マガジンのカバー画像

研ぎ澄まされた仕事論

8
仕事に生かせる洗練されたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#コラム

本当はひみつにしておきたいインスタ講座〈加工編〉

本当はひみつにしておきたいインスタ講座〈加工編〉

こんばんは。momokaです。

個展を前になんやかんや忙しいといってる割にこんなの書いて〜!という感じですが、これは一種の気分転換ですのでお許しください(笑)

今回は〈加工編〉です。

前回の〈はじめに〉を未読の方はぜひ読んでくださいね。

それでは早速!

使用アプリ

みなさんすでにご存知かと思いますが、

・VSCO

・instagram

この2点で加工しています。

わたしはiPh

もっとみる
『夢がかなう! ファンが増える! エッセイの書き方』 【追記】自己啓発エッセイのススメ(動画セミナー)(2023.1.11)

『夢がかなう! ファンが増える! エッセイの書き方』 【追記】自己啓発エッセイのススメ(動画セミナー)(2023.1.11)

どうやらぼくにとって、エッセイは大切なもののようだ。

ごく最近の大きな気づきだ。noteに原稿を書くようになって、はっきりと「エッセイを書く」という意識をしはじめたように思う。それまでは仕事柄、「ノウハウ」を書かなければならないという強迫観念にも近い認識があった。だから、「ノウハウを書けないじぶんはダメなんだ」と、やんわりとした自己否定に陥っていたんじゃないかと思う。

そんななか、エッセイと出

もっとみる
自己肯定感が低いままで素直さを手に入れようとした話。

自己肯定感が低いままで素直さを手に入れようとした話。

「他人の目が気になってしまう」「“自分なんて”と考えてしまう」そう思っている人は大勢いる。わたしもそのひとりだった。

むしろ幼少期から20代までずっと“自信がない人”の見本のような考え方だったので、「他人の目が気になる」という人に「そんなの気にしなければいいじゃん!」とはとても言えない。

自然に“そう思ってしまう”ことをよくないものだと抑えつけてウソのポジティブで身を守るのは危険だし、どんな感

もっとみる
不満は財産、不安は鍵。

不満は財産、不安は鍵。

これもまた会社員時代の話なのだけど、わたしは前回のnoteに書いたように、お節介で解決魔なのと、在籍期間が長く年下のスタッフばかりだったので、社内で保健室のおば…おねえさん(20代だったし!)のような役割になることが多かった。

「なにかあったらこの人に言えばいい」と頼ってくれることは、うれしくもあり、気がつくとどんどん仕事が増えるという問題もあり、「解決してあげたいけどこれキリがないな!」という

もっとみる