マガジンのカバー画像

Salesforce Café

18
東京の会社で働く福岡出身のSalesforceの社内Administratorが Salesforceに関連する話題をnoteの標準機能を使って 好きな時に徒然なるままに覚え書き…
運営しているクリエイター

#Salesforceの話

Salesforce Admin最後の日を迎えた話

はじめに2020年8月末を以て10ヶ月間お世話になった会社を退職した。
COVID-19のことがなかったらもう少しお世話になっていたかもしれない。
テレワークに切り替わり、違う視点や視野が生まれ、多くの気付きがあり
自分の気持ちに嘘がつけなくなったので思い切り動くことにしたのだ。

学べたことと実績
・SalesforceのLEX環境での実務にガッツリ携われた
・初めて実務でプロセスビルダーを実装

もっとみる
Salesforce World Tour Tokyo 2019の話(Day2・おまけ)

Salesforce World Tour Tokyo 2019の話(Day2・おまけ)

はじめに(登壇時の講演資料の件も告知)これまでSalesforce World Tour Tokyo 2019(以下SWTT)について
3回に分けて真面目で多少暑苦しさを伴った記事をお送りしてきましたが
この記事では、Day2の登壇前後の歩き回ったりした話や余談をまとめます。
個人的な記録が大半で写真が多めですがどうぞおつきあいくださいませ。

そしてこの場を借りて…。
前回の記事でお知らせしてい

もっとみる
Salesforce World Tour Tokyo 2019の話(Day2・Admin Keynoteまとめ)

Salesforce World Tour Tokyo 2019の話(Day2・Admin Keynoteまとめ)

はじめにDay2は例年以上に私にとって特別なものとなりました。
Day1とまた毛色も違い、たくさんのコンテンツも盛り沢山なこともあり
全てをここでまとめると消化不良になってしまうと思うので
自分の学びのおぼえがきの記事とそれ以外のものに分けることにしました。
(振り返ってみると今回はKeynoteは1つしか見ていなかったんだな…汗)

本記事では、聴講したSalesforce管理者向けKeynot

もっとみる
Salesforce World Tour Tokyo 2019の話(Day1)

Salesforce World Tour Tokyo 2019の話(Day1)

先日、2019年9月25日・26日の2日間にわたり
ザ・プリンス パークタワー東京と東京プリンスホテルで開催されました
Salesforce World Tour Tokyoに行ってまいりました。

Salesforce World Tourとは株式会社セールスフォース・ドットコムが主催するグローバルイベントで
日本では東京で年に1回開催されています。
Salesforceを通じて基調講演・展示・

もっとみる
Salesforce Japan Women In Tech #1で未来の自分のなりたい姿を確認できた話

Salesforce Japan Women In Tech #1で未来の自分のなりたい姿を確認できた話

1. はじめに(近況など)みなさま、ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
3月の記事から半年ぶりのnote執筆となってしまいました。
ようやく腰を据えて執筆を行える環境が整いました。
お待たせして申し訳ありません。

いきなりですが…
わたくし、11年11ヶ月お世話になった会社を退職します。
(2019年9月末付で退職なので、先日最終出社を終え現在絶賛有給消化中)

退職をすることを決め、ご縁

もっとみる
Salesforce Trailheadの話 -歩き方編-

Salesforce Trailheadの話 -歩き方編-

Trailheadで学びのモチベーションを保つには?みなさんこんにちは。
Salesforce Café 2019年2回目の投稿です。
もう1月もあっという間に2/3を過ぎてしまいましたね。

前回はTrailheadを自分なりに活用して成長に繋げられたことを
お送りしましたが、今回はTrailhead自体に取り組むために
モチベーションでしたり、継続して取り組んでいくこと自体
自身の業務でなかな

もっとみる
Salesforce Trailheadの話 -活用編-

Salesforce Trailheadの話 -活用編-

はじめに前回、こちらでTrailheadを知ったきっかけ・私がやっていた学習方法や
Trailheadあるあるなどを交えながらTrailheadの入口に立った話について
お送りさせていただきました。

今回は、学ぶ姿勢を変えてみて自分自身のキャリアにとっても
非常に意味のあり、成長の実感が得られたことについてお送りします。
(今回もところどころ博多弁が混じります)

もくじ
 1.目的を持って学び

もっとみる
Salesforce Trailheadの話 -初心者編-

Salesforce Trailheadの話 -初心者編-

はじめに先日、私はSalesforce Admin女子部東京の一員として1周年のイベントで
機会を賜り、認定資格を取得するまでの学習方法について話しました。
その時参加した回はこちらのコンテンツ。

(確かに今年いちどきにタイミングが色々重なり2つ取りましたが
決してわたくし「資格ゲッター」というわけではないんですよ…/汗)

当日の資料は諸事情があり、色々相談した結果公開NGにしましたが
Sal

もっとみる
Salesforce Caféについて

Salesforce Caféについて

はじめに全てはレジェンドのスライドの感想をご本人に伝えたことが始まりでした。

ネオサイタマ(という名の難波)のレジェンド、ムクリさん から
Trailblazer Advent Calendar 2018参加のお誘いがあったのです。

ちょうどAdmin女子部の1周年イベントで発表も控えていた勢いもあり
ブログとか全然やっていないのに「やってみよう」と反射的にmention.

レジェンドは「こ

もっとみる