見出し画像

【1分で読める健康習慣の科学17:野菜の王様『ブロッコリー』の健康効果】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。

人が1分で読める文字数は約600文字

 今回は野菜の王様『ブロッコリー』について。
 カエルが毎日ほうれん草と一緒に食べてる野菜です。
 知っておいて損はない知識なので

(蛙・ω・)<ゆっくり知っていってね……!


■何でブロッコリーが野菜の王様なのか?

 スーパー野菜と言われるブロッコリー。
 そもそも栄養素が豊富な食材ですが、栄養素以外の効果もその所以です。

・豊富な食物繊維で腸内細菌のごはんになる
 
・リーキーガット(腸壁に穴が空いた状態)を修復する
⇒インドロカルバゾール(ICZ)が腸壁に作用する。腸壁が修復されると、体内の炎症レベルが低下し、不眠症・鬱などが改善する
 
・体内の汚染物質を排出する
⇒ベンゼンとアクロレイン(発がん性物質)が尿から外に出る量が60%増加
 
・筋肉ダメージを修復する
⇒スルフォラファン摂取後のトレーニングでは筋肉ダメージの指標と炎症の指標が低下した

・ブロッコリーに含まれる『NMN』という成分がアンチエイジング効果が高い
⇒2016年のマウス実験で筋肉中のNADが増加
、ミトコンドリアの機能が上昇、筋肉の減少がストップ、寿命が伸びた

 などなど、多くの研究結果が存在します。

 

■ブロッコリーを摂るときの注意点

 
 ブロッコリーの重要な栄養素は『スルフォラファン』と呼ばれる成分です。
 
 で、このスルフォラファンですが、

✅水溶性で揮発性

 という特性を持っています。

 ですので、ブロッコリーの栄養素を最大限摂るためには、

✅茹でる・熱を通す はNG

 となります。
 
 さらに、スルフォラファンはブロッコリー本体が傷を負うことで増加します。
 これはスルフォラファンが傷の修復に作用する働きがあるためです。なので、

✅ブロッコリーは生で刻んで、30分程度放置する

 のが栄養素的には正解。
 
 刻んで30分放置するとスルフォラファンは約3倍まで増加します。

 加えて、ブロッコリーのビタミン吸収率を上げるために、エクストラヴァージンオリーブオイルを使用するのがオススメ。
 市販のドレッシングは質の悪い油を使用されていたり、塩分過多になる可能性が高いため、健康効果的にはオススメできません。
  
 味付けは濃くなり過ぎない程度でお好みでどうぞ。


 この辺りがブロッコリーの基礎知識になります(o・ω・o)
 
 今回はここまで。最後に良かったら♡スキをお願いします。
 それではまた〜(o・ω・o)ノシ

ここから先は

0字
心理学から腸活・細菌学まで。 狭いようで広い知識を1分で読む。 時間のない人向け。

1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます   読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?