マガジンのカバー画像

歯科衛生士より、セルフケアメッセージ

54
大人の歯科メンテナンスに関わりながら、これからの子どもたち、まだお口の廟にがひどくなる前の世代に向けて発信中!育児中のパパ・ママに届いて欲しいです。
運営しているクリエイター

#歯磨き

【新春!「歯ー磨けヨ〜!」:10歳のお口ケア】

【新春!「歯ー磨けヨ〜!」:10歳のお口ケア】

毎日の習慣と言えども、
ささっと済ませて終わりたい「歯磨き」。

今年2分の1成人式を迎えるお子さんには、
そろそろ、
一生使える歯磨き技を
伝授したいものです。

この頃になれば、
お家の人も、磨いてくれることはほぼありません。

歯医者さんで、歯磨きの話を教えてもらうとなれば、
  
10歳なら
およそ、どんなことをするかの想像もついています。
 
乳歯と永久歯が
混在する口の中は、
 
歯が

もっとみる
【歯科衛生士は、自分の歯を磨くとき、どうしているの?】

【歯科衛生士は、自分の歯を磨くとき、どうしているの?】

 
歯医者さんでは、患者さんに
あれやこれやと歯磨きの方法や、
「ここ、磨いてくだいね〜!」
なんて、お話をしていますが、
 
実のところ、歯科衛生士たちが歯磨きをする際は、
どうしているのでしょうか?
どれほどの、完璧な歯磨きがなされているのでしょうか?
 
ある知り合いが、
こういう話って、とっても気になるから、いつか話してね。
なんて、悔いるように念をおしてくれたことがありました。
 
皆さ

もっとみる
【歯磨きの回数は、決めたほうがいい!?】

【歯磨きの回数は、決めたほうがいい!?】

「毎日の歯磨きを赤ちゃんに教えるために、
 
大人の同じように1につ3回磨いてあげることが
必要なの?」
 
さて今日は、
歯磨きの回数を安定させまでのコツを3つお話します。
 
1、ハードルを下げて、完璧を求めず
2、1日1回からはじめる
3、できた経験を積む
 
 
「今日から歯磨きを始めるぞ!」
と、スタートしたものの、
 
最初からすんなりいくとは限らず、
いい日もあれば
嫌がる日もありま

もっとみる
【歯ブラシだって、優しく扱われたい!】

【歯ブラシだって、優しく扱われたい!】

「お母さんが磨くと痛いから嫌!」

そう教えてくれるのは、
 
2分の1成人式を迎える男の子。
 
お母さんは、毎日とはいかないまでも
時々、仕上げ歯磨きをしてくれるそうですが、
 
「痛いからして欲しくない。
 
だから、自分も歯磨きしない!」
 
実際に歯磨きをすると、
  
闇雲にゴシゴシ
あちこち磨いて
さっさと終わります。
 
二分の1成人式、
小学4年生あたりからは、
 
第二次成長期

もっとみる
【口からキレイは、今や常識!!】

【口からキレイは、今や常識!!】

人とのリアルな関わりで、
会話することは必須。
その中で、身だしなみの一つ「口臭対策」。
 
ネクタイみたいにわかりやすく曲がってはいないけれど、
 
口の中が、
 
危険地帯と化してしまいます。
 
むし歯
歯周病
寝起き時
体調不良時
食べ物による影響 
 
などの影響で、口臭も強くなります。
 
でも、
はっきり言いますが、口臭って
本人は、わ・か・り・ま・せ・ん!
 
わからないからこそ、

もっとみる
【子どもコミュニケーションの魔力!   歯磨き時はこれを使おう!】

【子どもコミュニケーションの魔力!   歯磨き時はこれを使おう!】

  

子どもにこれから教えなくてはいけない
歯磨き習慣。
 
最初からうまくいかなくて
挫折してしまいそうになる。   

初めて歯が生えた頃。

早速、
歯ブラシを買ったものの
 
 
「自分ではするけど、
  私にはさせてくれません。」

とうお悩みは、
本当に多いのです。
 

絵に描いたような寝かせ磨きは
 
そこに到達するまでの
道のりがあります。

完成体は分かっていても
苦労するの

もっとみる
【ついやってしまう、今までのクセ】

【ついやってしまう、今までのクセ】

 電動歯ブラシを使っている人のよくあるクセ。

手動歯ブラシを使う時のように
 

本体をゴシゴシと動かしてしまうことで、機械本来の働きが生かされてないことがあります。

せっかくの歯磨きタイム、
電動には電動用の使い方があります。
 
 

