Mind Salon

心と身体の健康をプロモートするサロンです。http://www.mindsalonwo…

Mind Salon

心と身体の健康をプロモートするサロンです。http://www.mindsalonworld.com

マガジン

最近の記事

自分を責めない

「自分を責めない」 これは メンタルを鍛え途中の私が、この半年間の観察の中で 1番効果があったマインドセットです。 そもそも、 なぜメンタルを鍛えたいのか? それは、 夢や目的があるから。 こう在りたいという自分があるから。 これは大前提ですね。 メンタルを鍛える過程では、 自分の弱いところや、ブラックなところと沢山出会いますが、 注*1普段なら見過ごしたい感情にも意識的に感じて→向き合うので、 必然的に沢山出会うという表現になりました。 注*2なぜ、わざわざ

    • 「違和感」は「筋肉痛」と同じような喜びになる!?

      散々、癒してきた! 負荷が欲しい! 鍛えたい! ウォーミングアップは終わり! 本番に出場したい! 怪我のリハビリ期間を終えた アスリートの話でしょうか? あ、 私の話です 笑 突然ですが、 「癒し期間はもう終わり」と宣言です。 と言いますのも、 5年前 ありがたい事に夢を実現して、 移住して、結婚して、妊娠して、 海外出産して、子育てが始まって, 振り返れば これを1年、365日間でやってのけた結果、疲弊してました。 未知の土地に飛び込んで 自分が赤ちゃんになっ

      • 自分を信じる度20%→100% 驚くほど人生が変わる

        先日友人と私達が大好きな空間 ウェスティン・メルボルンでランチをしてきました。 すると、ラウンジのデコレーションが シンデレラの世界観になっていました♡ シンデレラの馬車! ガラスの靴! 現在メルボルンでミュージカル・シンデレラが上映中なのです! それでウェスティンホテルが期間限定でコラボを♡ シンデレラのハイティーや シンデレラのカクテルも提供されていました。 大人になった今もシンデレラが大好きです♡ シンデレラのストーリー、覚えていますか? 「シンデレラ」と

        • #13 マインドサロン主催『「なりたい私100%」読書会』レポート ~アウトプットとシェアのパワーが凄い

          こんにちは。マインドサロン主宰MAKOです。 先日、3/13にスタートしたマインドサロン主催の『「なりたい私」で100%生きるシェア会』が全10回無事終了しました。 このシェア会は、MAMIが共同主宰としてマインドサロンに加わり新規スタートを切った記念として開催した無料イベントで、長谷川エレナ朋美さんの著書『「なりたい私」で100%生きるセルフプロデュース術』の【夢を叶える39の書き込みメソッド】のワークを参加者の方々と一緒に行いシェアをするという内容でした。 セルフプ

        自分を責めない

        • 「違和感」は「筋肉痛」と同じような喜びになる!?

        • 自分を信じる度20%→100% 驚くほど人生が変わる

        • #13 マインドサロン主催『「なりたい私100%」読書会』レポート ~アウトプットとシェアのパワーが凄い

        マガジン

        • セルフラブ
          7本

        記事

          #12 右脳に幸福感があり

          先日、日本を代表する覚醒下手術の権威である、都立駒込病院の脳神経外科医の篠浦伸禎先生と絵本未来創造機構の仲宗根敦子先生の対談講演会をオンラインで参加しました。 篠浦先生は脳育に関する本の多数執筆しておられます。 仲宗根先生は先日、著書「子どもの脳と心がぐんぐん育つ絵本の読み方選び方」を出版されました。こちらの本の監修を篠原先生がされ、脳科学的な観点から右脳活性に最強のツールである絵本の読み聞かせの効果の解説があります。 今回の講演のテーマは「脳科学から考察する発達障害の

          #12 右脳に幸福感があり

          #11 Dietと睡眠

          睡眠は心豊かなダイエットに欠かせません。 過去に経験したことのある心ががさがさになるダイエットや脅迫概念からのダイエットはもうしたくないので、心豊かなわくわくなビューティーダイエットを目指しています。 睡眠は食事や運動と同じくらい大切であり、 食事や運動の改善以前に睡眠時間の確保や生活リズムの改善が必須だと考えています。 なぜなら、睡眠不足になると脂肪を燃やす働きが低下し、せっかく実践したエクササイズも水の泡。 睡眠不足になると栄養を考えて摂った食べ物自体が、きちん

          #11 Dietと睡眠

          #10 地中海スタイルの食事が鬱予防に?

          こんばんは。昨日休暇旅行から戻り、今日は大量の洗濯をしながらハーバード大医学部が配信しているウェブニュース「ウィメンズヘルスウオッチ」を読んでいたら、私が好きなトピック(食事とメンタルヘルス)の記事を見つけたのでシェアしたいと思います。 Harvard Women's Health Watch Food and mood: Is there a connection? Here's what the research says about diet and depressi

          #10 地中海スタイルの食事が鬱予防に?

