見出し画像

好きなこと|hobby

こんにちは。中川直樹です。
今日は好きなこと(趣味)について書いていきます。

いきなり、仕事とは関係のない話題ですが、公務員を辞めてからは、仕事と趣味の境目がなくなっていく感覚があります。この記事を読むことで自分のことを少しでも知っていただき、親しみを持っていただけたら幸いです。

大前提として「総じてミーハー」です。この趣味の~ここにこだわってて~みたいなものはありません。この趣味ならこれだよねって王道をぼちぼち楽しんでいます。シンプルが好きなので、あまりこだわりのない人間です。

それでは、ご覧ください。


朝まで語れる趣味

・建築巡り

私は建築が大好きです。

中学生の頃「魔法使いみたいでかっこいいな。。」と建築へ興味をもったことが建築を好きになる原点です。『衣食住』というほどに、すべての場の始まりには建築が必要不可欠というところにも惹かれていきました。

『建築の何がいいの?』と聞かれると、『工学と芸術と自然の融合』『美しさと機能性の調和』などが頭に浮かびます。

そんな建築を訪れて空間を体感することを建築巡りと呼んでいます。素晴らしい建築に出会えた瞬間の、息をのむ緊張感はたまらないものがあります。

特に日本の建築は世界的に見ても最高峰と呼べる程、日本人のきめ細やかさが詰まっています。そのため、海外に行かなくても、十分に楽しめる趣味です。恐らく、一生かけても日本の建築を味わいきることはできないでしょう。

日本最高の建築は?と聞かれたら、日本の偉大な建築家の一人である丹下健三さんが設計した東京カテドラル聖マリア大聖堂と答えます。私は無宗教ですがこの建築は圧巻でした。上空から見るとキリスト教の象徴である「十字架」をモチーフにした奇抜な外観、そして内部は…

是非足を運んでみてください。見学できる時間は上のリンクからご確認ください。息をのむ内部は撮影禁止です。

最近は、御朱印帳をもって神社&お寺建築巡りがマイブームです。。

伏見稲荷大社/京都
photo:NAKAGAWA Naoki


・サイクリング(自転車競技)

高校3年生(高専3年生)のころに始めました。

始めたきっかけは3つ。
➊父親が乗っており家にロードバイクがあった
➋小学2年生から続けていた剣道をやめた(顧問とのケンカ)
➌漫画『弱虫ペダル』にドはまりした

すぐにその疾走感に取りつかれ自転車にのめり込んでいきました。父が所属していた静岡県浜松市を拠点に活動する自転車実業団チーム『SPADE ACE』に入り、“サイクリング”ではなく“自転車競技”を始めることになりました。

それからの学生生活は、毎朝毎晩トレーニングを行い、週末は全国各地で開催されるレースに参加する日々を過ごしました。徐々に力をつけていくことで、個人スポンサーや専属コーチがついてくださり、実業団では全国 2000 人ほどの中でランキング 2 位、全日本選手権にも2度出場し10 位入賞という成績を修め、愛知県代表として国体へも出場しました。

毎レースの記録をブログとして発信していたことも、今となっては心に残る思い出です。

社会人になってからは、大けがのリスクが高いことを理由にレースへの参加は控え、通勤やサイクリングをしています。

しかし、今でも知らない街を自転車で走る冒険感、夜の静まり返った町を駆け抜ける開放感は最高です。

中央の青と白のジャージが私です
@鈴鹿サーキット


・格闘技観戦

格闘技を好きになったきっかけはあまり覚えていませんが、幼いころから年末は紅白やガキ使の合間に格闘技を見ていた記憶があります。ミルコクロコップなどを紹介する煽りVTRで興奮していました。

社会人になって明確に好きになった理由は、豊橋出身、地元の大スター朝倉未来さんの影響が大きいです。ほかの『スポーツ』とは異なり、1試合で両者の立場が大きく変わる独特の緊張感がたまりません。応援していた選手が負けてしまったときの絶望感は翌日の足取りを重くします。

格闘技の中でも、やはり『総合格闘技(MMA)』が最も好きな競技です。パンチ、キック、寝技など何でもありの大乱闘です。もちろん筋書きはありません。

大好きといっても、UFCやRIZINという有名な団体の選手しか知らず、PPVと呼ばれる配信観戦ばかりで会場に行ったことはありません。いつかは足を運んでみたいものです。

RIZINの選手では、鈴木千裕選手、朝倉兄弟、神龍誠選手、井上直樹選手、横山武司選手、伊藤裕樹選手、UFCでは平良達郎選手、ショーンオマリー選手を応援しています。

一緒にお酒でも呑みながらPPV観れる友達探してますので、豊橋豊川で総合格闘技好きな方はコメントください!


