マガジンのカバー画像

思ったことたち

26
気持ちが昂るほど長くなる文章
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

パーソナライズをかいくぐり、偶発的な出会いを楽しもう!

パーソナライズをかいくぐり、偶発的な出会いを楽しもう!

『おすすめ機能』にハテナ。Youtube、SNS、通販サイトなどに出てくる「あなたへのおすすめ」機能は、webと生活を切り離せない僕たちにとって見慣れたものとなっていますよね。

個々人の検索記録や属性などの要件を基にパーソナライズした結果を表示することで、更なる視聴や購買などの行動に繋げる効果的な手法だと思う。

・・・だとは思うのだけど、僕がへそ曲がりなのか、おすすめされた結果にアクセスしたこ

もっとみる
平成のデジタルネイティブ、令和にネット離れ。

平成のデジタルネイティブ、令和にネット離れ。


時代を先取りしていた小学生?僕は1992年生まれ。

ちょうど高校生時代にiphoneが登場して、
スマホはクラスで一人持っているかいないか。
休み時間になるとスマホを珍しがって
クラスメートが群がる。
そんな世代でした。

スマホが当たり前になって
公立の小学校でも一人一台タブレットが
配られている今とはだいぶ様子が
異なります。

そんな中でも僕はインターネットに
触れたタイミングは同世代の

もっとみる
お湯を飲む男子

お湯を飲む男子

半年くらい前から
よくお湯を飲むようになりました。

白湯ではなく、お湯です。
極端に熱いのは飲めないので
そこそこの温かさで飲みます。

「お茶をお金出して
買う意味がわからない!」
と謎にとんがっていた昔の僕が知ったら
落ち込みそうなくらいお湯を飲んでいます。

体を中から温める大切さに
年々気付いてきました。

まず、今のシーズンは寒いので
暖を取るために飲みます。

次に、もともと胃が弱い

もっとみる
ポジティブになるのではなく、ネガティブさを可愛がれるようになること。

ポジティブになるのではなく、ネガティブさを可愛がれるようになること。

M-1グランプリ2023に感情移入して
興奮し大笑いしたその日の夜、
ここ最近では珍しくなかなか
眠りに付くことができませんでした。

翌日、寝不足気味の状態で
朝を迎えましたが、この日は
何を考えてもネガティブな一日でした。

睡眠の大切さをあらためて感じる
とともに、寝不足によりわかりやすく
ネガティブになる心の構造に
少し面白くなっちゃいました。

短い時間の中で将来のこと、
今の仕事のこと

もっとみる