見出し画像

生後104日目(生後3ヶ月)

こんにちは。
ここ2日間?昨日から?
息子が目を擦って眠そうなのに寝れなくて、添い乳しても何しても寝れなくて、、っていう状態が続いてます。
授乳したら落ち着いて寝てたのに、飲みながら泣きそうになることもあって理由がわからない…。

ぐずって泣いての繰り返しが大抵ですが、寝そうなのに起きて元気になっちゃって、手足バタバタさせて遊び出しちゃうなんて時も💦

今は洗い物してたら途中から泣き出して、「茶碗洗い終わるまで頑張れー」って心の中で叫んでたらどんどん泣き声が強くなって変な息づかいし出して慌てました😭
1人にしてごめんね。って抱っこして私も泣いてしまいました😭

今日はそんな日です。

今も息子はシクシクしてますが、授乳して母乳をのんでくれてます( ;  ; )

ネットで調べると
この時期は睡眠後退の月齢って書いてはありますが、そうなのかな?

昼間あまりお出かけしてないから刺激がなさすぎる?それともテレビとか見させてるから刺激が強すぎる?でも今までもずっとテレビとか見させてたしなー…。


とりあえず寝かしつけしてみて、お昼起きてたら午後からお散歩に連れていくべきか、なるべく刺激が少なくなるよう家出のんびり遊びながら寝れるのを待つか、どうしようか考え中です。

子育てって難しいですね。
そして私もあまり眠れていないので眠たいです。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,204件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?