マガジンのカバー画像

たまたび〜Soul journey〜

201
魂の友と書いて、たまとも。 魂の旅と書いて、たまたび。 感動、閃き、導き、試練、そして笑い。 国内外を問わずインスピレーションで選んだ場所への旅と、Lokoのセッションで起きたこ…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

奇跡を起こすコツ〜自分のいのちを自分で守る意識〜自力×他力=♾️

奇跡を起こすコツ〜自分のいのちを自分で守る意識〜自力×他力=♾️

身体に良いことしてるのに
身体に良いもの身につけているのに
身体に良いもの食べているのに
、、、
という方にぜひ読んでいただきたい。

病気や不調がある方だけではなく、
夢や願いを叶えたい時にも言える話。

自力あってこその他力なのです🙏

自力(決意、どうしたいかを自分で決める)をもって、
他力に頼ってください。
*「どうしたいかがわからないから、
どうしたいかを知るために他力を頼る」と決める

もっとみる
奇跡の布~ふら~私の癌がCTから姿を消した理由

奇跡の布~ふら~私の癌がCTから姿を消した理由

こんにちは。
2021年、乳がん再発ステージ4で余命宣告を受けたのち、2度も生死の狭間を経験して2023年11月10日、誕生日前日のCTから癌が消えるという奇跡を経験した、たまひろです。

今日は良い布と書いて、布良(ふら)との奇跡の出会いのお話をしたいと思います。

と、その前に。

有事の際にも、全国のズボラさんにも!

布良のシーツやブランケット、肌着まで、なんと人によっては1年間洗わないと

もっとみる
絶品!奈良でほんまもんを味わう

絶品!奈良でほんまもんを味わう

ごちそうになったランチは、私が世界一美味しいと思うお店。
味の旅人浪漫
「今、ここ」を大切にされている為、写真撮影は禁止となっています。
ので、記念の写真が撮れないのがいつも残念なのですが、上記のリンクに特別に撮影された方のブログがありますので気になる方はご閲覧ください。

味付けは最小限、素材の味が最大限に生かされるよう、匠の技で調理されています。薄いか濃くなるかのギリギリのギリのライン、絶妙な

もっとみる
病に対して内側からアプローチすることを試みている人へ

病に対して内側からアプローチすることを試みている人へ

自分と真摯に向き合うことで奇跡を起こした人、
その名はたまひろ。
ぜひお読みください。

現在たまひろメインのソウルワーク
メニュー名: 自己探求(12の元型)ワークショップwith たまひろ

具体的な悩みがある方や、病に対して内側からアプローチすることを模索中の方は、カウンセリングやたまひろ'sオリジナルセッションもかなりのおすすめです。

プロフィールに、たまひろのプロフィールとたまひろとの

もっとみる
裏奈良 グルメと温泉と観音様 特別な日の過ごし方。

裏奈良 グルメと温泉と観音様 特別な日の過ごし方。

Saoriに奇跡の一報をしたまさにその時、誕生日のお花を選んでくれていたことを知って驚きました。

今日は真実を語るほんまもんの店でバースデーランチをいただき、その後天空のお寺と呼ばれる長谷寺&温泉の予定です。

午前9時、車で迎えに行くと大きな大きな花束を両手で抱えたSaoriがいました。
ずっと応援していただいている、ご両親からの祝福も込められています。

早速ガイド力を発揮。
「たまひろにプ

もっとみる
ついに、いのちの奇跡が起こりました!

ついに、いのちの奇跡が起こりました!

今、元気な人にも、しんどい人にも。

「生きる」
生命を保ち、生存すること。
心臓が動き、内臓が機能していること、身体が動くこと、考えられること。”なんとなく生きる”ことも可能です。

「生きる」には肉体的・精神的、両方の側面があり、どちらにも相互関係があり繋がっています。

入院生活の中で、”生きながらにして死ぬ”感覚を知りました。
肉体は生きているのに、心が虚無感に覆われて世界が真っ暗に感じら

もっとみる
はじめまして。たまひろです。

はじめまして。たまひろです。

11月11日生まれ、蠍座です。
少々長くなりますが、私が魂のメッセンジャーとして活動するまでの、大切なはじまりの物語を読んでください。

2008年 大好きだった輸入商社を退職し、沸き立つ衝動のままオーストラリアで自己探求の旅をスタートしました。

元々人に触れることや癒しになることが好きだった私は、ヨガ、マッサージ、リフレクソロジー、アロマセラピーなどの技術と知識を深めようと学んでいる中、風邪で

もっとみる
生誕祭〜生きてくれてありがとう

生誕祭〜生きてくれてありがとう

2023年11月11日
たまひろ、お誕生日おめでとう。

生きてくれてありがとう。
たまひろとは2008年に、オーストラリアではじめて出会った。その後の再会は確か2016年になったのだが、オーストラリアでの別れのとき、互いがたくさんのありがとうを込めてメッセージカードを交換した。

私からたまひろへのメッセージカードには、

生まれてきてくれてありがとう。
出会ってくれてありがとう。
からはじまり

もっとみる