マガジンのカバー画像

読書のキロク

18
読んだ本の感想記事をまとめました
運営しているクリエイター

#読書記録

自分を犠牲にしなくてもいい

自分を犠牲にしなくてもいい

『もしあなたが自分を犠牲にしているのなら、ぜひとも読んでいただきたいエッセイです。』

と帯に書かれていた。
これを見て、「あー私が必要なやつだ」そんな気がして手に取った。

キム・ユウンさんの『すべての人にいい人でいる必要なんてない』

相手のためを思って、自分が我慢しすぎたりするのは良くないって知っている。

けれど、自分だけが我慢すればきっと良くなるんじゃないかとか、このくらいなら耐えてきた

もっとみる
ささいなことでいいから自分自身に親切に

ささいなことでいいから自分自身に親切に

サンクチュアリ出版さんの読書推進企画
「読書ビンゴキャンペーン」

5人の編集者さん達のオススメ本、合計25冊をビンゴにしちゃったよーってやつ。

ビンゴが揃っても何かもらえる訳ではないのですが、なんだかワクワクしたのでやっている。

1冊目の感想記事は▽こちら▽から

2冊目に選んだ本をようやく読み終えた。
この本を選んでしまった私を恨んだよ。

何でって、私にはめちゃくちゃ難しかったから。途中

もっとみる
本に決断する勇気をもらった

本に決断する勇気をもらった

『哲学』と聞いて真っ先に頭に浮かんだのが、ソクラテスだった。

あっ、でもソクラテスさんが何を言ってた人なのかを全く思い出せない。ウィキペディアを見てみたけど読む気になれないほど意味不明だった。

私の中で『哲学』とはそのくらいの存在なのである。

そんな私に、いつも本を貸してくださる方がこちらの本を選んでくれた。

【14歳からの哲学 考えるための教科書】

もうタイトルからして読む気が失せるや

もっとみる
家事そっちのけで読んだ本

家事そっちのけで読んだ本

昔からミステリーやサスペンスが好きだ。

見たり読んだりしている間、この後どうなっていくんだろうと想像するとワクワクというかドキドキしてたまらない。

想像の結果は、たいてい違っているのだが、「おぉ、そう来たか」
「まさか、そうなるとは」
と覆されるのも醍醐味というか面白さだと思っている。

今回読んだ▽こちら▽の本、
岡崎琢磨さんの『鏡の国』

テレビ番組の本を紹介するコーナーで紹介されている

もっとみる
ご縁は小さくても地味でも大切に育てる

ご縁は小さくても地味でも大切に育てる

「これ読んでみて!」と借りた本に胸を打たれた。
青山美智子さんの『月曜日の抹茶カフェ』だ。

抹茶カフェというタイトルも、ものすごく興味がわいた。

読んでみると、温かくて優しいメッセージが溢れていた。

『ご縁』という繋がりをもっともっと大事にしたいなと思った。

借りた本には、折り目を付けたり出来ないし、これはもう手元に置いておきたくて文庫本を購入!

さらに、前作である『木曜日にはココアを』

もっとみる
内向型でもいいんだ!

内向型でもいいんだ!

「ひとりが好きな人」の上手な生き方
内向型が力を発揮するための実践的エクササイズ
こちら読了!

タイトルからして、私のための本でしょ!って思った。

私は「ひとりが好き」である。

ひとりになれる時間がないと、なんか息苦しいような気がする。ようなじゃない、息苦しい。

でも、ひとりの時間が長すぎてもダメみたいだ。

ネガティブ思考のループから出られなくなったり、何をするにも億劫で今日は家から出

もっとみる

生まれかわりってあるのかも

小6発達でこぼこ息子くん
今年の夏休みはコツコツ宿題を終わらせ、イヤイヤ言いながら読書感想文も書き終えた。

私は子ども達にいつも言っている。
「できた」ことが重要。
挑戦した過程の方が大事。

「内容」や「文章を書く時のルール」は出来ていなくても良い。私だってできてない所めちゃくちゃあるし。

担任の先生は私と同じ考え方ではないかもしれないので、息子や娘の宿題を赤ペンで訂正しまくるかもしれないが

もっとみる
今一番若い時だからこそ自分の才能をみつけたい

今一番若い時だからこそ自分の才能をみつけたい

本屋さんで、欲しい本を探していたら…

本来、欲しかった本は見つからなかったけれど、買ってもいいかなって思っていた本を見つけたので買った。

それが▽こちら▽

八木仁平さんの『世界一やさしい「才能」の見つけ方』

「才能」って天才が持ってるもの!みたいに思われがちだけど、そうじゃないって教えてくれる。

実は「才能」は努力しなくても簡単にできることなんだって。

やりたいと思う。
やってて楽しい

もっとみる
大切にしたい本がまた増えた

大切にしたい本がまた増えた

いしかわゆきさん『聞く習慣』を読み終えた。

読み始めるまでに1ヶ月を要してしまったけど、今日、仕事の合間にやっと読めた。

大切にしたい本がまた一つ増えて嬉しい。

ゆきさんが身につけてきた、『聞く』ために大切なコツがめちゃくちゃ詰め込まれてる。

しかもそんなに難しいことは書いてない。

やろうと思ったら今この瞬間からでもできることばかり。

ただ、コツを掴むのには回数をこなして、身体で覚える

もっとみる
かなさんの知らない世界

かなさんの知らない世界

先日、面白さがよく分からない本を読んでいると書いた

途中から、少しは続きが気になるなぁと思えてきたので、仕事の休憩時間に読めるだけ読んで、なんとか読み終えました。

感想を一言で言うと
知らない世界すぎて難っ!
でした〜

小説の中に、戯曲や外国の小説の一部分なのかなぁというところがあって。

それを引用したり、アレンジしたりする部分が出てくるのですが、元の小説を全く知らないまま読み始めてしまい

もっとみる