マガジンのカバー画像

真宗寺 お寺の掲示板

40
運営しているクリエイター

#言葉

お寺の掲示板 【No.35/柊原のお寺・真宗寺/2024.1月】

お寺の掲示板 【No.35/柊原のお寺・真宗寺/2024.1月】

真宗に学ぶ以前勤めていたお寺で開催されていた「真宗入門講座」。そのキャッチコピーが「真宗に学ぶ」だった。そしてご講師が「《真宗を学ぶ》ではなくて、《真宗に学ぶ》ということが極めて大事なことなんです」とおっしゃった。

ある言葉と出会ったとして、その言葉からどのような心境が開かれてくるのか。その言葉が自己においてどのように実現されているのか。ここにあらゆる学問の力点がある。

仏教の学習とは、対象を

もっとみる
お寺の掲示板 【No.27/柊原のお寺・真宗寺/2023.4月】

お寺の掲示板 【No.27/柊原のお寺・真宗寺/2023.4月】

【掲示板の言葉】

梅こぼれて 桜散る 牡丹くずれて 菊は舞う
椿は落ちて 朝顔しぼむ
紫陽花しおれて 李はだれる 雪柳吹雪いて 花のおわり
では人如何(いかん) なんと云う
この人生という 花のおわりを

日本語は自然に対して豊かな表現を持っています。
花の終わりを言う表現でも、上記のような、美しい言葉がさまざまあります。

花は潔さげな花もあれば、甘い香りを放ちながら腐爛する花、冬枯れ色褪せ

もっとみる
お寺の掲示板 【No.26/柊原のお寺・真宗寺/2023.3月】

お寺の掲示板 【No.26/柊原のお寺・真宗寺/2023.3月】

【掲示板の言葉】

我が敬うところの仏は「間違えるな」とは言われずに、「人間は間違うものだ」と言われている
先月の言葉に関連づいた言葉とお話です。

先月は、仏様にもいろいろおられ、その中で阿弥陀仏は、我々に対し、「それはおかしい」と言われているのではなく、「それはかなしい」と言われ、その悲しみ目掛けて慈悲を回(めぐ)らされると述べました。

また、その時のお愉しは、「人生の様々な問題を、どうぞ間

もっとみる
お寺の掲示板 【No.1/柊原のお寺・真宗寺/2021.2月】

お寺の掲示板 【No.1/柊原のお寺・真宗寺/2021.2月】

皆さんはお寺の掲示板が気になったり、見たこと、読んだことがありますか?

お寺の掲示板で、仏法の言葉が記されており、堂内や境内に参って来られた方だけじゃなく、街ゆく人にも教えを届けるはたらきのあるものを、「伝導掲示板」とか「法語板」と言います。

柊原のお寺・真宗寺では、毎月掲示板を更新し、お寺のLINE公式アカウントでも毎月発信しています。

今回、過去のLINE公式アカウントでアップした、法語

もっとみる