K Phoenix (Queering “Studies” Project)

Ainu, TransMasc, Kink, Polly, NonH, AntiMar…

K Phoenix (Queering “Studies” Project)

Ainu, TransMasc, Kink, Polly, NonH, AntiMarriageAdvocate, Neurospicy, PhD(Sociology), Independent Ethnographer, Refugee Activist, SW, 🇵🇸

マガジン

記事一覧

固定された記事

2024/05/21 キンクについての覚え書き

自己開示やら信頼関係の構築やらをうまく進められているサブが、沢山のことを教えてくれるので、とても勉強になっている。相手にとっては奉仕。ご褒美ではなく、奉仕に対す…

500

博論構想2024/06/26

The explanation of my “Ethnographic practice as a type of healing therapy/healing modality” is below; I plan to call my project Para Ethnography Writing Thera…

500

甘いものを少し食べられるようになり、乳製品も、小麦も再び取れるようになったので、少し肉をつけられたが、胃腸が弱ったので、また乳製品はやめておけ、だそうだ。小麦もまたキツくなってきた。腕を下ろすとボビーブラウン的な形。筋肉の上の脂肪の量が。筋トレは嫌いで出来ないので、ここまで。

My third solo performance day!
今回は、手袋を一つ無くしました。毎回何か無くなってしまう。。。会場に向かって投げたから、回収されなかったみたい。そして、イヤホン着けてるのを忘れて、パフォーマンスしてしまった。大きいイヤリングしてたが。。。

この、突然のような感じで、ともかくやれと言われるのも、あんまり無かったことかなと思う。ある意味では、真逆。さすがストレート向けのポーラーのイベントで、アネゴたちに声援送られてるだけあるわ。キチンと観察してから言ってるだろうけれどね。AFABドラァグは、根性みたいなものと無縁か。

多分、左肩と左膝と右手がつければ、力技で可能だろうということかな。左腕を内側に入れ込まずに外に開けと言われたから、落下しないように、角でも掴めということなんだろう。バランス取れるのは、フロアに入れようとした時に確認しただろうし、狭くとも筋力で身体を持ち上げろってことか。

足を開く話の続き。フロアにショルダースタンドを入れたかったようだが、私が今回は入れてもやりきれないと思うと言って、なしにしてもらった。オーディエンスに向かって足を開けるならと、ショルダースタンドで終わらせる事になった。ポーズの前に3点でバランスを取るスペースないといったけどさ。

例えば細かいことを決めるのに、鏡に向かって色んなポーズやバージョンを試してみて、どれが良いか判断してるのに、なるほどなぁと思った。もう一人にも、いちいちビデオに撮ってみてみろと言われたが、撮ってみると、手が無駄な動きをしてること多い。あと、私は身体が小さいから、屈む振り付けはダメ

しかし、どうするか聞くものの、自分のスタイルを崩したくないし、自分が良いと思った方を採用したいし、具体的な案がないなら反論するな、って感じが、かえってプロっぽいな、と思う。基本のカレオを決めて、要所以外はアレンジさせる多人数でやるやつと、真逆な感じがする。次回もやるつもりみたい。

一昨日、カレオを作るのに、またLに会って、2時間くらいみっちりやってくれたが、後ろを向いて足を開くか、前を向いて開くかどちらにするか聞かれて、やるその時にどちら向きか決めると答えたら、全部脱いで、それでオーディエンスに向けて足開ける?と、率直に確認されて、その事に少し驚いた。

テストステロンジェル以外、睡眠薬も昨年の5月に完全にやめてから飲んでいないが、昨日、久しぶりに3時くらいまで眠れなかった。アトピー、コールドソア、視界のキラキラ、頭痛、不眠となると、しばらくはこまめに鍼に通わざるを得ないだろう。胃が弱っているので、ファスティングすべきかな。

諸々でoverwhelmedだけど、日本からもこちらでも、励まされることが続いていて、ともかく前に進もうとしながら、でもself love。ついにコールドソアが出たので、身体的には絶不調。と、思っていたら、視界がキラキラになるやつになってしまった。

“Love Yourself First”

Love yourself first. I don’t say this to everyone. I say it to my people. Those who always care for others, who worry endlessly. Those who fight for justice,…

500

20240624 Meditation and Streach

背中の動画初めて撮ったが、溝が上まで出来てる

次のパフォーマンスでウィッグ使わないことに決めた。

“Dance!”

