マガジンのカバー画像

非HSS型HSPの日常ともろもろと

31
私の公開したHSPに関しての記事をまとめてます☺
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

やり遂げても不安だらけ…

やり遂げても不安だらけ…

非HSS型HSPの日常を不定期に記事にしてます。

3/21無事にフルで業務を最後までやり遂げることが出来ました。
何度か急に泣きそうになったりとかなりしんどくなりそうになりました。

やり遂げた達成感はありませんでした

業務後に話をする時間を作ってもらいました。
本来木曜にそのような時間は作らない(調子がかなり悪いので)のですが。

調子が悪くなるギリギリのラインで乗り切った。

と言った。

もっとみる
伝えること

伝えること

非HSS型HSPの私の日常を不定期に記事にしてます。

今日は鬼門の木曜です。

元々木曜の業務は得意じゃないのですが、急性ストレス障害らしき症状が出始めてからは得意から苦手になってしまいました。

思えば、あの事件からもうすぐ1か月なのです。
何故か木曜の業務だけいつもと時間の流れが違うのでそれが不思議で不思議で…。

悩んで自ら所属長に時間を作ってもらい話すことに。

決まって木曜に調子が悪く

もっとみる
スイッチをONにする

スイッチをONにする

非HSS型HSPの日常を不定期で記事にあげています。

昨日は、強制出勤停止でよかったです。

蓋を開ければ私は業務できる心身状態ではありませんでした。

旦那を送ったあと寝てました。いわゆる二度寝です(日課なんだけど🤣)。
目が覚めて家事を少しやった後に朝昼兼用の食事を近くのコンビニに買いに行き、それを食べたあとにいつの間にか眠っていました。
思ってた以上に心身ともに疲れ果てていたのかもしれま

もっとみる
強制出勤停止

強制出勤停止

非HSS型HSPの日常を不定期で記事にあげています。

4連休明けの仕事でしたが、
辛いというよりかキツかったです。

なんとか業務をやり遂げて、
習慣となった業務後の所属長との面談。

今の私の状態は、全てにおいてキツい状態。
頭は痛い。ダルい。何もしたくない(ギリ最低限の家事はします)、ご飯は別に食べなくても…時々食欲はやってくるから食べるけど、過食に近い。眠れるけど早朝覚醒する。普通に聴いて

もっとみる
遅れてきた辛さ

遅れてきた辛さ

非HSS型HSPの日常を不定期で上げています(最近では定期ですが)

コンプラ案件の被害者になって約半月。
ここ数日が心身ともにキツい状態。
これは面談後に出てきた症状なので所属長が知るのは水曜(3/13)になります(月火休みの身分)。

事件のことを思い出したくない。
忘れたい。

記憶が欠落し始めてます。

うっすら覚えているのが、
「私の腕を引っ張って避難させてくれた〇〇さんと会をお開きにし

もっとみる
前に進むには

前に進むには

非HSS型HSP(自認)の日常を不定期に記事にして公開しています。

3/6 既に習慣化した面談。
3/5に渡した文書を所属長が目を通し、感想も。
詳しくは言えませんが…。

私が面談で話していることと書いていることがほぼ一緒でびっくりしていました。

事件を引きずっていては流石にきついと思っています。

新しい段階に進まなくてはいけないと。

前に進むために、何をしたいかをフローチャートや箇条書

もっとみる
言語化する難しさ Ⅱ

言語化する難しさ Ⅱ

書く言語化作業がおわりました。
話す言語化と同じくらいの大変な作業でした。

3/5に所属長に提出。
提出用の用紙に使ったのが、放送大学がコロナ禍で郵送での自宅試験を行っていたときに送られてきた使わなかった記述式の解答用紙を流用。
レポート用紙もルーズリーフも手元になかったので仕方ない選択だったもの「書く言語化」の「見える化」にもなった。

放送大学で一応レポート作成は経験しているし、それに準じた

もっとみる
変に目覚めた日

変に目覚めた日

非HSS型HSPの日常を不定期に記事にして公開しています。

昨日(2024/03/04)の記事です↓

スマホの設定がおわるまで結局この日はお昼ご飯抜き。お昼に食べるはずだったかけうどんを夕食にしました。
何かを始めると集中してご飯を食べるのをわすれる…。HSPの悲しい性。

最近特性がめっちゃ出てて生きにくくなっているのは確か。まぁあの事件がきっかけになってるのかもしれません。
忙しかったので

もっとみる
言語化する難しさ

言語化する難しさ

非HSS型HSP(自認)の私のことを不定期に書いています。が、HSPであることを痛感する時があります。

「私は話す言語化が苦手」だということ。

このような状態になって出勤して業務終了後に所属長と上司の2人と私で面談をするのが日常に。3/1の面談中に
「思っていることを言語化するのが苦手」
と言った。
「書く言語化の方が楽に出来る」と。

まだまだ精神的に不安定な状態は続いています。

どのよう

もっとみる
優しさに触れるのと同時に

優しさに触れるのと同時に

3/1で事件から1週間になります。

この記事をあげてからSNS&noteの毎日更新を止めました。
精神的にキツい状態が続いています。

いつどこで不安な状態が襲ってくるかがわからないので極力自分の好きなことをする。
最初の面談後に何が出来るかと考えたときに残ったのが
「放送大学の学び」と「日常(SNS更新以外)を過ごす」でした。

面談翌日から学びを復活。
見逃していたアニメもAMEBAで観れま

もっとみる