マガジンのカバー画像

おさんぽ日記

56
運営しているクリエイター

#FUJIFILM

奈良井宿さんぽ

奈良井宿さんぽ

岐阜から電車で約2時間30分、長野県にある奈良井宿へ小旅行に行ってきました!
古い街並みやたくさんの写真スポット、美味しいものに出会えたよい旅でした◎

昔ながらの街並みをのんびり散策して、さながら歴史の世界にタイムスリップしたような不思議な旅人気分を味わうことができました◎

奈良井の周りには同じく宿場町として栄えた馬籠、妻籠、木曽福島もありますので今度は併せて巡ってみようと思います。

ではま

もっとみる
新春凧あげさんぽ

新春凧あげさんぽ

あけましておめでとうございます。
2024年もどうぞよろしくお願いします◎

さて今日は、愛知県幸田町へ電車でお出かけ。
新春らしく凧あげ大会やります、と聞いて行ってきました〜!

ではまた!

北陸うまいものさんぽ(富山編)

北陸うまいものさんぽ(富山編)

このnoteを書くにあたって、まずは令和6年能登半島地震で被災されたすべての方々へ心からお見舞いを申し上げます。一日も早く現地の方々が元のように生活できるようになることを願って止みません。

2023年は色々と旅に出ましたが、実は3回も富山県へ行っておりました。
友達や会社の上司にも、「あれ?また富山行くの??‥‥実家、富山だったっけ??」と訊かれるレベルで通ってしまいました(実家は岐阜)。

もっとみる
藝祭とブルーピリオドさんぽ

藝祭とブルーピリオドさんぽ

まだまだ夏が続く9月、東京へ2泊3日の小旅行をしてきました。
メインの目的は東京藝術大学の学芸祭、通称「藝祭」と、大好きな漫画「ブルーピリオド」の聖地探訪!

「藝祭は藝大生のガチの遊び」の言葉通り、藝大生の才能とアートが爆発した最高に楽しいお祭りでした〜◎

※以下、漫画「ブルーピリオド」のネタバレを含みますので未読の方はご注意下さい。

「藝祭」とは?

「藝祭」は日本で唯一の国立芸術大学であ

もっとみる
秋のコスモスさんぽ

秋のコスモスさんぽ

初夏に引き続き、メナード青山リゾートで花畑さんぽをしてきました〜!

この記事の続きです◎

前回は近鉄特急で伊賀神戸駅まで行きましたが、今回は名古屋〜津まで特急「ひのとり」に乗車してみました〜初!ひのとり!!

今回も引き続き美味しいランチと素敵な花畑、ゆったり温泉の三拍子でめーっちゃ大満足の小旅行でした〜

すっか「ひのとり」に味をしめてしまったので、大阪方面へ行くときは今度から「ひのとり」に

もっとみる
ある秋の日のさんぽ

ある秋の日のさんぽ

日に日に秋が深まって今日もお散歩日和。
ふわっと香る金木犀の香りに誘われて、今日もふらっとお散歩へ繰り出しました〜。

なんでもない、秋の日の日記でした。
これくらいの気候が一番過ごしやすくて好きだなぁ。

ではまた〜!

海の日氷見さんぽ

海の日氷見さんぽ

ようやく7月の三連休。しかも天気は晴れー!
ということで今回は富山県の氷見にやってきました。
前回の富山さんぽから日を開けず、再び富山へ舞い戻ってしまいました。だって富山のお寿司が美味しくて、また食べたくなっちゃったから………

以下、氷見の一泊二日旅行の模様を写真多めにお届けします。

夕食後は星空観察(夏の大三角や北斗七星、金星、夏の色々な星座を発見!)をして、早々におやすみなさい。。。

2

もっとみる
岡崎さんぽ

岡崎さんぽ

前々から気になっていた宿に泊まりたい〜!ということで、今日は岡崎さんぽ。
知らない街をさんぽするのはやっぱり楽しい〜◎

ちなみに以前桜を見にきた時の記録はこちら。

岡崎、めっちゃ楽しい街だった〜!
ANGLEさんはもっと長く滞在して、街の人の暮らしや景色をもっと楽しみたいなぁ。

ではまた!

富山さんぽ

富山さんぽ

じめじめ雨が続く土曜日、なんだか美味しいお寿司が食べたい気分。。。

そうだ、北陸行こう!!!!

と、ふと思い立って弾丸日帰り旅行に行ってきましたー!(いつも大体思いつきで旅に出ちゃうタイプ)

北陸といえばまず金沢が思い浮かぶところですが、今まで行ったことがないところがいいなー、名古屋からできるだけ楽に行きたいなー、と調べていると『名古屋〜富山』の高速バスを発見。
電車と同じくらいの移動時間で

もっとみる
初夏の花畑さんぽ

初夏の花畑さんぽ

今日のお出かけはメナード青山リゾートへ。
名前の通り日本メナード化粧品(名古屋が本社です!)保有の、三重県の標高600メートルにある複合リラクゼーション施設です。

色々調べてみるとじゃらんで日帰りプランがありましたのでさっそく予約(笑)。

オマケにじゃらんから500円割引クーポンが出ていたので、結果的に日帰りプランで4,425円。
お値段以上に満足感がめーーっちゃくちゃ高いお出かけになりました

もっとみる
樽見鉄道さんぽ

樽見鉄道さんぽ

鉄印を頂ける鉄道は全国各地にあり、旅行しながら集めていくのも楽しそうです◎

樽見鉄道、ローカルで可愛くてさんぽにぴったりな鉄道でした〜!
終点の樽見駅には有名な薄墨桜や温泉がありますので、今度はぜひ桜の季節に行ってみたいです。

次は長良川鉄道か明知鉄道に乗ってみようっと。
では!

猫さんぽ

猫さんぽ

こんにちは、ついにゴールデンウィークが始まりましたね。
せっかくのお休みなのに、なんだか最近あと一息物足りない気がする……そう、それは

猫が足りないから!

ということで、今日は猫と遊んだり美味しいもの食べたりして過ごした日の日記をお届けします。

猫とたくさん遊んで、美味しいものと素敵な本を巡って大満足な一日でした。
明日も仕事だけど、2日働いたらまたお休みだ〜頑張ります!

では!

津島藤さんぽ

津島藤さんぽ

爽やかな風が吹いて過ごしやすく、絶好のおさんぽ日和でした〜

藤まつりは5月7日(日)まで行われていますので、ぜひお出かけしてみてください◎

では!

「庭文庫」さんが泊まれる本屋になりました!

「庭文庫」さんが泊まれる本屋になりました!

4月最初の土曜日、恵那市にある本屋「庭文庫」さんから「ついに泊まれる本屋になりました〜」という連絡をもらったので、さっそく行ってきました!

今回はクラファンのリターンということで宿泊させて頂きましたが、振り返ると「最高!」の一言しか出てこないお宿でした。
一日限定2組ですので、ぜひ皆さまお早めにご予約ください◎

庭文庫さんでは夕食の提供はなく、また近隣に飲食店やスーパーもありませんので各自でご

もっとみる