たいママ

現役看護師の1児のママ。 不妊症よりタイミング法、人工授精を行い、この度体外受精(顕微…

たいママ

現役看護師の1児のママ。 不妊症よりタイミング法、人工授精を行い、この度体外受精(顕微授精)での不妊治療を経て、無事妊娠し出産に至る。流産歴あり。 自らの不妊治療の経験や看護師の知識を活かし、少しでも不妊症で悩んでいる方のお力になれればと思います(*´˘`*)

記事一覧

てんかんと診断されました

お久しぶりです。 バタバタしていたのと、色々ごたごたもあり、なかなか更新できませんでした。 本日病院で、息子がてんかんという診断を受けました。 新生児の頃から眠…

たいママ
1年前

A病院での不妊治療②/どん底の時期

こんにちは。 数年前のことを授乳の合間に思い出しながら綴っているので、文章がおかしかったらすみません🥺 今日は不妊治療の続きです* そして文章を書く前に、、今日…

たいママ
1年前
10

生後104日目(生後3ヶ月)

こんにちは。 ここ2日間?昨日から? 息子が目を擦って眠そうなのに寝れなくて、添い乳しても何しても寝れなくて、、っていう状態が続いてます。 授乳したら落ち着いて寝て…

たいママ
1年前
2

生後103日目(生後3ヶ月)

不妊治療のことを綴っていきますが、その間にも息子はどんどん育っていく。。 …ということで、方針変更👶! 私にとって息子の1日1日がとっても貴重で特別な日なので、リ…

300
たいママ
1年前
4

A病院での不妊治療スタート!

結婚2年目、ゆる〜い不妊治療スタート。 A病院は地元で人気のレディースクリニック。 当初、ここのレディースクリニックが不妊治療に向いていないことなんてこの頃は知ら…

たいママ
1年前
2

妊活スタート!

こんにちは。たいママです。 27歳の誕生日に結婚。 私はずっと子どもが欲しかったのですが、当時、主人はまだ子どもはいらないかなという感じで、結婚したから妊活スター…

たいママ
1年前
1

自分が不妊症だと気づいたきっかけ

こんにちは。たいママです。 不妊治療の記事を書くにあたって。 そもそもなぜ自分が不妊症だと気づいたのか? 今回はそのことをお話ししたいと思います。 私は小さい頃か…

たいママ
1年前
3

生後100日

はじめまして。 育休中のたいママです。 自己紹介にもありますが、 不妊治療を経て1児のママになりました。 現役看護師です。 たい君が生まれて100日(正確には明日が100…

たいママ
1年前
13
てんかんと診断されました

てんかんと診断されました

お久しぶりです。
バタバタしていたのと、色々ごたごたもあり、なかなか更新できませんでした。

本日病院で、息子がてんかんという診断を受けました。

新生児の頃から眠たくなると毎回ピクついてしまい、それが不快でまた泣いてしまい、なかなか寝付けないということがずっと続いていました。

生後数ヶ月はピクついてもそれが普通とネットに書いてあったので、病院を受診するのも気が引けて様子を見ていました。
生後3

もっとみる
A病院での不妊治療②/どん底の時期

A病院での不妊治療②/どん底の時期

こんにちは。

数年前のことを授乳の合間に思い出しながら綴っているので、文章がおかしかったらすみません🥺
今日は不妊治療の続きです*

そして文章を書く前に、、今日4/23は特別な日。
今の息子が私のお腹にきた日です。
ちょうど1年前の4/23の14時10分に体外受精で私のお腹にやってきました🌱
1年後にこんな可愛い息子に会えるなんて思ってもなかった🥲❤️この治療の詳細についてはまたいずれ書

もっとみる
生後104日目(生後3ヶ月)

生後104日目(生後3ヶ月)

こんにちは。
ここ2日間?昨日から?
息子が目を擦って眠そうなのに寝れなくて、添い乳しても何しても寝れなくて、、っていう状態が続いてます。
授乳したら落ち着いて寝てたのに、飲みながら泣きそうになることもあって理由がわからない…。

ぐずって泣いての繰り返しが大抵ですが、寝そうなのに起きて元気になっちゃって、手足バタバタさせて遊び出しちゃうなんて時も💦

今は洗い物してたら途中から泣き出して、「茶

もっとみる
生後103日目(生後3ヶ月)

生後103日目(生後3ヶ月)

不妊治療のことを綴っていきますが、その間にも息子はどんどん育っていく。。
…ということで、方針変更👶!

私にとって息子の1日1日がとっても貴重で特別な日なので、リアルタイムで残していきたいなーと。
これからはちょこちょこ育児日記も挟んでいくことにしました👶♡

今日の僕ちゃん。

もっとみる
A病院での不妊治療スタート!

A病院での不妊治療スタート!

結婚2年目、ゆる〜い不妊治療スタート。
A病院は地元で人気のレディースクリニック。

当初、ここのレディースクリニックが不妊治療に向いていないことなんてこの頃は知らずに通い続けました。

治療 STEP1

基礎体温表による
ホルモンバランスの変化の確認

結婚前からつけていた基礎体温表を受診時に持っていき、チェックしてもらいました。

基礎体温がバラバラで排卵状況が分からないため、最初は月経開始

もっとみる
妊活スタート!

妊活スタート!

こんにちは。たいママです。

27歳の誕生日に結婚。
私はずっと子どもが欲しかったのですが、当時、主人はまだ子どもはいらないかなという感じで、結婚したから妊活スタート!とはならず。
同棲してチワワを2匹飼っていたため、特に生活が一変することもなく、のほほんっと夫婦生活がスタート!

前回の記事で不妊症について記載しましたが、産婦人科で多嚢胞性卵巣症候群かもと言われていたので、一応夫には不妊症である

もっとみる
自分が不妊症だと気づいたきっかけ

自分が不妊症だと気づいたきっかけ

こんにちは。たいママです。

不妊治療の記事を書くにあたって。
そもそもなぜ自分が不妊症だと気づいたのか?
今回はそのことをお話ししたいと思います。

私は小さい頃から月経不順で、1ヶ月周期だったり、2ヶ月に1回の時もあれば、ストレスが溜まってた時は3ヶ月ずっと来っぱなしの時もあったな(;ᵕ;)

学生時代はこれがまあ私の普通だと思って特に気にはとめず。
看護専門学校で勉強してると、あれ?私の身体

もっとみる
生後100日

生後100日

はじめまして。
育休中のたいママです。

自己紹介にもありますが、
不妊治療を経て1児のママになりました。
現役看護師です。

たい君が生まれて100日(正確には明日が100日)
ママになって100日。

昨日は実家でお食い初めをしました。
現在結婚7年目で生まれるまで、いろんなことがあったなーとしみじみ。

そんないろんな日々をこれから少しずつ振り返りながら投稿ができればと考えております。

もっとみる