          #9 新しいことに楽しみながら挑戦する

          4月、日本では新学期スタートして、新しいことにチャレンジしている方も多いのではないでしょうか? オーストラリアで生活していても、日本の桜やチューリップの写真を見ていると、初心に戻ると言いますか、心新たなスタートのような気持ちがします。 私もむくむくと挑戦したい気持ちが膨らんで、先週から「新たな体と心の学び」に挑戦しています。 「新しいことに挑戦する」というのは、視野がとっても広がります。 絶対にどんな結果でも得られるものがたくさんあると信じています。 今回の学びの実

          #9 新しいことに楽しみながら挑戦する

          #8 ありのままでいること

          私はオーストラリアへ移住して3年、今年の後半には4年目を迎えようとしています。 移住して以来の私の課題は「もっとリラックスした状態でいたい!もっと自然体でいたい!」ということでした。 異国の地で日本と異なる環境の中で知らず知らずのうちに気をはっていました。 結婚、移住、妊娠、出産と立て続けの変化の中でも、子育てで子どもを守る意味でも、心にも、全身にいつも力が入っているような感覚がありました。 様々な価値観をもった人との対人関係から神経をすり減らしていました。 ただた

          #8 ありのままでいること

          #7 ミニマリズムな生活をして気づいたこと

          こんにちは。マインドサロンのMakoです。 私は2年半前にパリ郊外からオーストラリアのキャンベラへ引越してきました。パリの前はシカゴ、その前はメキシコシティーと、エキサイティングだけど危険と隣合わせの緊張感が抜けない大都会で暮らして来たので、キャンベラに来て拍子抜け。。。のどかです。自宅から車で10分も走れば牧場や農場やワイナリーがあって交通渋滞はなく犯罪率もめちゃくちゃ低い。時間がゆっくり流れています。家の近所には野生のカンガルーやウサギが飛び跳ねていてまるで夢の世界のよ

          #7 ミニマリズムな生活をして気づいたこと

          #6 大切な自分にどんな言葉をかけていますか?

          日常の生活の中で、あなたはどんな言葉を自分にかけていますか? とってもとっても大切な自分にかける言葉です。 私は3年前に子育てが始まり色々な学びの中で気づいたことがあります。 それは「私が私にかけている言葉」のことです。 To Doリストもやりたいことも多くて、焦る気持ちが出た時や気持ちが下がっているときなど、無意識に自分を責めるような、すっごく厳しい言葉を自分にかけていることに気づきました。 「全然できてないじゃない!だめねー!」 「そんなことでどうするの?」な

          #6 大切な自分にどんな言葉をかけていますか?

          #5 マインドの片付けしていますか?

          私は定期的にマインドの片付けをします。 方法は色々ありますが、今回やったのは『10分間リスト』 ペンと紙を用意して、タイマーを10分間セットします。そして、「やろうと思っていること」や「やりたいと思っていること」を可能な限り全て紙に書き出します。 TO-DOリストに残したままにしていることや、来週やろう、来月やろうと先延ばしにしていることは、私たちのメンタルエネルギーを奪います。 例えば、返そうと思いながらまだ返せていないメールの返事、自分の両親や義理の両親への様子

          #5 マインドの片付けしていますか?

          #4 【セルフケア・アワー】を作る ~焦りや罪悪感でセルフケアの時間が取れない方へ

          最近セルフケアの時間をゆっくり取れていないことに気づきました。 色々手放して「やらなくてはいけないこと」は随分減ったのですが、 今、個人的に「イケイケモード」に入っていて、やりたいことをやるために突っ走っている感じです。 仕事もあるし、家族との時間も欲しいので、自分のやりたいことをやる時間は限られていて、セルフケアのために時間を使っていると、ちょっとした罪悪感のような焦る気持ちが湧いてきてしまいます。心と身体の健康が最優先だとわかってはいるのに、「あーこれやったら、またや

          #4 【セルフケア・アワー】を作る ~焦りや罪悪感でセルフケアの時間が取れない方へ

          #3 「今の自分が好き」って感じる時とは?

          「今の自分が好き」という感覚はいったい 人がどんな状態の時に感じる感覚なのでしょうか? いろんないくつかの状態が重なったときに感じるのだと思いますが、 今日はその中の一つに注目したいと思います。 それは「今に感謝している」状態です。 今の仕事に感謝、今の周りの人達に感謝、今の住んでいる環境に感謝、今の健康な自分に感謝といった感じで「今に感謝している」状態というのは「今の自分が好き」に繋がっていきます。 ヨガ哲学の中に「サントーシャ」という教えがあります。 私も大

          #3 「今の自分が好き」って感じる時とは?

          #2 What is self-love? セルフラブって何?

          セルフラブは全ての始まり、人生の土台です。 自分を好きになると断然人生が楽しくなるし、毎日を幸せな気持ちで過ごすことができます。 この土台さえしっかりしていれば、多少何かあっても、またすぐに本来の自分に戻ることができます。メンタルが強い人というのはセルフラブができている人です。 でも、セルフラブって、「自分を愛する」って実際のところどういうこと?何をどうすればいいの?という方も多いのでは。 セルフラブとは、自分が『自分自身の身体的、感情的、精神的な健康と幸せのために行

          #2 What is self-love? セルフラブって何?

          #1 【セルフラブ】自分を好きになる6つの方法

          「ありのままの自分を受け入れる」「ありのままの自分を愛する」「セルフラブ」って、口で言うほど簡単ではないですよね。 私もまだまだ修行中です。 私がカウンセリング/コーチングでよく受けるご相談は、「自分に自信がない」「ありのままの自分が出せない」「すぐ人と比べて落ち込む」「何をやっても上手くいかない」「他人の目が気になる」「なんの取り柄もない自分が嫌になる」などです。 これら全てセルフラブや自己受容が根底のテーマです。 セッションではまず「誰もが簡単に自分自身を好きにな

          #1 【セルフラブ】自分を好きになる6つの方法