macaronits

大阪を中心に活動をしている 5人組オリジナルロックバンド ライブでは、まかろに風味に …

macaronits

大阪を中心に活動をしている 5人組オリジナルロックバンド ライブでは、まかろに風味に アレンジしたカバー曲も演奏 楽しいことを良いものを... 一生懸命に丁寧に... カスタード系ロックバンド

マガジン

最近の記事

マリコラム vol.4

みなさま、こんばんは 第4回マリコラムへようこそ! いつもありがとうございます😊 さて、今回は ちょっとちゃんとバンドのお話を  macaronitsというバンド名は 私がメンバーを探しているときに 考え付けた名前です✒️ 私はマカロニグラタンが大好物なのですが マカロニ は いろいろなお料理、味付けができますよね そんないろいろな味を楽しめること macaronitsの曲、演奏を 聴く人の心であたためたり、 冷やしてみたり、焦がしてみたり 甘い

    • Ba.む〜みんの、腹に響かせろ低音を! vol.3

      皆様ごきげんよう。Baのむーみんです。先に謝っておきます。全く低音に関係ない記事ですみません。 さて最近何故か幼少期のドラマや音楽?(生まれてないもの時代のものが多い)を嗜んでおり、懐古厨と言われるようなやばいおっさんまっしぐらになりつつある状況であります。 きっかけはなんだろう、たまたまYouTubeで中島みゆきさんの「空ときみのあいだに」という曲を聞いた時にふと「同情するなら金をくれ!」で有名な家なき子を見たくなったのが事の発端であったと思われる。 当時小学校でリア

      • Drせいごのゆめにっき スポーツドリンク

        すいません、今回も夢を語らせていただきます。 ある日、大量のスポーツドリンクが家に届いた。 その中には手紙が1つあり、中をみてみると 1日にスポーツドリンクを3本飲めとの事。意味がわからず読み進めてみると [24時間以内に飲み干さないと死] 僕は何も疑わずにその通りにするしかなかった。幸いにも真夏で肉体労働している僕にとっては余裕すぎるノルマである。 開始から一ヶ月、仕事中に3本飲み干しお茶も追加で飲んでしまうほど順調である。ただなんでこんな事をしないといけないの

        • key.きよしの日陰にて徒然なるままに vol.3

          お久しぶりです!つれづれ日記、3回目の投稿です! さて、今回は前回予告した通り、Music Diner「ボナコナ」さんについての書かせて頂きます◎ まず唯一のお問い合わせ窓口であり、情報発信源となっているTwitterがこちら↓ https://twitter.com/Bona_Cona?s=09 このお店、富山県にあるのでまかろにっつに縁のある方々には馴染みが薄いかもしれませんが、とても魅力の詰まった所ですので少しでも知って貰えたら嬉しいです! 今年の7月にオープ

        マリコラム vol.4

        マガジン

        • まかろにコラム
          16本
        • member
          5本

        記事

          Chan-KOのちょっと気になる機材とお酒 Vol.3

          アクセスしていただきありがとうございます!! 早いもので3回目です。 今日はモニタースピーカーのお話を! 音楽を聞くときもMIXする時も使ってるのがこのスピーカーたち! 自分は2台併用してます!笑 スピーカーによって特性が違う為、あーだこーだしてるうちにこんな形になりました! 特にMIXの時は頻繁にスピーカーを切り替えて、細かくバランスを整えたりわスピーカーの特性による印象の変化が少ないように心掛けてます! そして!! スピーカーの特性を最大限活かすために必要なのが

          Chan-KOのちょっと気になる機材とお酒 Vol.3

          マリコラム☕️ vol.3

          みなさま、こんばんは! 第3回目のマリコラムへようこそ! 今回は、私の好きな動物のご紹介 私が1番好きなのは子どもの頃からオルカなのですが ほかにもいろんな動物が好きで、動物園や水族館が大好きです そしてここ数年で好きになったのが マヌルネコ きっかけは那須のどうぶつ王国で 生まれたマヌルネコ の 赤ちゃんの写真をみて 赤ちゃんとは思えないクールで 貫禄のある姿に一目惚れしました その一目惚れしたエルくん、アズちゃん 神戸どうぶつ王国にお引越しした

          マリコラム☕️ vol.3

          Ba.む〜みんの、腹に響かせろ低音を! vol.2

          皆様ごきげんよう。Baのむーみんです。 8月に入ってまた緊急事態宣言がでて、解除されても蔓延防止等重点措置等に一向に終わりの見えない新型コロナの情勢で、音楽活動やその他活動をライブ配信やYouTube配信といったオンライン中心に力を入れている事でしょう。 ですが、私のような昭和なおっさんには、やっぱりバンド活動していて楽しいと思えるのはスタジオやライブハウスで生演奏している瞬間。 テレワークによって自宅内で仕事ができる人は今まで通り通勤で体を動かすことが減ったりして、筋

          Ba.む〜みんの、腹に響かせろ低音を! vol.2

          Drせいごのゆめにっき

          今回ご紹介する夢は最近の夢ではないのですが 僕は戦国時代あの長篠の戦いの足軽鉄砲隊2列目の1番左端に位置していました。 武田の騎馬隊を迎え撃つ準備をしてすごい緊張状態でした。いざ戦争が始まり前列が下がり僕らが撃ち弾を込めようとした瞬間に騎馬隊が目の前まできておりそのまま首を斬られました。 その時に首に痛みが走ったのを覚えています。    もしかしたらそれが僕の前世だったのかもしれませんね。 追記: その斬られた相手がそのまんまふかわりょうさんの顔だったのでそこが謎

