マガジンのカバー画像

101回目のスキマーク

100
タイトルの通り、スキを101回押した後にマガジンに入れてます。なんならそれでも足りません。それくらい心を震わされました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

勇敢な戦士たちの「強さ」を育むもの

子どもを育てることは、もう一度自分の人生をなぞることだと、誰かが言っているのを見かけた。…

Mica
7か月前
40

実につまらん日記

近頃すこぶる良いことがなく、5月に大阪天満宮で引いたおみくじが凶だったことを思い出す。 ち…

元気モリ子
10か月前
20

全部、おいしい

「おいし!」 「またママは、おいしって言う」 と、食事のたびに娘と夫に笑われる。 料理をう…

RUMI
1年前
49

息子の背中に見とれてしまった日のこと

──── ランニングを始めてから、そろそろ10年になる。走り出したきっかけは、とても単純で…

39

今日思ったことを、いま書きとめておくことは、幸せなことなんじゃないかな?

ついさっきまで、浪人時代の友だちとZoomで話していた。こんなことを言うと「浪人して友だちが…

73

「何者かになりたい」と「今のままで十分しあわせ」の狭間

正直に言って私はいまだに「何者かになりたい」と思っている。 未来に無限の可能性がある若者…

斉藤ナミ
1年前
287

なるべく砂を残したい。

日曜日。38℃。暑すぎる。 真っ赤にギラつく太陽が並ぶお天気アプリによると、午後は38℃になる。午前中も十分真夏日だが、出掛けるなら今だ。そう思い立って、お気に入りの電車の見える公園に繰り出した。 誰もいない。公園まるごと独り、いやわが家占め。雨にも風にも気温にも負けそうな私だけど、子ども達は元気いっぱいだ。熱を吹き飛ばすように翔けていく。 「おおきいおやまつくろー!」 5歳がザクザクはじめる。手伝うというか、一緒に作る。高い山を作るにはたくさん砂を集めなくてはならな

永谷園の麻婆春雨の思い出

私は永谷園の麻婆春雨が好きだ。本当に好きだ。 プリプリでモチモチでつるっつるな春雨に、濃…

斉藤ナミ
1年前
199

サーモンのムニエル

サーモンのムニエルですが、もうヤバいところを蚊に刺されたんです。 マジでヤバいです、パー…

カツオのタタキ

カツオのタタキですが、ヵッォぉゃっょ…… 。 ぉゃっぉぃιぃ…… 。 ょっゃぉぉっヵ……ォ…

note創作大賞2022 山羊敗戦記

今更だが書かせてくれ。 前にスペースで語った。だからもういいかなと思ったけど、肝心なとこ…

150

すべてが勘違い日記

気付いたら1か月もエディタを開いてませんでした。会社の後輩から「薫さん、最近note書いてな…

kaoru
2年前
60

エッセイストがマッチングアプリをしたらめちゃくちゃモテるんじゃないか?検証してみ…

私はある日、ひらめいた。 ……エッセイストなら、マッチングアプリで無双できるんじゃない?…

斉藤ナミ
2年前
427

さようなら

出張から帰ると、二番目の犬の様子がおかしくなっていた。 玄関の扉をひらくと、わたしたちを待つ一番目と二番目。三番目はゲージの中から声を上げて呼んでいる。二番目のジュリア。焦点が合わず、からだを斜めに傾けて震えながら立っていた。歩こうとすると、バランスを崩して倒れた。抱きかかえると、左目が白目を剝いている。ぐわんぐわんと頭が揺れている。 数日前、ソファの上にいたジュリアが突然頭から崩れ落ちた。立ち上がろうとしてもバランスが取れずに立ち上がれない。わたしは驚いて、ジュリアを抱