マガジンのカバー画像

私の便利帳

1,132
私が影響を受けた、クリエイターさんのノートを、集めたマガジンです。どれも大切なのでまとめておきたくて作成しました。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

Internet陰キャラクターがウケる時代

「ぼっち・ざ・ろっく!」のぼっちちゃん、「NEEDY GIRL OVERDOSE」の超てんちゃん、三次元で言えばあのちゃん、など。 昨今は一億総インターネット時代。何かしらのちょっとした不調を検索すれば、九割がうつ病か発達障害に分類される。陰キャ陽キャなんて言葉も既に頒布しきっている。病んでいる。そうして、病んだ現代の日本に生きる大人たちにとってのプリキュアは、少し残念だけれど、ビジュアルだけは人一倍な彼女達。所謂変わり者が、ここまで憧れの的となる時代というのも珍しいのではな

夜に住んで

「じゃあ、そろそろ帰るね」と言ったのは、23時を過ぎたころだった。 それまでは、リビングで転がっていた。 今日は休みで、昼間に起きて、ふとんを干して、本を読んで眠るのを繰り返して、映画を1本見て、それだけだった。 そろそろ「帰らなくては」と思っていたのに、22路を過ぎてスマッシュブラザーズの練習をはじめてしまった。 「練習」というのは、なかなか肯定的な力が働いて良い、と思う。 誰かが見たら、「ゲームをして遊んでいる姿」だとしても、わたしは結構本気で練習している。 スマブラっ

米は歴史上、常に高級品だった

 米作り、というか、百姓をしている人と話す機会があって。別に移住者でもなんでもない、もともと家が百姓の人です。百姓という言葉について触れておくと、差別用語で放送禁止用語だとかいう話もありますが、田舎では、自分のことを誇りをもって百姓だと自称する人は、かなり多い。ってことで、この人も自称百姓ですので、農家というより、百姓をしている人です。もちろん米を作っていますが、猪もとるし、家も作るし、生活全てをきちんと行う、昔ながらの清く正しいお百姓さんです。  で、米の価格っていうのは

学生生活で「なんで勉強するの?」と疑問を抱いた皆さんへ

私もその一人なのですが、きっと勉強するのに向いていないので勉強する世界で戦わないほうが良いと思っています。 「なんで(こんな簡単な事、わざわざ教室で時間を取ってまで)勉強するの?」と思った人ではなく、「なんで(こんな将来役にたつかわからないつまらないことを)勉強するの?」と思った人です。 得意な人はそもそも「なんで?」と思いません。呼吸の様にできてしまうからです。 誰しも「なんでこんな簡単な事できないんだろう…?」と思ったことはあると思います。 例えば長距離走。1000

「幸せのために何が必要なのか?」

最近ビルゲイツさんのある発言が注目を集めています。 15兆円の個人資産を築くに至ったけども、こんなことに多くの人生の時間を割くべきじゃなかった。もし、方向性を違えていたら、もっと社会のために、多くの困った人のために活かせた時間があると悔やむばかりです。 という言葉です。 世界でほぼトップに属する資産家、成功者からこのような発言が出てきたことに驚きを隠せませんし、やはり成功とは、幸せとは、画一的なものではないということがわかります。 さまざまなインタビューや過去の研究か

「なぜ努力する必要があるのか」の考え方が根本から変わったお話

先日、人生初の自己啓発本として『自分を育てる「働き方」ノート』を出版しました。帯にはでかでかと「自分の価値を上げるのは ”圧倒的努力” だけ」と書かれています。 本の中でも「努力せよ。さもないと成長できないぞ」「努力せよ。さもないと一流の職業人になれないぞ」「努力せよ。さもないと幸せな人生を歩めないぞ」と、自律・自責で努力し、自らの手で明るい未来を引き寄せることの重要性を説きました。 その文脈の中で、「なぜ努力する必要があるのか」「努力したって報われないじゃん」という声へ

「匿名M」はキャラじゃないキャラのキャラソンだと思った話

こんにちは。最近Wordpressで個人ブログ(ボカロ関連ではない)を作り始めたさかじょんです。 そのせいで前回の投稿から少し日が空いてしまいましたね……。 今作っているサイトが上手いこと作れたら、もしかするとボカロ用のブログも別で作れるかもしれません。そうなったらnoteはどうなるんだろう? まぁ追々考えます。 さて、今回は初音ミクすぎる、初音ミクだらけの話です。 「匿名M」が話題になっていますねピノキオピーが2/17に投稿した「匿名M」ですが、ニコニコ動画の初動も非

