マガジンのカバー画像

見直す

16
運営しているクリエイター

#転職

履歴書の「空欄」が嫌すぎて、リデザインしちゃってた話。

履歴書の「空欄」が嫌すぎて、リデザインしちゃってた話。

こんにちは。
デザイナーのモンブランです。

今日は、10数年前の就職活動時代に履歴書を新たにデザインしちゃってた話をしたいと思います。

きっかけは、イベント登壇。1月22日(土)に『”地域”で生きる。令和タイプのクリエイター世渡り術』の第一弾 「地域で生き残るセルフブランディング戦略とは? ~自身と向き合う自己分析&ポートフォリオ制作セミナー~」にゲストとして参加させていただきました。

ここ

もっとみる
海外のUXデザイナー採用担当者が、候補者から外すポートフォリオとは

海外のUXデザイナー採用担当者が、候補者から外すポートフォリオとは

私、Twitterのヘビーユーザーなんですが、つい先日こんなツイートを発見しました。すごい有益な情報が大量に返信されていたので、ぜひUXデザイナーを目指す方に共有したい!と思い、記事にすることにしました。

Google日本語訳:
こんにちは、UXデザイン採用マネージャー。 質問があります。デザイナー、研究者、またはコンテンツ候補者のポートフォリオを検討するとき、どのようなことがあなたにとって危険

もっとみる
駆け出しデータサイエンティストを諦めた2020年を振り返る

駆け出しデータサイエンティストを諦めた2020年を振り返る

今年は色々と自分の仕事やキャリアを考えることが多く、それらがわりとダイナミックに変わった年でもあったので振り返って見ようと思います。

はじめにゆるり(Twitter)といいます。今年までITベンチャー企業でデータサイエンス関係のお仕事をしていました。その前は営業をやっていて、いわゆる未経験からのDS転身ということになります。もっというとITエンジニア自体未経験でしたので、当時のレベル感としては#

もっとみる