koo_mama

4歳♂ 14歳♂ 16歳♀ 23歳♀ の4人を育てている美容師ママです(^^) 今まで…

koo_mama

4歳♂ 14歳♂ 16歳♀ 23歳♀ の4人を育てている美容師ママです(^^) 今までの子育ての経験で悩んだ事、気づいた事、学んだ事などをnoteに綴っていきます。 常にポジティブ!嫌な事はすぐ忘れる!楽しい事は全力で!口癖は「なんとかなる!」 育児、夫婦の悩みに全力で答えます!

最近の記事

帝王切開は中が痛い?いやいや中も外も色々痛ぇわ!(帝王切開3回目)

前回は長男、帝王切開2回目のお話をしました。 産後の経過は色々トラブルはあったものの1ヶ月検診で問題なしと言われその後も問題なく過ごせました(^^) トラブルのあった2回目ですが実は最後になる末っ子、3回目の帝王切開が1番辛く壮絶だったのです。 帝王切開3回目末っ子を妊娠した時、主人は単身赴任中でした。 私達の中では最後の出産なので、予定帝王切開ですが産まれてすぐの子を主人に抱っこさせてあげたかったのです。 予定帝王切開では基本的に38~39週で予定が組まれますが、

    • 帝王切開は中が痛い?いやいや中も外も色々痛ぇわ!(帝王切開2回目)

      前回は帝王切開1回目(次女)のお話をしました。 産後は経過もよく傷口も赤みはあるものの痛みなどは無かったです。 少し痒かったくらいですね(^^) 次女が1歳を過ぎた頃に妊娠が分かりました。 前回の出産が1回目の帝王切開で経過も順調であれば次は自然分娩を選べる場合があります。 ですが私は前回からそんなに期間があいていないので先生は帝王切開を勧めました。 前回の帝王切開が余裕だった私は 次も帝王切開か~まぁいいや♬ くらいの気持ちだったんです。 この時に戻れるな

      • 帝王切開は中が痛い?いやいや中も外も色々痛ぇわ!(帝王切開1回目)

        こんにちは。 私には子供が4人いて、下3人は帝王切開で出産しております。 最初の子は初産という事もあり、陣痛に時間がかかるも何とか無事に普通分娩ができました。 ですが2人目の時に緊急帝王切開になってしまったのです。 今回は帝王切開について私の3回の経験談を書いてみようと思いました。 出産は十人十色、色んな形の出産があります。 あくまで私の経験談なので参考程度に読んでくださいませ(^^) 帝王切開 1回目最初の出産から7年。 次女を出産する時、医者からこんな事を

        • わが家のステイホーム

          わが家には体力の有りあまっている小6息子、生活リズムがめちゃくちゃになってしまった中2娘、とにかく可愛い末っ子2歳がいます。 学校が休校になり保育園が登園自粛になり、不要不急の外出も控え、私よりも子供達の方がストレス溜まってきてるんです。 家で何か楽しいことを考えなければ! そう思い色々考えたわけであります。 Twitterなんかを見てると皆さん色んなことをしてステイホームを楽しんでいます。 時間割を作ってママやパパが先生になる自宅授業 子供といっしょにお料理やお

        帝王切開は中が痛い?いやいや中も外も色々痛ぇわ!(帝王切開3回目)

        • 帝王切開は中が痛い?いやいや中も外も色々痛ぇわ!(帝王切開2回目)

        • 帝王切開は中が痛い?いやいや中も外も色々痛ぇわ!(帝王切開1回目)

        • わが家のステイホーム

          お隣の家がまさかの事故物件に!

          久しぶりの投稿になります。 新型コロナウィルスの関係で子供達は休校。 4月から入園が決まっていた末っ子も慣らし保育1週間行っただけで登園自粛。 そんなわが家は毎日が戦争のようになっているわけです。 実家に帰省したいな~引っ越しなんてしなかったら今頃両親とも毎日顔を合わせられたのにな~ なんて考えてたら、ふと思い出したんです。 以前住んでいた家のお隣が事故物件になってしまった日の事を。。。 なんだろうこの臭い私達が住んでいたのは持家だったんですけど、造りは団地のよ

          お隣の家がまさかの事故物件に!