理想の街をChat GPTに聞いてみた

”好きな場所に住めるならどこに住みたいか?”というコンテストをやっているとのことなので、少し考えてみましたが、あまり思いつきませんでした。 今、都内に住んでいますが、主要な場所へのアクセスも悪くなく、大きな不満もない。なので、今の住まいは理想通りということですね。 よかった、よかった。 (完) ……と、このままではこれで終わってしまいますが、本当に自分には住みたい街という物が思いつきません。 行きたい街ならたくさんあるのですが、実際住むとなると東京よりは不便だったり、言語

独創的ってどこから生まれるの?【日記:2023/2/20】

何か創作をしようとしたとき、自分の作ろうとしたものがどうしても先行作品のパクリに思えてしまい、諦めるという経験はないだろうか? 私にはある。煩悩の数の何倍以上もそうやって潰してきた。 創作論のサイトなどを見ると、”とりあえず最後まで書いてみるのが大事。書いている内にオリジナリティが生まれてくるし、書く練習にもなる”という旨のことが書かれている。 医者に”自律神経失調症みたいなので、ゆっくととなさってください”と言われた時と同じ気分だ。 それ自体はとても正しいことだと思えるし

若者には通じない?背広・チョッキ・ランニング…ファッション死語度数

次々と生まれては消え、変化していくファッション用語。知らずに使い続けていると若い人から笑われてしまうことも…。そこで、ついつい今も使ってしまいがちなファッションの死語について危険度数を判定しました。 記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」 こちらから、引用させて頂きました。 私の感想も、もちろん付記しておきます。 ファッションに関する用語を独断と偏見による死語度数で判定。 あなたはいくつ使っていますか? 背広(せびろ):死語度数85背広(せびろ)とはスーツのこと。

「ブルシット・ジョブ」についてチャットGPTと議論してみた

さっきChatGPTと30分くらい、あれこれ対話を重ねてたんだけど、軽くラリーしただけで、あっという間に合計1万字超のテクストが生成されてしまって、まずそのことに驚く。しかもすでにして、そこいらの学生よりずっと賢い。 正しい引用方法がイマイチ分からず、そうかといってスクショでまるごと抜粋して晒すのも、さすがに気が引ける。さて、この「対談」をどうしたらいいものやら。必要なことは、後日調べるとして、今日のところはあくまで「感想」を書いてみる。今回は「ブルシット・ジョブ」を議題に

弱者になりたい。

昨今のLGBTや女性、いわゆる「弱者」と言われている人の声が 国会でもよく取り上げられている。なぜ彼らの主張は称賛されるのだろうか。 誤解して欲しくないのだが、僕は誰かを侮蔑したり、差別する意識は全く無い。あくまでアラサー男の戯言として留めておいて欲しい。 僕は人を属性によって判断するべきではなく、一人ひとりの個人が尊重される社会を望んでいるだけである。 BLACK LIVES MATTERは許されて、WHITE LIVES MATTERは許されない。 白人としてプライ

2010年ごろのインターネットが好きだった

先日、イラストレーターの萩原ぎんいろさんと都内某所でお茶をしていた。 お茶をしたといっても、実際に飲んでいたのはコーヒーだが。定期的に会って、とりとめのない会話をしている数少ない友人である。 * 僕はいまはなぜかnoteでエッセイを書くのが活動の中心になっているが、もともとはインストの音楽を作って発表するのがメインの活動だった(小説も書いていたが、音楽活動のほうにより力を入れていた)。なので、昔から交流のある人はそれ経由で知ってもらった人が多い。 音楽活動でいえば、最

好きなことと、得意なことのどちらをすべきかという問いがある。

好きなことと得意なことの、どちらかをすべきかという問いがある。 林修さんは、「得意なことをして、好きなことは趣味でやるべきだ。自分は現代文を教えるのは好きではない。むしろ初めて予備校講師になったときに教えていた科目は、数学だった。しかし、現代文を教えるのが得意だったから科目を変えた。その結果、今ここにいる。」と述べていた。 メンタリストDaiGoさんは「まず、得意なことをしなければ、そもそも社会に出られない。認められた後に、稼いだお金や知恵を使って好きなことをすれば、幸せ