見出し画像

Ba.む〜みんの、腹に響かせろ低音を! vol.2

皆様ごきげんよう。Baのむーみんです。

8月に入ってまた緊急事態宣言がでて、解除されても蔓延防止等重点措置等に一向に終わりの見えない新型コロナの情勢で、音楽活動やその他活動をライブ配信やYouTube配信といったオンライン中心に力を入れている事でしょう。

ですが、私のような昭和なおっさんには、やっぱりバンド活動していて楽しいと思えるのはスタジオやライブハウスで生演奏している瞬間。

テレワークによって自宅内で仕事ができる人は今まで通り通勤で体を動かすことが減ったりして、筋力の低下が目にみえてわかる知り合いもいて不安に感じている人もいるそうです。

こんな状況でもしコロナが明けて久々にスタジオに入ったとして、楽器を担いで演奏して、肩が凝るぞ・・・腰が痛い・・・息が切れる・・・やべえ譜面が見えねえ(ただの老眼・・・)といった状況になってしまうのはカッコ悪い!ってことで今回は誰でも自宅できる私も毎日行っているトレーニングを紹介したいと思います。

それは「四股踏み」というものです。

人間下半身から衰えていくと言われており、バンドに置き換えるとドラムとベースのリズム隊はまさに下半身と行っても過言ではありません。

美しい顔と声を持つボーカルを生かすのも、下半身。

美しい胸板のギター?を生かすのも、下半身。

美しいシックスパック(腹筋)のキーボード?を生かすのも、下半身。

まさに下半身さえあればいい!です。

とまあそんなことは置いといて、最初はちょっときついかもしれませんが、体も柔らかくなりステージ上でも怪我なく動ける体になれるのは間違いなし。日々の動作も負荷が減りますからやって損はありません。

一日たった3分でできるので、興味のある方は是非この動画をぜひ見て挑戦して見てくださいね。

最近は健康マニアのおっさんまっしぐらですが、いつまでも若々しい肉体を維持できるように日々精進したいと思います。

それではまた!

画像1

////////////////////////////////////////////////////////////


macaronits (まかろにっつ )
オリジナル曲をメインに活動する
甘くてせつないカスタード系ロックバンド

Vo.フランソワ・マリコ

Gt.Chan-KO

Key.きよし

Ba.むーみん

Dr.せいご




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?