電動歯ブラシは
カンタンに言うと
歯ブラシをゴシゴシ動かさなくても
機械がやってくれます。
 

私たちがしてあげることは、
 

1、取りたい汚れがある場

もっとみる
【乳歯が全て生え揃えました、むし歯予防に気をつける歯磨きとは?】

【乳歯が全て生え揃えました、むし歯予防に気をつける歯磨きとは?】

乳歯は全て生えると20本あります。
そのうち、前歯は12本
奥歯が8本あります。

乳歯のむし歯は、
・上の前歯の表(唇側)の面
・奥歯の噛み合わせの溝
・奥歯の歯と歯の間(DとEの間)

が、むし歯になりやすい場所です。

歯ブラシだけで取れない汚れ、
歯と歯の間の汚れについてはデンタルフロスを使ってみましょう。

乳歯の奥歯が二本生えたら、DとEの間にデンタルフロスを通して
むし歯予防の
管理

もっとみる
【口臭に気をつけている人がしている7つこと!】

【口臭に気をつけている人がしている7つこと!】

口臭に気を使う人が必ずしているチェック項目を挙げてみましょう

・歯の治療は済んでいる(特に前歯は気を使っている)
・お昼休み歯磨きをするよう心がけている
・一日1回じっくり歯の汚れを取る時間をつくている
・間食に気をつけている
・自分の歯磨きの不得意なところを知っている
・フロスケアができる、方法を知っている
・メンテナンスに通っている

他人と関わる際の身だしなみの一つとして、「口臭」に気をつ

もっとみる
「永久歯の虫歯が6本発覚!」 日常のママ友会話より

「永久歯の虫歯が6本発覚!」 日常のママ友会話より

ママ友の中に実は深刻で、聞き逃しては数年後必ず後悔するオーラルケアの話が潜んでいる!

歯科衛生士をする私に、あるお友達からこんな話題がやってきました。

「ちょっと聞いてくれるー?ショックなことがあったんよ〜実はね、最近うちの子のむし歯が6本も発覚しちゃって・・・しかも永久歯よ、永久歯ー。前歯も全滅!?ねえ、どうしたらいいの?」

現役小学4年生の子どもを持つお母さんから久々の連絡

もっとみる
【代表的な“歯磨きいや”の理由】

【代表的な“歯磨きいや”の理由】

歯磨きを嫌がる理由は子どもによってまちまちですが、ここではいくつかの代表的な理由をご紹介します。
◆口の中の歯ブラシの動きに慣れていない
大人には当たり前の歯ブラシですが、子供にとっては今まで口に入れてきたものとは違う、得体のしれないものです。歯や歯茎にブラシが触れる感覚が気持ち悪かったり、そもそも固いものが口に入ることに拒否感を覚えたりします。
このような場合にはまず、歯ブラシに慣れることから始

もっとみる
歯科治療を我が子には体験させたくない

歯科治療を我が子には体験させたくない

自分の歯がまた新しく生え変わるわけじやないのに、 「よーし、今度こそ~」なんて、意気込んで歯磨きをしてしまうお父さん・お母さんもいるはずです。 まだ病気に侵されていない、真っさらな歯が生えてくると思えばなおのこと、過去の記憶があまりにも強烈ですものね。

子どもにだけはそんな思いをさせたくない。 何が辛かったって?

そりゃ、歯医者さんで味わう、聴覚的独特な刺激音と、飛び上か

もっとみる
【仕上げ磨きのムラをなくしたい】歯磨き技をチェックしよう

【仕上げ磨きのムラをなくしたい】歯磨き技をチェックしよう

自分では、歯磨きをするけれど大人が磨く番になったら、たちまちテンション下がり気味。


じっとしていてくれる時間は、相変わらず短くて、このままではいつかむし歯になってしまうと心配です。との、相談です。

赤ちゃんのおもちゃなめ遊びから始まり定着する「歯磨き」。


お子さんは、自分のお口の中で、歯ブラシが当たれば不快な場所(嘔吐反射が起こりやすいところ)や、強く擦れたら痛みを感じる

もっとみる
【自分歯磨きチェック法】

【自分歯磨きチェック法】

突然ですが、
今あなたの口の中に歯の表面を
舌で丁寧に触ってみてください。

前歯の表の面
奥歯の内側

あちこち舌を動かすと

ザラザラしているところやツルツルしたところがありませんか?

それは、歯の磨き残しや歯石がついている可能性が十分考えられます。

歯石は歯の汚れ(歯垢)が石灰化したもので、硬く歯ブラシで取ることが出来ません。
しかし
歯垢は、生きた菌がたくさん住み着いている、口臭の原因

もっとみる