マガジンのカバー画像

お花屋さんのエッセイ

58
京都のお花屋さん見習いが、ガーデニングやフラワー、観葉植物、園芸に関するエッセイを書いていきます。植木屋さんの方もぜひフォローを。
運営しているクリエイター

#園芸

園芸好きの方に聞いてみた!アンケート調査結果🌹

園芸好きの方に聞いてみた!アンケート調査結果🌹

ガーデニング実態調査 in 2022年園芸好きがあつあまるLINEオープンチャットにて、
緑や花に関するアンケートをとってみました。

・好きなお花や植物、
・園芸で困っていること
・お気に入りのお花屋さんの特徴
  などについて聞いてたりします。

https://kawanami-garden.com/flower-survey-gren-plants-shop-questionnaire-2

もっとみる
ガーデニングでの目標・抱負 in 2022年

ガーデニングでの目標・抱負 in 2022年

園芸でやりたいことリスト植物好き・お花好きが集まるLINEオープンチャットにて、
園芸でやりたいことリストを募集してみました。

https://kawanami-garden.com/gardening-resolution-mokuhyou-houhu-2022/

はじめてのイベントにも関わらず、
たくさんの人に回答いただき本当にありがたいです。

●サボテンや多肉だけでなくお花も育てる

もっとみる
園芸LINEオープンチャットでイベント開催!「園芸・ガーデニングでの目標・抱負 in 2022年」

園芸LINEオープンチャットでイベント開催!「園芸・ガーデニングでの目標・抱負 in 2022年」

お花や観葉植物についての目標令和四年もはじまりましたね。

せっかくなので、園芸LINEオープンチャットで、
フラワーやプラントについての今年の抱負を
みんなで宣言するイベントを開催中です。

https://kawanami-garden.com/gardening-line-openchat-event-flower/

例をあげると・・・・

「〇〇を育てたい!」

「育てたトマトで〇〇の料

もっとみる
「京都花便り」2021年5月号を配信しました。

「京都花便り」2021年5月号を配信しました。

イギリスの庭事情からフラワーエッセイまで花と緑に関するニュースをお届けする
「京都の花便り」2021年5月号を配信しました!
今回は
・イギリスの庭事情
・noteのエッセイまとめ
・自然を旅する @クロアチア

などについてお届けします。
こちらより気軽にのぞいてみて下さい。

「京都花便り」 ニュースレターの配信をはじめました。

「京都花便り」 ニュースレターの配信をはじめました。

フラワーショップのメール通信2021年度より、京都の花屋「カワナミプランテーション」がお届けする
「京都花便り」をはじめました。

花や緑、園芸を楽しむTIPSや
ガーデニングの最新情報を
月に一度、メールでお届けします。

3月号は、

・植物とともに暮らすコツ
・おうち時間に自然を取り入れる方法
・自然を旅する コーナーのお知らせ

についてお届けしています。

このニュースレターは月に一回の

もっとみる
ガーデニングに関する質問を募集中です【ボタニカルラジオ】

ガーデニングに関する質問を募集中です【ボタニカルラジオ】

園芸トーク番組花や緑に関するPodcast番組「ボタニカルラジオ」にて、
園芸や植物に関する質問を大募集しております。

例えば、
「こんな場所におすすめの植木はあるの?」
「日当たりの悪い場所におすすめな観葉植物は?」
「寒い場所にも強い観葉植物は?」

などの質問も、
花屋のスタッフが回答・アドバイスさせて頂きます。

Q&A・質問回答配信は、
12月末に配信予定なので、
12/25までに気軽

もっとみる
やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑を読んだ感想

やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑を読んだ感想

悟空×植物Twitterで話題の やけに植物に詳しい悟空さん(@kusaiyajingoku) が出版された
「やけに植物に詳しい僕の 街のスキマ植物図鑑」(著者: 瀬尾一樹)が
2020年12月17日発売されました。

楽しみにしていたので、
ブログにさっそく読んだ感想を軽くまとめてみました。

2020年8月の植物系記事まとめ

2020年8月の植物系記事まとめ

ボタニカルライフ園芸ブログ2020年8月の記事やツイートをまとめて振り返ってみました。

スイス人庭師の村雨辰剛さんのインタビューから、
「星の王子さま」のバオバブの木の話まで。

京都宇治のフラワーショップ
「カワナミプランテーション」よりお届けしてます。

◆カワナミプランテーション公式HP: https://www.e-kawanami.com/
◆公式ブログ: https://kawana

もっとみる
お花・観葉植物好きが集まるLINEオープンチャットが150人を突破【園芸】

お花・観葉植物好きが集まるLINEオープンチャットが150人を突破【園芸】

ラインOpenChatフラワー・グリーン好きが集まる
LINEオープンチャット
「ガーデニング・園芸好きのグループ」の参加人数が
150人を突破しました。

北海道から九州まで、さまざまなエリア・年齢の方に参加していただき、
とてもいい雰囲気のチャットになっております。

・自宅の庭
・お花屋さんで買ったフラワー、
・小説に出てくる植物
・園芸に関する質問
など自由に園芸トークが繰り広げられていま

もっとみる
チェルシーフラワーショー in 2020年で気になった園芸グッズ5選

チェルシーフラワーショー in 2020年で気になった園芸グッズ5選

ガーデニング用具世界最大級のガーデニング展示会、「チェルシー・フラワー・ショー」。
2020年は新型コロナウイルスの影響もあって、
オンライン開催されました。

僕もYoutube動画やHPを見て「バーチャル参加」してきたので、
まずは、いくつか気になった "ガーデニンググッズ"を5つ紹介してみました。

花や緑を楽しむ「ボタニカルラジオ」という
ネットラジオも配信中。

◆カワナミプランテーショ

もっとみる
ボタニカルラジオはじめました【園芸】

ボタニカルラジオはじめました【園芸】

ガーデニング×音声メディア園芸に関する情報を声で楽しめる『ボタニカルラジオ』はじめました。
フラワーや観葉植物をより楽しむためのTIPSを音声でお届けします。

iPhoneで聴く→ Apple Podcast

Android / パソコンで聴く→ グーグル

Spotifyで聴く→ スポティファイ

質問やお便り、リクエストは
Twitterのハッシュタグ 「 #ボタニカルラジオ 」にてお待ち

もっとみる
注目のヴァーティカルファーミング【園芸・農業】

注目のヴァーティカルファーミング【園芸・農業】

「バーティカルファームってなに?」という方。
日本の農業を大きく変える可能性のあるものなので、改めて書いてみました。

京都でも、
「SPREAD(スプレッド)」という会社で、
なんとVertical Farm をビジネス・実用化している企業があるようです。

いまのところ、手入れが簡単なレタス栽培がメインのようですが、
技術の進歩により、あらゆる野菜・ハーブなどが育成可能になるかと予想されます。

もっとみる
2020年1・2月の園芸/ガーデニングニュースまとめ

2020年1・2月の園芸/ガーデニングニュースまとめ

庭園ランキングから害虫駆除までツイッターでお届けしたニュースを、
花屋ブログにまとめてみました。
下記のリンクからチェックしてみてください。

ピンタレストで見つけたオシャレな園芸・庭園・フラワー関連の写真10選

ピンタレストで見つけたオシャレな園芸・庭園・フラワー関連の写真10選

Pinterestで見つけた
「2019年の園芸・庭園・フラワー関連のお気に入り写真10選」をまとめてみましたのでよければ見てみてください。