マガジンのカバー画像

文具・ノート術クリップ

48
運営しているクリエイター

#メモ

手帳初心者は大きな夢ではなく、小さなやりたいを管理する

手帳初心者は大きな夢ではなく、小さなやりたいを管理する



■「やらなきゃ」「出来ない」が詰まってる手帳は続かない
手帳って続けるのが難しくないですか?

私は1冊の手帳を、1年使いきれるようになったのはつい最近。
2024年度版で手帳生活5年目です。

習慣化が出来るようになる以前は、手帳を買っては続かず挫折し、また性懲りもなく買っては続かないを繰り返していました。

なんなら「手帳いらなくない?カレンダーあれば良くない?」と思っていた時期もあります

もっとみる
手帳やノートで思いつきの種を育てる5つのヒント

手帳やノートで思いつきの種を育てる5つのヒント

以前の記事で、日常のメモを取り「思いつきの種」を捕まえ、暮らしを充実させるきっかけにする内容をお届けしました。

今回は続編記事として、捕まえた種を手帳やノートでじっくり育て、行動や解決策、アイデアに結びつけるヒントをご紹介します。

より広い土壌で種を育てる=思考する日常のささいな思いつきの種(メモ)から、より考えを深めたいものを手帳やノートで育てます。
特に大きく育てたい種や芽、苗を植え替えす

もっとみる
私のNotionの使い方:Notion初心者向け

私のNotionの使い方:Notion初心者向け


はじめに今回はNotionの私の使い方を説明していく。超初心者向けです。
「Notion使ってみたいけど難しそう」
「Notion挫折した。またチャレンジしたい」という人向け。

先に、Notionを使う上での注意点を結論から述べる。

・使いづらかったら使わなくなる
・使いたいところだけ使えばいい
・すべての機能を使う必要はない
・Notionは何かをする場所というよりは、Notionは記録す

もっとみる
ノートの神様

ノートの神様

トイレの神様という歌が流行りましたよね。
私はトイレの神様はいるんだろうな、と思っています。

でも、実は、ノートの神様というのもいるらしいのです。

どこかの本で読みました。

ノートに自分の気持ちを書いていたら「あ!こっちの道に進もう!」と答えが出たことないですか?

ずっと悩んでいたことなのに、不思議とノートに自分の気持ちを書いていたら、答えがぱっと出たこと。

私はあります。

それはノー

もっとみる