・読書

学生の頃は読書が大嫌いでした。その反動からか、資格試験の勉強が一段落した数年前から、3日に1冊ほどのペースで本を読んでいます。

父が読書家で、常に何かしらの本を買ってきては読んでおり、実家のリビングには読み終わった本が山積みになっていました。『本を読めよ!』父から強要されることは全くありませんでしたが、恐らく影響を受けているんだろうと思っています。

年を重ねるごとに、親の影響ってものすごく感じますよね。なんか似てきてるなと。

本を読んでいる人が偉い!すごい!みたいな風潮もありますが、全くそんな気持ちはなく、興味を持ったことを知りたいという欲求のままに読み漁っているだけです。基本的に興味を持った分野があれば、本を10冊ほど買って大枠を知るようにしています。

自己啓発、人間関係、マーケティング、不動産投資、営業、、、興味を持ったらまず先人に頼ります。大体の悩みは先人も経験しています。ミーハーなので読むのはベストセラー本が多くを占めます。やっぱりハズレが少ないです。

本の要約サイトや、YouTubeの本要約チャンネルなどもありますが、私はオススメできません。なぜなら、同じ本でも読み手の状況、悩みによってヒントになる箇所が全く違うためです。他者にとって重要でないことも、自分にとっては重要なことはたくさんあります。

読書を加速させたツールとして「kindle(キンドル)」があります。こちらは革命です。人生ベストバイの中でもAirPods(ワイヤレスイヤホン)の次にランクインしますね。

なにが良いか。本と比較したときの軽さ、薄さ、マーキングのしやすさ、などがありますが、1番は『片手で本が読めること』です。電車で吊革につかまっているとき、歯を磨いているとき、寝る前横になったとき、入浴中など場所を選びません。断然カラーVer.がおすすめです。

最近読んだ本は『ブクログ』に必ずアップしておりますので、チェックしてみてください。今後の記事で、人生のベストブック10なども書いていけたらと思っています。


1時間は語れる趣味

・ランニング

自転車競技の影響か、持久系のスポーツをするのが自分に合っています。淡々と耐える系です。

幼少期から体の線が細く、脂肪も筋肉も付きにくいため、コンタクトスポーツに向いていないということも1つの理由です。

しかし、学生時代に取り組んできた自転車競技は危険な面もあるスポーツで、練習中やレース中の転倒事故が避けられません。そのため、社会人になってからは、ランニングに変えて持久系スポーツを楽しんでいます。

現状の目標は『フルマラソン サブ3(3時間切り)』です。ハーフマラソンンのタイムは1:34:15ですので、まだまだ遠い目標です。

『何が楽しいの?』とたまに聞かれることがあります。多くの情報が手元のスマホからあふれる時代に、強制的にそれらを遮断して、ボーッと考え事をしながら整理できる時間が気に入っています。

そして、走っていると脳と体を切り離さないといけなくなる瞬間が訪れます。『苦しい!やめたい!』と感じるのは、脳が体を壊さないように早めに指示を出しているので、そこを切り離さなければなりません。そこからは無心です。視界が狭くなり、1点に集中していきます。

最近は、毎週水曜日の夜に『ドコムランニング』という社会人クラブチーム?に参加させていただき、人と走る楽しさも感じています。

いつかはスイムも初めて、トライアスロンやアイアンマンに挑戦します。

豊橋ハーフマラソン(1:34:15)


・漫才

お笑いが大好きです。その影響か人生観としても『おもしろかったらいいじゃん』のマインドがあります。

コントや平場の面白さも好きですが、『漫才』は至高です。漫才師たちが緻密に練り上げたネタ、芸人の人間力や雰囲気、すべてが混ざって起こる笑いは最高です。

そのため、1年で最も好きな日はクリスマス近くに行われるM1グランプリです。芸人のカッコよさがこの1日に詰まっています。売れるため、笑いなしで積み上げてきた下積みが爆発する瞬間は爽快です。