When I feel bad, have a flashback, or overwhelmed, The best thing to do is dance. Especially, a sexy one. Feel yourself hot. Attract people in your way. S…

500
2024/05/21 キンクについての覚え書き

2024/05/21 キンクについての覚え書き

自己開示やら信頼関係の構築やらをうまく進められているサブが、沢山のことを教えてくれるので、とても勉強になっている。相手にとっては奉仕。ご褒美ではなく、奉仕に対する尊敬の念を返していくことにしたい。

さて、やっぱり気になるのは、こちらのキンク文化と比較したときの、日本という文化の特殊性であろうか。ノンコンセンシャルノンコンセントみたいな、こちらではあり得ないことが頻発するのもあるし、嫌がることが一

もっとみる

博論構想2024/06/26

The explanation of my “Ethnographic practice as a type of healing therapy/healing modality” is below;
I plan to call my project Para Ethnography Writing Therapy or Therapeutic Para Ethnography Writing

もっとみる

甘いものを少し食べられるようになり、乳製品も、小麦も再び取れるようになったので、少し肉をつけられたが、胃腸が弱ったので、また乳製品はやめておけ、だそうだ。小麦もまたキツくなってきた。腕を下ろすとボビーブラウン的な形。筋肉の上の脂肪の量が。筋トレは嫌いで出来ないので、ここまで。

My third solo performance day!
今回は、手袋を一つ無くしました。毎回何か無くなってしまう。。。会場に向かって投げたから、回収されなかったみたい。そして、イヤホン着けてるのを忘れて、パフォーマンスしてしまった。大きいイヤリングしてたが。。。

この、突然のような感じで、ともかくやれと言われるのも、あんまり無かったことかなと思う。ある意味では、真逆。さすがストレート向けのポーラーのイベントで、アネゴたちに声援送られてるだけあるわ。キチンと観察してから言ってるだろうけれどね。AFABドラァグは、根性みたいなものと無縁か。

多分、左肩と左膝と右手がつければ、力技で可能だろうということかな。左腕を内側に入れ込まずに外に開けと言われたから、落下しないように、角でも掴めということなんだろう。バランス取れるのは、フロアに入れようとした時に確認しただろうし、狭くとも筋力で身体を持ち上げろってことか。

足を開く話の続き。フロアにショルダースタンドを入れたかったようだが、私が今回は入れてもやりきれないと思うと言って、なしにしてもらった。オーディエンスに向かって足を開けるならと、ショルダースタンドで終わらせる事になった。ポーズの前に3点でバランスを取るスペースないといったけどさ。

例えば細かいことを決めるのに、鏡に向かって色んなポーズやバージョンを試してみて、どれが良いか判断してるのに、なるほどなぁと思った。もう一人にも、いちいちビデオに撮ってみてみろと言われたが、撮ってみると、手が無駄な動きをしてること多い。あと、私は身体が小さいから、屈む振り付けはダメ

しかし、どうするか聞くものの、自分のスタイルを崩したくないし、自分が良いと思った方を採用したいし、具体的な案がないなら反論するな、って感じが、かえってプロっぽいな、と思う。基本のカレオを決めて、要所以外はアレンジさせる多人数でやるやつと、真逆な感じがする。次回もやるつもりみたい。

一昨日、カレオを作るのに、またLに会って、2時間くらいみっちりやってくれたが、後ろを向いて足を開くか、前を向いて開くかどちらにするか聞かれて、やるその時にどちら向きか決めると答えたら、全部脱いで、それでオーディエンスに向けて足開ける?と、率直に確認されて、その事に少し驚いた。

テストステロンジェル以外、睡眠薬も昨年の5月に完全にやめてから飲んでいないが、昨日、久しぶりに3時くらいまで眠れなかった。アトピー、コールドソア、視界のキラキラ、頭痛、不眠となると、しばらくはこまめに鍼に通わざるを得ないだろう。胃が弱っているので、ファスティングすべきかな。

諸々でoverwhelmedだけど、日本からもこちらでも、励まされることが続いていて、ともかく前に進もうとしながら、でもself love。ついにコールドソアが出たので、身体的には絶不調。と、思っていたら、視界がキラキラになるやつになってしまった。

“Love Yourself First”

“Love Yourself First”

Love yourself first.
I don’t say this to everyone.

I say it to my people.
Those who always care for others, who worry endlessly.

Those who fight for justice, who are activists.

My people.
Healers,

もっとみる

次のパフォーマンスでウィッグ使わないことに決めた。

“Dance!”

“Dance!”

When I feel bad, have a flashback, or overwhelmed,
The best thing to do is dance.

Especially, a sexy one.

Feel yourself hot.
Attract people in your way.
Strip for expressing how you love your ow

もっとみる