マガジンのカバー画像

邪念リスペクツ

34
参考にさせていただいた記事や、読み返したい記事を追加させてもらっています。マガジン追加されると困るよぉという方がいらしたら対応しますので、お声かけください。
運営しているクリエイター

#服

【全骨格・パーソナルカラー共通】服選びのルール

【全骨格・パーソナルカラー共通】服選びのルール

少しずつ日も伸びてきて春の気配を感じつつ、毎日自宅でPCに向かい仕事と趣味のYouTubeを交互に行う日々です。

久しぶりの投稿になってしまいました。今回は、普段から私が考えている服選びのルールを紹介します。

私はすごい服のセンスがあるわけではないのですが、街を歩いていて良い服を着ているのにありえない組み合わせをしている人も結構いるなと思ってしまうことが多いのが正直な感想です。

視覚優位だか

もっとみる
『服の選び方』は“見られたい自分”と“見せたい自分”の合わさったところにある。

『服の選び方』は“見られたい自分”と“見せたい自分”の合わさったところにある。

昨年会社員を辞めて、子育て主婦をしながらフリーランスを目指すshiroです。

服選び…基準はありますか?

好きなブランドがある
好きなモデルさんがいる
好きなイメージある
好きな雑誌がある

骨格診断をもとに
パーソナルカラー診断をもとに

服の選び方って、人それぞれありますよね。

前職は服やジュエリーなどを販売する実店舗で働いていました。
約20年間、服を仕事にし続けて、私なりに感じた服の

もっとみる
【ファッション家計簿】浪費家アラサーOLが今月買った服、全部【5月編】

【ファッション家計簿】浪費家アラサーOLが今月買った服、全部【5月編】

このマガジンは服大好き浪費家アラサーが、お財布を見つめ直すため、そしてファッションを楽しんでハッピーに生きるため、毎月買った服を全部晒す家計簿です💰

買った時の気持ち、考え、金額を記録して、賢くハッピーなお買い物に近づくのだ…!

年間ファッション予算、進捗率
今年1年間でファッションに使う予算は32万円としているよ。

4月時点での予算進捗率は14.1/32万円。
予算的に5月は何も買えない

もっとみる
ブランドバッグは“演歌“である👜

ブランドバッグは“演歌“である👜

こんにちは、自問自答ファッション通信です。

ラグジュアリーブランドのバッグは、ただただ“いいもの”ですぞ…!と常日頃から語っている私ですが、ブランドのバッグをどんな気持ちで買っているのか分からないと「なぜ、あんなに高価なものを買うのだろう…」と思ってしまいますよね…👀

インスタグラムの新規投稿でチラリと「ブランドバッグ」を持っている女子が目に入ると「あら、恵まれた良い生活ね」と思ってしまうか

もっとみる