          Drせいごのゆめにっき

          Chan-KOのちょっと気になる機材とお酒 Vol.2

          コラム連載、2回目です! 今回はビールのお話。 暑くなってきましたね!なかなか飲みに外に行くのは。。。な世の中ですが、こんな時期こそビアガーデン!と企んでおります!笑 外の風を浴びながら、空の下で飲むビールはまた格別です!! ビアガーデンの時の最適お供と言えば、そう! BBQですよね!! 昨年は叶わずだったので、今年こそは!!と思ってます! 行きたい!!という方はぜひ声かけてくださいー!笑 そして最近ハマってるのはこちら!! クラフトビールテイストでこれまた美味し

          Chan-KOのちょっと気になる機材とお酒 Vol.2

          key.きよしの日陰にて徒然なるままに vol.2

          2度目の投稿になります、つれづれ日記 どうも、キーボードのきよしです◎ さて、今回は前回に引き続き機材の紹介をしようかと思ってたのですが、ちょうど6月も終わりに差し掛かりましたので 「今期アニメの個人的に好きだった作品」の紹介 をさせて頂こうかと思います♪ (知られているかどうかわかりませんが、筆者はそこそこのヲタクです) さて、今期も沢山の作品が放送されたわけですが、一応紹介の基準として、「2期目の作品は割愛」「最終回を迎えたor次回最終回を迎える作品に限る」「

          key.きよしの日陰にて徒然なるままに vol.2

          マリコラム☕ vol.2

          こんばんは! 第2回目のマリコラムへようこそ! 今回は、私の愛用しているクリアファイルについて書いてみました こちら、KING JIMの CLEAR FILE 20 カラーも種類がたくさんあって、その色合いも素敵なのです 背はこんな感じ  数年前?結構前?に一度デザインが変わっています ポケットはしっかりしていて ざらざらしていないきれいな透明 めくりやすいし折れにくい オレンジはこんな感じです 私は、練習中の曲の楽譜や、歌詞、 ライブのパンフレットやチラ

          マリコラム☕ vol.2

          Ba.む〜みんの、腹に響かせろ低音を!

          みなさまごきげんよう。Bass担当のむ〜みんです。 なんや最近メンバーの機材紹介なるものをしているそうで、今回はボクの相棒を紹介致します。 ※足元の小物はエフェクターでもなんでもなく、ただのお菓子です・・・ とまあそれは置いといて、ATELIER Z(アトリエ・ズィー)というメーカーのBeta5というモデルの5弦ベースをメインに使っています。 えっ、ベースって4弦じゃないの?って思う人もいるかもしれませんが、ベースには5弦以外にも6弦とかそれこそ8弦とか12弦というよ

          Ba.む〜みんの、腹に響かせろ低音を!

          Dr.せいごのゆめにっき vol.1

          どうも、ドラムの誠五です。 すいません、僕はドラムはほとんどレンタルなのであまり自分の機材というのはないのですが💦 代わりといってはなんですがどうでもいい夢の話をしていきたいなと思ってます‼️ 私事ですが平均睡眠時間が長く、約9〜10時間は寝ています。そこで夢をみるのですが鮮明に覚えており印象に残った夢などは忘れずに覚えています。 それが熟睡できていない理由なのかも知れませんが😌 その話を面白くもなく盛ることもただ見た夢だけをそのまま伝えようと思ってます。 今日は

          Dr.せいごのゆめにっき vol.1

          key.きよしの日陰にて徒然なるままに vol.1

          こんにちは!まかろにっつのキーボード担当きよしです! メンバーで順番にコラムを書き始めて、今回で3人目となります◎ さて、全員基本同じようなスタイルですが、僕もタイトルの通り日常の事や機材や音楽の事、コレクションや好きな物のレビューなんかも書いていこかなと思います♪ そのタイトルも急拵えで付けたので、もっとしっくり来るのを思い付いたら変えます笑 (知らん間に前の2人、ちゃんとしたコラムのタイトル付けてて焦ったのは内緒笑) さて、個人的には初回という事で、無難にメイン

          key.きよしの日陰にて徒然なるままに vol.1

          Chan-KOのちょっと気になる機材とお酒 vol.1

          コラム連載その2! 今回はギターChan-KOです!! いつもそばにいるギター!! いっつもライブで使用してるギター!! これ、自分用でオーダーさせていただいたものです! 最初は自分何かには畏れ多かったですが。。 でも自分専用のギターって本当に弾きやすさも音も抜群なんです!! 木材、ピックアップ、全部選びました!木がちゃんと鳴って、ハイエンドまで伸びるサウンドは本当に気持ちいいです! 一生大事にしたい1本です!! こだわりのつまったエフェクターボード 最近はマルチエ

          Chan-KOのちょっと気になる機材とお酒 vol.1

          マリコラム☕️ vol.1

          まかろにっつメンバーによる コラム連載はじめてみました😊 まずは私から☕️ こちらのコラムでは 私の好きなものや おすすめの作品のご紹介などを 書いていきたいと思います よろしくお願いいたします♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まかろにっつの曲作りにも大活躍🎹 【ミニキーボード CASIO UK-01】 昨年、レコーディング時に連れて行ったり 出先での曲作りに使いたいなぁと 購入したミニキーボードです とってもかわいい赤色 昨年

          マリコラム☕️ vol.1