sakai kousuke

医療系ライター / 健康オタク 「医療・健康に関する記事ならお任せください。」 作業…

sakai kousuke

医療系ライター / 健康オタク 「医療・健康に関する記事ならお任せください。」 作業療法士(医療系国家資格)を有しているWebライターです。医療や健康に関する専門情報を読者に要約し、皆さまの明日からの行動を変えられるようにキッカケとなるような記事を書く仕事をしています。

記事一覧

固定された記事

ポートフォリオ

はじめまして。医療系ライターの酒井康輔と申します。このページでは、私の経歴や執筆実績などをまとめています。 ◇自己紹介・経歴2016年から作業療法士(医療系国家資格…

sakai kousuke
2年前
14

12月に出版した電子書籍「透析のキホン」がAmazon Kindleでベストセラーになりました。

購入して下さった皆さま本当にありがとうございます😂

これからも皆さまにとって有益な情報を発信していきます!

sakai kousuke
2年前
2

noteでポートフォリオ・記事を作ってきましたが、今後は自身のブログサイトを立ち上げることにしました!
完成次第、ご報告いたします。

noteでも更新は続けていきますので、よろしくお願いします!!

sakai kousuke
2年前
1

昨年出版した電子書籍が1位を獲得しました!!今度は有料売れ筋ランキングです。
ご購入してくださった方々、本当にありがとうございます😭

sakai kousuke
2年前
1

この間、AmazonKindleで出版した電子書籍が売れ筋ランキング1位になりました!!

現在、無料期間キャンペーン中なので、ご一読ください!

透析室経験10年の現役看護師が教える透析のキホン amazon.co.jp/dp/B09NRFHTZM/…

sakai kousuke
2年前
2

ご報告です

友人の看護師さんの電子書籍出版を編集者としてお手伝いさせていただきました。
12月下旬より出版開始となっています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09NRFHTZM/ref=cm_sw_r_awdo_navT_a_J03CRYHZRG17V8V7776G

透析の不安を解消できますように。

sakai kousuke
2年前
2

発達障害児に対するCO-OPアプローチとは?支援の概要や特徴を解説!!

「CO-OPアプローチって初めて聞いた。」 「CO-OPアプローチはどんな流れで行うものなの?」 「CO-OPアプローチに興味がある。」 CO-OPアプローチは発達性協調運動症児・者…

sakai kousuke
2年前
5

発達性協調運動症(DCD)とは?症状・困りごと・支援方法・相談先について解説

「変な持ち方で鉛筆を使っている」 「ボールをキャッチできない」 「走り方がぎこちない」 「手先も運動も不器用で苦手」 このようなことでお困りではありませんか? もし…

sakai kousuke
2年前
10

認知症の症状はもの忘れだけが症状なの?症状についてまとめてみた。

認知症の症状といえば、、、 「もの忘れ」が浮かんできませんか? 実は認知症の症状は  1.中核症状  2.周辺症状 に大別されます。 この記事では、認知症の症状について…

sakai kousuke
2年前
4

糖尿病になったら運動して下さい。と言われるけど、面倒くさいって思ってしまうかたへ

「糖尿病になったら運動をして下さい。」とお医者さんから耳にタコができるほど聞かされる方は多いのではないでしょうか。運動が大切なことはなんとなく理解していますが、…

sakai kousuke
2年前
5
ポートフォリオ

ポートフォリオ

はじめまして。医療系ライターの酒井康輔と申します。このページでは、私の経歴や執筆実績などをまとめています。

◇自己紹介・経歴2016年から作業療法士(医療系国家資格)として医療機関に従事し、2021年からWebライターとしてのキャリアをスタートさせました。

Webライターとしての経験はまだ浅いものの、
作業療法士として臨床業務を過ごす中で培った「正しい情報を患者さまにわかりやすく伝える」ことの

もっとみる

12月に出版した電子書籍「透析のキホン」がAmazon Kindleでベストセラーになりました。

購入して下さった皆さま本当にありがとうございます😂

これからも皆さまにとって有益な情報を発信していきます!

noteでポートフォリオ・記事を作ってきましたが、今後は自身のブログサイトを立ち上げることにしました!
完成次第、ご報告いたします。

noteでも更新は続けていきますので、よろしくお願いします!!

昨年出版した電子書籍が1位を獲得しました!!今度は有料売れ筋ランキングです。
ご購入してくださった方々、本当にありがとうございます😭

この間、AmazonKindleで出版した電子書籍が売れ筋ランキング1位になりました!!

現在、無料期間キャンペーン中なので、ご一読ください!

透析室経験10年の現役看護師が教える透析のキホン amazon.co.jp/dp/B09NRFHTZM/…

ご報告です

友人の看護師さんの電子書籍出版を編集者としてお手伝いさせていただきました。
12月下旬より出版開始となっています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09NRFHTZM/ref=cm_sw_r_awdo_navT_a_J03CRYHZRG17V8V7776G

透析の不安を解消できますように。

発達障害児に対するCO-OPアプローチとは?支援の概要や特徴を解説!!

発達障害児に対するCO-OPアプローチとは?支援の概要や特徴を解説!!

「CO-OPアプローチって初めて聞いた。」
「CO-OPアプローチはどんな流れで行うものなの?」
「CO-OPアプローチに興味がある。」

CO-OPアプローチは発達性協調運動症児・者(DCD)に対する課題指向型アプローチの一つであり、治療効果のエビデンスが報告されている支援方法です。正式名称は「Cognitive Orientation to daily Occupational Perform

もっとみる
発達性協調運動症(DCD)とは?症状・困りごと・支援方法・相談先について解説

発達性協調運動症(DCD)とは?症状・困りごと・支援方法・相談先について解説

「変な持ち方で鉛筆を使っている」
「ボールをキャッチできない」
「走り方がぎこちない」
「手先も運動も不器用で苦手」

このようなことでお困りではありませんか?
もしかしたら、運動が不器用で悩んでいる子どもは発達障害のひとつである「発達性協調運動症」であるかもしれません。

この記事では発達性協調運動症の症状・支援方法・相談はどうすればいいのかについて説明します。最後まで読むことで、不器用で悩んで

もっとみる
認知症の症状はもの忘れだけが症状なの?症状についてまとめてみた。

認知症の症状はもの忘れだけが症状なの?症状についてまとめてみた。

認知症の症状といえば、、、
「もの忘れ」が浮かんできませんか?
実は認知症の症状は
 1.中核症状
 2.周辺症状 に大別されます。
この記事では、認知症の症状についてまとめてみました。

◆中核症状認知症は病気なので、必ず認知症の原因となる病気が存在します。
原因の病気によって、脳の器質的変化(もとの形にもどらないような変化が起こること)が起こります。その結果、認知症者に必ず出現する症状となりま

もっとみる
糖尿病になったら運動して下さい。と言われるけど、面倒くさいって思ってしまうかたへ

糖尿病になったら運動して下さい。と言われるけど、面倒くさいって思ってしまうかたへ

「糖尿病になったら運動をして下さい。」とお医者さんから耳にタコができるほど聞かされる方は多いのではないでしょうか。運動が大切なことはなんとなく理解していますが、普段仕事から帰ってきて疲れているのに運動を続けるって思う以上に大変ですよね。
この記事では、

・正直、運動をすることが面倒くさい
・どんな運動をすれば良いのかわからない
・運動をどのくらいすれば良いのかわからない

以上のことを考えている

もっとみる