マガジンのカバー画像

書く

15
運営しているクリエイター

#言葉

「さわる」ように読む

「さわる」ように読む

「さわる」ように読む。
この言葉に衝撃を受けた。
ただ、感じるのではなく、さわってみるとは、どのようなことか。

私の家の近くには、修道院や教会が点在している。
そのせいか、駅前の本屋さんの一つの棚には、興味深いものがある。

「目からウロコ 聖書の読み方 レクチオ・ディヴィナ入門」
という女子パウロ会の書を見つけた。

私はクリスチャンではないが、西洋美術史の授業は好きだった。
西洋美術と聖書は

もっとみる
言葉 と「空気の研究」という本

言葉 と「空気の研究」という本

歌うように、笑うように、美しい言葉を紡ぎ出せたらいい。
そのために、きらきら光る水晶のように、心を澄ませたいと願う。

日本語は、遠回りをすれば綺麗な言い回しができる言葉であると思ってきた。
季節のうつろいや、その色彩を、形容詞として散りばめることができる。
季節の行事や、花、景色、水音。
それらを感じる繊細さは、美しいことに思える。

もしも、伝えるべき『言葉』を失ってしまったら・・・。

アン

もっとみる
お正月 ・ 「書く」ということ

お正月 ・ 「書く」ということ

お正月はおめでたいのに、子供の頃からそんなにテンションが上がることはなかった。
人がたくさんいるところが得意ではないし、ひなたのぬるい感じに浸っているうちに、時間がすぎるのがゆっくりすぎてつまらなくなってしまうのだった。

塗り絵、人形遊び、絵本を読むことも、一通りやってしまうとやることがない。
外に出て、従姉妹と蝋石でアスファルトに絵を描いたり、けんけんぱをしたりして、帰ってくると、またやること

もっとみる