マガジンのカバー画像

魔女暮らし日記

27
わたしの日々の暮らし。 ガーデニング、ハーブ、園芸。 料理、お菓子、パン作り。 編み物、刺繍、人形作り。 筋トレ…ゲームも…
運営しているクリエイター

#占い

盲目少女ニィドに学ぶ必要性。魔女暮らし日記 2.15.2022

盲目少女ニィドに学ぶ必要性。魔女暮らし日記 2.15.2022

世の中には、「必要とされたい」と思っている人が多いのだと、30半ばを過ぎてから知った。

若い年ごろなら、パートナーに対して「必要とされたい」と思うのはわかる。
なんとなく、そんな甘い関係の中から気づきもあるだろうな、と寛大な目で見ることができるし。
むしろ若いカップルを人間観察するのは嫌じゃない。(応援したくなるという意味で)

でも、自分のことを振り返ると「必要とされたい」欲求がまったく皆無だ

もっとみる
トートタロット,カップ6,7,8 魔女暮らし日記 1.13.2021

トートタロット,カップ6,7,8 魔女暮らし日記 1.13.2021

自分のコンディションを把握するためにほぼ毎日何かしらのツールで占いをしている。
最近は、あることをどうやってまとめ上げるのか、その方法に悩んでいたので、困ったときは君に決めた!のノリで神聖なトートタロットを使っていた。

トートタロットは、ふつうのタロットカードとちょいと意味が違う。
かの大魔術師、アレイスター・クロウリーがその瞑想修行の果てに体系化したもので、絵柄は神秘的かつ抽象的だ。
これを理

もっとみる
ラブラドライト,ペンデュラム,光の反射 魔女暮らし日記 1,8,2021

ラブラドライト,ペンデュラム,光の反射 魔女暮らし日記 1,8,2021

ここ最近は晴れの日が続く。
お日様の光がさすと、せっかく作った滑り台(雪かきで自然に作られた)が溶けてしまうので少し物悲しい。
それでも光は元気になる。

光はとても不思議。
わたしたちが目で捉える光は、すべて反射によるものだ。
わたしは魔術で鉱物を扱っているので、そのことがよくわかる。

魔術ブレスレットは儀式をする本人専用のオーダーメイド魔術具で、願いなどによって鉱物を組み込んでいくのだが、そ

もっとみる
雪と畑,ボリジ,ニゲラ,ナスタチウム,イス 魔女暮らし日記 1.6.2021

雪と畑,ボリジ,ニゲラ,ナスタチウム,イス 魔女暮らし日記 1.6.2021

ここ2〜3日で何度目かの寒波到来。
ぼた雪とパウダースノーを繰り返すことで雪はどんどん積もる。

おそるおそる畑へ行ってみるとビニールハウスの入り口に山ができていた。

たいていの人は諦めるこの状況に、わたしは面白くなってしまって金塊掘りのごとくざくざくと雪を掘って進む。

長靴をはいているが、パウダースノー部分に足をとられ何度か全身が埋まる。
ああ、こうしてひとり雪かきをして誤って遭難する人のニ

もっとみる