見出し画像

妊活スタート!

こんにちは。たいママです。

27歳の誕生日に結婚。
私はずっと子どもが欲しかったのですが、当時、主人はまだ子どもはいらないかなという感じで、結婚したから妊活スタート!とはならず。
同棲してチワワを2匹飼っていたため、特に生活が一変することもなく、のほほんっと夫婦生活がスタート!

うちのわんこたち。


前回の記事で不妊症について記載しましたが、産婦人科で多嚢胞性卵巣症候群かもと言われていたので、一応夫には不妊症であることは伝えてありました。
そのため治療なしで授かることができればそれに越したことはないね〜と言い過ごしていました。

しかし…
1ヶ月経っても2ヶ月経っても半年経っても…
1年経っても…

やはり子供ができない!!!



私の母は、私を27歳で出産しました。
私も同じ道を辿るのか〜と漠然と思っていたのに、、、27歳のうちには子どもができなかった。


私の理想では
25歳で結婚
27歳で子ども

と考えていたため、まあ28歳で出産でもいいかと思い直しましたが、それでもなかなかできず。


やっぱり治療するべき?と迷い夫に相談し、結婚して1年半後くらいでしょうか。
一応産婦人科へ通い始めることに。
するとやっぱり多嚢胞性卵巣症候群という診断。



この時は、この後にA病院とB病院で長い長い治療をすることになるとは思ってもみませんでした…。


次回はA病院での不妊治療の記録を綴っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?