に受け取っているプロフィールから
人間関係で悩んだことがあるようで
繊細な人柄を感じたのと

世の中で気になることを訊いたら
コミュニケーションに関することだったので

感情との付き合い方について話しました。

他人の感情に過剰に責任を取る必要はないのよ。
人がどう思うかまで、コントロール出来ないし

もっとみる

断捨離の基準

大雨警報だけでなく、竜巻注意報まで出た土曜日。
日が差してきました。

さて、本日の動画は、断捨離の話。
こんまりメソッドならぬ、マダムメソッド?
名前がついている訳ではありませんが、わたくしが断捨離の時に基準にしていることをお話ししました。

長い時間家にいるのですから、快適に暮らしたいですね。
断捨離する時に、参考になさって下さいませ!

スマートエイジングのススメ

アンチエイジングではなく、スマートエイジング!
老化という変化を進化として受け容れ、賢くしなやかに歳を重ねることを提唱しています。
今日は、その考え方についてお話しました。

家事でもっと美しく

コロナで家にいる時間が長くなり
家事も増えたのではないでしょうか。
家にいるだけでホコリは出ますし、お腹もすく。
どうせやらなきゃならない家事なら、自分磨きを使わない手はありません。
わたくしと家事、についてお話ししました。

不安から解放される為に

コロナ、コロナ!もーーうっ、いい加減にして!と言ったところで始まらない。
という訳で、本日は、不安から解放される為にどうするか、という話を致しました。

コーチングでは、チャンクダウンと言いますがあなたの不安の中身を具体化し、ひとつひとつクリアしていきましょう。
あなたが笑顔でありますよう!!

せっかく家にいる時間が長いのですから、ゲストをおもてなしするように、自分をもてなしましょう。まずは、お花を飾るところから如何?

始めるに遅いと言う日はないから

皆さま、ごきげんよう!

40の手習いならぬ、アラカンの手習いのYouTube。
今回は、撮り直しなしでアップしました。

実は、これまでのものは、一本アップするまでに何度も撮り直していました。「完璧というゴールは、永遠に達成できない」ことは、一歩踏み出せない人達にわたくしが言う言葉ですが、自分にも同じことを言い聞かせながら進めています。

ストレングスファインダーの強みである、最上志向が裏目に出
もっとみる