見出し画像

【1分で読めるnoteで学ぶ腸内細菌44:寿命を延ばす『L.ヘルベティカス』】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。

日本語が1分で読める文章量は約600文字

 今回は『ラクトバチルス・ヘルベティカス』がもたらす長寿効果について。

(蛙・ω・)<ゆっくりしていってね。


■ラクトバチルス・ヘルベティカス

画像1

 一般的に有名な乳酸菌にはビフィズス菌とラクトバチルス菌がありまして、今回紹介するのは後者のラクトバチルス菌です。
 



□L.helveticus『ラクトバチルス・ヘルベティカス』
 
ラクトバチルス属の乳酸菌
発酵乳・チーズの生成に利用されている細菌

 
 ラクトバチルス属には他にもラクトバチルス・ロイテリなどの有益菌が存在しています。
 ロイテリ菌も超有能な菌で、虫歯の原因菌のミュータンス菌や、胃がんの原因であるピロリ菌を殺菌する力を持っています。

 ロイテリ菌もヘルベティカス菌も代謝により乳酸を生み出しますが、乳酸の殺菌効果と、乳酸を生み出す際の代謝(発酵作用)がヒトの身体にメリットを与えることが解っているんですね(o・ω・o)
 
 

■L.ヘルベティカス菌の役割

・寿命延長効果
⇒マウス実験にて8%の延長効果が認められた
・血圧調節作用以外
・疲労回復効果
・抗腫瘍効果
⇒がん細胞の増殖を抑制する
・免疫賦活効果
・ストレス低減効果
・学習記憶力向上効果

 
(蛙・ω・)<全体の内容としてはこれまでにも紹介している有益菌と大体同じです。

ヘルベティカス菌が乳酸を生成する

・腸内の悪玉菌が減少
・代謝時に生まれる成分が腸・脳・血液などにメリットをもたらす

・体内炎症レベルが低下する

・身体の機能全般が改善する

・健康効果で寿命延長にも効果が現れる

 
(蛙・ω・)<かいつまむとこんな感じ。

 乳酸菌が増えれば健康で長生きできる、っていう、まあ耳にタコな寸法となっています。


■L.ヘルベティカス菌を育てる

(蛙・ω・)<ラクトバチルス属とビフィズス菌は魚脂・水溶性食物繊維・フラクトオリゴ糖が好物。

・サバ・サーモン・アジなどの良質な脂を摂る
⇒酸化していないものが鉄則。焼いたりなどの加熱調理はNG
 
・水溶性食物繊維を摂る
⇒野菜(キクイモ・ゴボウ・チコリー・ニンニク・玉ねぎ)
⇒イヌリン・難消化性デキストリン
 
・レジスタントスターチを摂る
⇒加熱後に冷やした芋・米など
 
・フラクトオリゴ糖を摂る
⇒野菜(ゴボウ・ニンニク・玉ねぎ)
⇒精製したフラクトオリゴ糖

 
(蛙・ω・)<この辺りは前回も紹介した物ですね。
 
 身体に良いものは日頃から食習慣に組み込んでおこう、って話です。


■いつものやつを紹介しておく

(蛙・ω・)<野菜とか果物、鮮度の良い魚や脂の少ない肉などをバランス良く摂るのが本来は一番良い訳ですが、それはなかなか難しいのでコスパの良いサプリなどから摂るのも大事。





 
 いつものヤツです(o・ω・o)カエルも毎日口にしております。

 L.ヘルベティカスはアサヒ飲料や雪印メグミルクなどの大手乳酸菌飲料・発酵食品を扱う会社が研究を進めているため、ヨーグルトなどにも含まれています。

 まあ、そこまで詳しくは記載されていませんが、『乳酸菌CM4株』など記載がもしあれば間違いありません。

 口にしたヨーグルトなどに含まれる乳酸菌は大半が胃液で死滅しますが、その死骸さえも大腸内でビフィズス菌や乳酸菌のごはんになります。

 なのでヨーグルトに関しては「どうせ胃液で死ぬしな……」などと気にせず食べてOK。

 食べないよりは遥かに身体に良いので(o・ω・o)

 後は海外輸入のチーズもオススメ。日本のチーズは製造時に加熱殺菌しているため有益菌も極少量。「乳酸菌配合チーズ」などうたわれていれば有益かもしれませんが、乳製品の加熱殺菌は食品衛生法「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」により

"保持式により摂氏63度で30 分間加熱殺菌するか、又はこれと同等以上の殺菌効果を有する方法で加熱殺菌すること"

 と義務付けられているため仕方ありません。

 カルディなどの輸入食品を扱っているお店で探してみてください。

 輸入チーズを臨床試験したデータが無いため「このブランドのチーズ買っとけ!」みたいなことは言えませんが、チーズは1日40g程度なら毎日食べた方が健康効果も高いのでそれはそれでオススメ。

 なおプロセスチーズは有害なのでNG。

 

 という所で今回は以上です。

(蛙・ω・)<腸内細菌と良い付き合いをしていきましょう。

 最後に良かったら♡スキをお願いします。

 それではまた〜(o・ω・o)ノシ


【参考記事】



ここから先は

0字
心理学から腸活・細菌学まで。 狭いようで広い知識を1分で読む。 時間のない人向け。

1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます   読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?