          ~身の毛もよだつ義姉最恐伝説~

          前回の記事は身内の恥をさらすだけの無益な内容でしたが実は書いてて1番楽しんでいたのは私です(笑) まだ見ていない方こちらからどうぞ~♬ 今年最後の記事は何にしようかな~と考えて考えて出た結果 やはり身内ネタしかないでしょう~♬ ということで、今回は前回とは別の兄のお嫁さんのお話をしたいと思います。 このお嫁さん、ほんとに最恐なので勇気のある方のみ最後までお読みくださいね(^^) 結婚当初の彼女まだ化けの皮は剥がれてませんでしたよね~ なんでもハキハキ言うような彼

          ~身の毛もよだつ義姉最恐伝説~

          うちの兄貴は妻子持ちニート

          はい。 久しぶりに更新します。 え~タイトルの通り私の兄は妻子がいながらニートという生活を送っています。 自分の身内がニートなんて恥ずかしくて大きな声ではいえませんが、身近で見て来たからこそニートの思考や行動パターンが分かるのです。 今回はニートを分析していくという何とも無益な内容になってますので、お暇な方だけどうぞ~♬ (ここで言うニートとは私の兄を指しますので全てのニートに当てはまるとは限りません) ニートの定義ニートとは【十五歳から三十四歳までの、家事・通学

          うちの兄貴は妻子持ちニート

          姑VS嫁 お父さんが戻るまではダメ!

          前回の記事【腐ったカルピス編】はお読み頂けたでしょうか? まだの方はこちらもお読みください(^^) はい。 ではいつもの様に簡単ではありますが姑さんのご紹介♬ 私とこのお姑さん、もの凄く息子LOVE♡ 嫁?なんですかそれ? 孫?はて?そんなん居ましたかなぁ? 息子?それはそれは、よー出来た息子ですねん♬ こんな感じの姑とは会う度にバトルが勃発します。 今回は姑がいかに昔人間で孫よりも息子1番かという事を再確認した出来事です。 主人の実家に帰省すると、主人は

          姑VS嫁 お父さんが戻るまではダメ!

          姑VS嫁~腐ったカルピス編~

          前回の記事【一家の大黒柱を台所に立たせるなんて編】はお読み頂けたでしょうか? まだの方はこちらもお読みください(^^) はい。 ではいつもの様に簡単ではありますが姑さんのご紹介♬ 私とこのお姑さん、もの凄く息子LOVE♡ 嫁?なんですかそれ? 孫?はて?そんなん居ましたかなぁ? 息子?それはそれは、よー出来た息子ですねん♬ こんな感じの姑とは会う度にバトルが勃発します。 今回は姑がいかに孫の事を考えていないかが分かり、バトルと言うより呆れたお話。 あれは確

          姑VS嫁~腐ったカルピス編~

          姑VS嫁~【一家の大黒柱を台所に立たせるなんて!】編~

          前回の記事【男は本能がそうさせてるの!】編はお読み頂けたでしょうか? まだの方はこちらもお読みください(^^) はい。 ではいつもの様に簡単ではありますが姑さんのご紹介♬ 私とこのお姑さん、もの凄く息子LOVE♡ 嫁?なんですかそれ? 孫?はて?そんなん居ましたかなぁ? 息子?それはそれは、よー出来た息子ですねん♬ こんな感じの姑とは会う度にバトルが勃発します。 今回はちょっとした主人の行動でバトルになったお話。 うちの主人、それはそれは大事に育てられてき