好きな芸人は粗品さん(霜降り明星)、高比良くるまさん(令和ロマン)、友保さん(金属バット)、山内さん(かまいたち)です。共通点は『死ぬまで本音で会話ができない雰囲気』だと思っています。芸人すぎる。


・カメラ

オールドカメラ専門店『株式会社アンドワイ』で、CMOとしてマーケティング等のサポートをしていることからカメラに興味持ち始めました。

カメラの種類や、特性などについては少しずつ知識が増えてきましたが、自分がユーザーにならないとお客様の気持ちは分からないと思い、販売だけでなく撮影も始めました。

今では多くのカメラ系YouTuberさんがいらっしゃるので、少しずつ撮影スキルを身に着けています。

私がチャンネル登録しているのは、『AKIYA MOVIE』さん『高澤けーすけ』さん『Wataru Nishida 西田航』さんです。お三方とも、物腰が柔らかく、聞いていて心地の良い説明をしてくださいますのでオススメです。

こちらGANREFというサイトで撮影した写真をアップしておりますので是非ご覧ください。




5分しか語れない趣味

・音楽

これまで音楽に幾度となく救われてきました。落ち込んだ時や、自分の選択が正しかったのか迷い後悔してしまいそうなとき、音楽が助けてくれます。

幼少期の頃、親に送迎してもらう車内でミスチルや嵐、そして姉が聞いていたRADWIMPSが僕の音楽との出会いです。実家にはグランドピアノがあり、数年で辞めてしまいましたが、姉の影響でピアノを習わせてもらったこともあります。

高校生の頃に10回以上LIVEやFESに参戦していました。ほとんどがRADWIMPS、04 Limited Sazabys、でんぱ組.incが多かったです。

これまで挙げた方に加え、ONE OK ROCK、マカロニえんぴつ、SUPER BEAVERなどのバンド系、ZORN、GADORO、AK-69、梅田サイファー、変態紳士クラブなどのヒップホップ系をよく聴いています。

お笑い芸人粗品さんの音楽や、友人がやっていたLight My Cigaretteというバンドもよく聴きます。

出棺の時はMonsterRion『Stronger』を流してほしいです。


・山登り

こちらは趣味とはとても言えないレベルです。前職の上司や先輩と近場の低い山に2回ほど登りました。中学1年生の頃、高山病になりながら父親と富士山に登ったことを思い出します。

運動にもなり、山頂でお湯を沸かし、最高の景色を見ながらカップ麺を食べればもう優勝確定です。しっかり登山靴も買って準備万端ですので、ライトな山登りのお誘いお待ちしております。

エスカレートして、雪山に行くことが無いよう、程々に楽しんでいきます。

山頂からの景色
photo:NAKAGAWA Naoki


・コーヒー

タバコは吸わず、お酒もほどほどで、適度な運動をしておりますが、唯一健康面で気になっているものがコーヒーです。

中学生の頃から缶コーヒーが大好きで、必ず1日1本以上は飲んできました。それもここ最近までは、砂糖たっぷりの微糖一択です。中でもワンダモーニングショット(赤い缶)は、中学3年生から14年×少なく見積もって300本=4200本以上飲んでいます。

もはや眠気覚ましでもなんでもなく、飲んでないと気が済まないほどにカフェイン中毒です。食道とかどうなっているんだろ…これで変な病気になるのかな…とかなり不安ですが、やめることはおろか、量を減らすこともできていません。

唯一の希望は、ここ半年ぐらいでブラック派になり、微糖のコーヒーは全く飲まなくなったこと。コンビニのブラックコーヒーがおいしいです。

かといって面倒くさがり屋なので、豆を焙煎してよりおいしいものをというこだわりはなく、ブラックコーヒーなら何でもOKです。

興味はあるので、将来的にはそのあたりにも手を出せたらと思っています。



いかがでしたでしょうか。

深掘りしてほしい趣味がある場合や、同じような趣味をお持ちの方は、是非コメントで教えてください!すぐに飛んでページを拝見させていただきます。

5000字を超えるとても長い文章でしたので、ここまで読んでくださった方は大変珍しい(変わった方)かと思います。

少しでも私のことを知っていただくことが出来れば幸いです。こんな趣味を持つ人間が、不動産や建築のことを発信してまいります。

また次回の記事をお楽しみに。
お付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?