日常と習慣

続けることが習慣になるある人から言われたことがある。
なんとなく「身についていくこと」だと思っていた。
でも、それだけじゃなかった。
生活にとけこませていくと見えないものが見えてくる。
家計が一番見やすいと思う。
・家賃
・光熱費
・水道代
・電気代
・食費
・ケータイ料金
・ローン(車や家など)など
のように月々かかる費用がわかってくる。
そして、基準となって日々の支払いのおおよそになってくる。
そうなってくると「前の月ご飯食べにいったな」とか「○万円の服買ったな」とか思い出したり。お金の整理もできたりする。
生活の維持のためにも役立つ。
習慣をつけることは生活の安定にも役立つと感じた。

「習慣を作ることは生活を作る」

うまく取り組むことが出来てくれば「やりたいことの計画」「買いたいもの」にもうまく活用していけると感じました。
これで終わります。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?