マガジンのカバー画像

30代トライアスリートの練習日誌

35
日々の練習日誌です。 備忘録的な部分も多く、読みづらいかと思いますが、 何かの参考となればと思ってます。
運営しているクリエイター

#ランニング

30代トライアスリートの練習日誌 8/2~8/8

30代トライアスリートの練習日誌 8/2~8/8

8/2 朝 ジョグ 60分今日から神奈川も緊急事態宣言が発出されたので、夜の練習は無し。
ということで、仕事が午後の日は朝にジョグ、昼前にスイムという流れになりそう。

午前 スイム 1500m午前のスイムは強度的には低いのでフォームなどを意識しつつ。

8/3 朝 ジョグ 60分昨日と同じく軽めに。

午前 スイム 1300mここも昨日と同じくフォーム重視で。

8/4 朝 ラン今日はポイント練

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 7/19~25

30代トライアスリートの練習日誌 7/19~25

7/19 午前 ラン古市場でインターバル。
1000×5 設定は3’55”
気温が30度以上あり、設定もだいぶ緩めにした。
4本目が終わったときに少しフラフラとしたが、
5本目まで行った。
今後は練習時間も再考せねば。

夜 スイム 2100m(前略)
250×2 4’00” Pull Fr
100×4 1’50” I.M.
100×2 3’00” I.M. 2本目Hard
50×4 1’30” 

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 7/12~7/18

30代トライアスリートの練習日誌 7/12~7/18

7/12 夜 スイム 2000m前略
100×4 1'40"
50×6 1'30" E-H,H-E,E,H,E,H
Down

100mは楽に回ることを心掛けた。
が、4本目少し心拍が上がってしまった。
テンポが上がっていたので、
もっとゆったりとした泳ぎで速く泳げるように。
50mに関しては最後の1本が37秒台。
悪くないけど、もうひと伸びほしい。

7/13 午前 ラン古市場へ走りに行くも、ア

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 7/5~7/11

30代トライアスリートの練習日誌 7/5~7/11

7/5 午前 ラン等々力が使えないため、多摩川河川敷でインターバル。
ジョグ50分+インターバル1000×4+ジョグ30分
インターバルは3分45秒設定。
1,3本目(行き)は3分45秒、
2,4本目(帰り)は3分42秒。
普段と環境が違ったがまぁまぁかなタイムで走れた。

夜 スイム 2200m(前略)
100×3 1'35" Fr
100×4 2'00" Fr Hard
100×4 2

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/22

30代トライアスリートの練習日誌 6/22

午前 60分ジョグ

朝起きて、多摩川沿いをゆっくりジョグ。
午後から人と会うので今日の練習はこれだけ。
二軸走行の感覚と呼吸のリズムを確認しながら。

明日はトラック練習したいけど雨予報。
さて、どうなることやら。

TAMAGAWA FKT 走ってみた!

TAMAGAWA FKT 走ってみた!

今日は噂の?!TAMAGAWA FKT のコースを走ってみました。

そもそもFKTとは何かと話すと『Fastest known time』の略で、
ある設定された区間での最速タイムを競うものです。
自転車の世界では◯◯峠最速タイムとかよく聞きますね。
(無論、安全第一かつ法令遵守で!)

そのFKTのコースが二子玉川に設置されました!

こちらのコースは公園内にあるので、
自転車ではなくランニン

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/8

30代トライアスリートの練習日誌 6/8

午前 ラン
レースまであと5日となりテーパーをかなり意識しています。
メインは
3000×1 キロ3分55秒
1000×1 キロ3分35秒

3000mの方はTペースでのペース走。
トータルで11分40秒で走り、設定より5秒早く走れ、ひと安心。

1000mはIペースでの快調走。
こちらも3分34秒とほぼ設定通りの走り。

暑さもあるなか設定通り走れたのはまずまず。

夜 スイム 2000m
メイ

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/6

30代トライアスリートの練習日誌 6/6

午後 ラン 90分ジョグ
神奈川トライアスロンまであと7日

今日からテーパーです。
プールが休館日なのでイージージョグのみ。
多摩川沿いをゆるりと走りました。

30代トライアスリートの練習日誌 6/5

30代トライアスリートの練習日誌 6/5

午前中 ラン 
等々力にてトラック練習
メインは1600×4 rest 1分 設定は6分8秒(キロ3分50秒)

走り出しは少し身体が重く感じたものも、
最初の1本は設定よりもだいぶ速い6分ジャスト。
2本目は6分4秒。

タイムは悪くないがちょっと息が上がりすぎ。
ここのところ動き続けているので、身体は動くが、
その分疲労も溜め込んでる気がする。
3本目の前にちょっと長めの休息を取り、後半戦へ。

もっとみる
6月2日

6月2日

午前 ラン
レースが2週間後なので今週からはTペース中心に走る。

今日のメインは
4000×1
1000×2

4000mはTペースなのでキロ3:50、1000mはIペースなのでキロ3:35が設定。
最初の4000mは最後多少たれたものの、設定通りに走れた。
その次の1000mは全然脚が回らず設定よりも10秒近く遅いタイム。
2本目はかろうじてペースを上げるも3:40。

とりあえず最初のペース

もっとみる
5月28日

5月28日

午後 ラン
メインは
1200×4 インターバル 設定は4:18~4:24
200×5 r2:00 レペティション 設定は40秒
等々力にてトラック練習
右ふくらはぎにやや張りがあるものの予定通り行えた。

夜 スイム
w-up 300
k 50*4 1:10
p 50*6 0:50
s 100*3 2:00 i.m.
s 200*1 3:30
s 400*1 7:00
s 200*1 3:20

もっとみる