          姑VS嫁~【一家の大黒柱を台所に立たせるなんて!】編~

          姑VS嫁 ~姑の名言【男は本能がそうさせてるの!】編~

          前回の記事【冬の陣】はお読み頂けたでしょうか? まだの方はこちらもお読みください(^^) はい。 ではいつもの様に簡単ではありますが姑さんのご紹介♬ 私とこのお姑さん、もの凄く息子LOVE♡ 嫁?なんですかそれ? 孫?はて?そんなん居ましたかなぁ? 息子?それはそれは、よー出来た息子ですねん♬ こんな感じの姑とは会う度にバトルが勃発します。 今回は姑の名言によって口論になった時のお話。 まず最初に 私と主人は再婚同士です。 私の離婚理由は【虐待事件につ

          姑VS嫁 ~姑の名言【男は本能がそうさせてるの!】編~

          姑VS嫁~冬の陣編~

          前回の記事【お料理編】はお読み頂けたでしょうか? まだの方はこちらもお読みください(^^) はい。 ではいつもの様に簡単ではありますが姑さんのご紹介♬ 私とこのお姑さん、もの凄く息子LOVE♡ 嫁?なんですかそれ? 孫?はて?そんなん居ましたかなぁ? 息子?それはそれは、よー出来た息子ですねん♬ こんな感じの姑とは会う度にバトルが勃発します。 今回は真冬に繰り広げられた姑と私の戦いのお話。 あれはまだ次女が1歳にもなってない頃の事でした。 (主人の実家は

          姑VS嫁~冬の陣編~

          姑VS嫁~お料理編~

          前回の記事【マクドナルド編】はお読み頂けたでしょうか? まだの方はぜひこちらもお読みください(^^) はい。 では簡単に姑さんのご紹介♬ 私とこのお姑さん、もの凄く息子LOVE♡ 嫁?なんですかそれ? 孫?はて?そんなん居ましたかなぁ? 息子?それはそれは、よー出来た息子ですねん♬ こんな感じの姑とは会う度にバトルが勃発します。 今回はお料理に関してバトルになったお話。 まだ主人と結婚していない時に初めて主人の実家にご挨拶に行きました。 どんなおかあさん

          姑VS嫁~お料理編~

          姑VS嫁~マクドナルド編~

          前回の記事【カラオケ編】はお読み頂けたでしょうか? まだの方はぜひこちらもお読みください(^^) はい。 では簡単に姑さんのご紹介♬ 私とこのお姑さん、もの凄く息子LOVE♡ 嫁?なんですかそれ? 孫?はて?そんなん居ましたかなぁ? 息子?それはそれは、よー出来た息子ですねん♬ こんな感じの姑とは会う度にバトルが勃発します。 今回は姑を連れてマクドナルドへ行った時のお話。 主人が子供の頃、マクドナルドという場所に行った事が無かったそうです。 と言うのも、

          姑VS嫁~マクドナルド編~

          姑VS嫁~カラオケ編~

          私とこのお姑さん、もの凄く息子LOVE♡ 嫁?なんですかそれ? 孫?はて?そんなん居ましたかなぁ? 息子?それはそれは、よー出来た息子ですねん♬ こんな感じ(笑) そんなお姑さん、ここ最近はあんまり会ってないけど 結婚して数年はよく泊りに来てたんです。 息子に会いに(笑) そして私と姑のバトルが始まるんです! 最初はね、仲良くしようと努力してたんですよ。 だって主人を産んで育ててくれた人ですからね。 でも姑さんからの数々の嫌がらせ(多分悪意じゃなく天然)

          姑VS嫁~カラオケ編~

          【新制度】継続しますか?それとも辞めますか?

          仲の良い友達と年に数回飲みに行くんだけど その時にいつも出る話。 ※注意! 真面目に読まないでくださいね(笑) 軽い気持ちでお願いします(笑) 結婚したら一生その人と添い遂げなアカン! という法律がそもそも間違いなんやで! 結婚も3年契約とかにして 3年経ったら、継続するか辞めるか その都度相談して決めるってのはどうよ? この話題でだいぶ盛り上がります(笑) 私の友達は旦那さんとあまり仲が良くないんやけど 離婚する程の理由はないんですよ。 ただ私の夫

          【新制度】継続しますか?それとも辞めますか?