マガジンのカバー画像

レビュー「秋山竜次さん」

7
秋山さんの作品レビューなど。 クリエイターズ・ファイル
運営しているクリエイター

記事一覧

レビュー「秋山竜次/CF#84 杉尾モナハ美也子(みやこダンスクラブ代表)」

レビュー「秋山竜次/CF#84 杉尾モナハ美也子(みやこダンスクラブ代表)」

ロバート秋山さんプレゼンツ、クリエイターズ・ファイル。
秋山さんがいろんな職業の方になりきって演じているクリエイターズファイル。
(※この記事は、個人の妄想です。)

今回取り上げるのは、この方。

0:00〜 オープニング 〜大自然に抱かれて〜

青い空、白い雲、青々と広がる大地。
その中に太陽のような微笑みが弾け飛ぶ、杉尾モナハ美也子さん(54歳)。

女性的で豊満なボディ、健康的な肌の色艶

もっとみる
レビュー「秋山竜次/CF#56 石丸ツワノ(童謡詩人)」

レビュー「秋山竜次/CF#56 石丸ツワノ(童謡詩人)」

ロバート秋山さんプレゼンツ、クリエイターズ・ファイル。
秋山さんがいろんな職業の方になりきって演じているクリエイターズファイル。
(※この記事は、個人の妄想です。)

今回取り上げるのは、日本人のこころ、石丸ツワノ。
代表的な作品に加え、新たに発見された詩も今回公開されている。

既に終わってしまったが、2019年に東京古典美術館で開催された石丸ツワノの世界展の紹介VTRだ。
石丸ツワノ(1840

もっとみる
レビュー「秋山竜次/CF#50 ダルタニアン(パリコレNO.1モデル)」

レビュー「秋山竜次/CF#50 ダルタニアン(パリコレNO.1モデル)」

ロバート秋山さんプレゼンツ、クリエイターズ・ファイル。
秋山さんがいろんな職業の方になりきって演じているクリエイターズファイル。
(※この記事は、個人の妄想です。)

”トップモデルも羨む神スタイルのダルタニアン”
その風格たるや、パリコレNo.1の名に相応しい。

パリコレの重鎮、老舗モード雑誌「avant」ルノア編集長も太鼓判を押す。
ビッグ4に君臨する3人の彼らをもってしても、ダルタニアンに

もっとみる
レビュー「秋山竜次/CF#61 極東大満天(アジアの巨像・遠近教の総本尊)」

レビュー「秋山竜次/CF#61 極東大満天(アジアの巨像・遠近教の総本尊)」

ロバート秋山さんプレゼンツ、クリエイターズ・ファイル。
秋山さんがいろんな職業の方になりきって演じているクリエイターズファイル。
(※この記事は、個人の妄想です。)

悠久の地。
人々の安寧を願いながら、その巨大像は今日も紫雲たなびく霊山の奥にひっそりと佇む。
アジア屈指の涅槃像、その名も極東大満天である。

野村光一さん。
国宝級の清掃請負人である。
6ヶ月かけて、この巨大像をデッキブラシ一本で

もっとみる
レビュー「秋山竜次/CF#6 YOKO FUCHIGAMI(トータル・ファッション・アドバイザー)」

レビュー「秋山竜次/CF#6 YOKO FUCHIGAMI(トータル・ファッション・アドバイザー)」

ロバート秋山さんプレゼンツ、クリエイターズ・ファイル。
秋山さんがいろんな職業の方になりきって演じているクリエイターズファイル。

あの世界的に有名な YOKO FUCHIGAMI。

パリコレ常連のトータル・ファッション・アドバイザーである。
今回は、貴重なインタビュー&ドキュメンタリー映像を紹介する。

素材の大事さについて語っているYOKO。
洋服の生地は元々はカーテンだったという。
靴は、

もっとみる
レビュー「秋山竜次/TOKAKUKA」

レビュー「秋山竜次/TOKAKUKA」

ロバート秋山さんの曲を見て感想などを書いてみる。
(ユーチューブに載っているのはショートver。)

元気が出る。そしてクセになる。
たまに、この曲に会いに行きたくなるのである(笑)。

ビートが早い挑戦的な音で始まる。
生命の息吹を感じる。

アフリカの大地に朝日が登る。
フジテレビにも朝日が登る。
壮大なスケールだ。
昭和感満載の衣装とシャンデリア。
一斉を風靡したテクノポップ調。
スケボーに

もっとみる
レビュー「秋山竜次/CF#34藤原采(清純派女優)〜透明すぎて目視できない。17歳〜」

レビュー「秋山竜次/CF#34藤原采(清純派女優)〜透明すぎて目視できない。17歳〜」

ロバート秋山さんプレゼンツ、クリエイターズ・ファイル#34
秋山さんがいろんな職業の方になりきって演じているクリエイターズファイル。

透明感がある女優、中でも藤原采(17歳)は別格だ。
主演映画「浜辺の鳥」(監督 常本考之介)の撮影で熊本県上天草市を訪れた藤原。
今回、映画のプロモーションで撮られた貴重なインタビュー動画では、今まで語られることのなかった彼女の苦悩が明らかになる。

常日頃からよ

もっとみる